• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横溝 貴子  Yokomizo Takako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40636867
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 医科学研究所, 特任助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京大学, 医科学研究所, 特任助教
2022年度 – 2023年度: 東京大学, 医科学研究所, 特任助教
2020年度 – 2021年度: 熊本大学, 国際先端医学研究機構, 特定事業研究員
2019年度: 熊本大学, 国際先端医学研究機構, 特別研究員(SPD・PD・RPD)
2018年度: 熊本大学, 国際先端医学研究機構, 特別研究員(RPD)
2017年度: 熊本大学, 国際先端医学研究機構, 特別研究員(PD・RPD)
2016年度: 熊本大学, 国際先端医学研究機構, 日本学術振興会特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分54010:血液および腫瘍内科学関連 / 血液内科学
キーワード
研究代表者
CRISPR / 白血病 / MDS / クローン性造血 / 造血器腫瘍 / Aging / 骨髄ニッチ / 加齢 / エピゲノム / 造血幹細胞 … もっと見る / Hmga2 / 癌 / MYC / RUNX3 / Runx1 / Myc / エンハンサー / Runx3 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  クローン性造血を制御するエピゲノム制御因子の探索研究代表者

    • 研究代表者
      横溝 貴子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  加齢骨髄ニッチによる高齢者造血器腫瘍発症機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      横溝 貴子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  HMGA2によるがん特異的クロマチン・転写因子ネットワーク機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      横溝 貴子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  造血幹細胞特異的エンハンサーの同定による白血病病態基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      横溝 貴子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2022 2021 2019 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The acidic domain of Hmga2 and the domain’s linker region are critical for driving self-renewal of hematopoietic stem cell2022

    • 著者名/発表者名
      Yuqi Sun; Sho Kubota; Mihoko Iimori; Ai Hamashima; Haruka Murakami; Jie Bai; Mariko Morii; Takako Yokomizo-Nakano; Motomi Osato; Kimi Araki; Goro Sashida
    • 雑誌名

      International Journal of Hematology

      巻: 115 ページ: 553-562

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08842
  • [雑誌論文] YAP1/TAZ activity maintains vascular integrity and organismal survival2022

    • 著者名/発表者名
      Uemura Shun、Yamashita Masayuki、Aoyama Kazumasa、Yokomizo-Nakano Takako、Oshima Motohiko、Nishio Miki、Masuko Masayoshi、Takizawa Jun、Sone Hirohito、Yamada Yasuhiro、Suzuki Akira、Iwama Atsushi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 619 ページ: 117-123

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.06.050

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08366, KAKENHI-PROJECT-22K08457, KAKENHI-PROJECT-19H05653, KAKENHI-PROJECT-21H04806, KAKENHI-PLANNED-19H05746
  • [雑誌論文] Overexpression of Hmga2 activates Igf2bp2 and remodels transcriptional program of Tet2-deficient stem cells in myeloid transformation2021

    • 著者名/発表者名
      Bai Jie、Yokomizo-Nakano Takako、Kubota Sho、Sun Yuqi、Kanai Akinori、Iimori Mihoko、Harada Hironori、Iwama Atsushi、Sashida Goro
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 40 号: 8 ページ: 1531-1541

    • DOI

      10.1038/s41388-020-01629-w

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08824, KAKENHI-PROJECT-18H02842, KAKENHI-PROJECT-19K22640, KAKENHI-PROJECT-18K18196, KAKENHI-PROJECT-19K08842, KAKENHI-PROJECT-19H04355, KAKENHI-PROJECT-21K19512
  • [学会発表] RUNX3 overexpression impedes RUNX1 and promotes the development of MDS/MPN2019

    • 著者名/発表者名
      横溝 貴子
    • 学会等名
      造血器腫瘍研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19579
  • [学会発表] Super enhancer mediated-RUNX3 overexpression promotes myeloid malignancies2017

    • 著者名/発表者名
      横溝 貴子
    • 学会等名
      第79回日本血液学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19579
  • [学会発表] RUNX3 Promotes the Development of MDS/MPN Overlap Syndrome Via Enhancing Expression of Myc in the Absence of Tet22017

    • 著者名/発表者名
      横溝 貴子
    • 学会等名
      59th ASH Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19579
  • 1.  白 潔 (60775336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  原田 結花
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  大島 基彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  原田 浩徳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi