• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤岡 正弥  Fujioka Masaya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40637740
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 主任研究員
2015年度 – 2023年度: 北海道大学, 電子科学研究所, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分26020:無機材料および物性関連 / 中区分36:無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野 / 物性Ⅱ
研究代表者以外
中区分36:無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野 / 中区分26:材料工学およびその関連分野 / 小区分30020:光工学および光量子科学関連 / 無機材料・物性 / 無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
第一原理計算 / 固体電気化学 / 水素化物 / 拡散制御 / マテリアルズインフォマティクス / トリプル混合伝導体 / 高圧合成 / 水素貯蔵 / 水素吸蔵 / 無機合成 … もっと見る / 遷移金属ダイカルコゲナイド / 超伝導 / 電界効果 / ダイヤモンドアンビルセル … もっと見る
研究代表者以外
ガラス / イオン伝導 / イオン / 擬似酸化物 / 疑似酸化物 / 電気化学 / 高圧合成 / 光触媒 / 水素 / 新超伝導体 / ホール係数 / 異常熱膨張 / ジルコニウム化合物 / 遷移金属 / ハイエントロピー合金 / 構造解析 / 低温物性 / 負の熱膨張 / 移動度 / キャリア濃度 / ホール測定 / 水素吸蔵 / 超伝導 / 高温高圧 / 光通信ファイバ / 高温高圧処理 / 低光損失 / 光量子通信 / 圧力 / トポロジー / 構造揺らぎ / 空隙構造 / 高温高圧凍結 / 究極透明ガラス / 超低損失 / レイリー散乱 / シリカガラス / 光ファイバ / 量子暗号通信 / 計算科学 / 反応設計 / 層状構造 / 合成設計 / 固相反応 / 新規物質探索 / 層状化合物 / 反応理解 / その場観察 / 新規化合物 / 高電圧 / イオンビーム / アルカリイオン / 希土類元素 / 燃料電池 / 分相 / 結晶化 / プロトン伝導 / プロトン / 酸化物 / イオン置換 / 新物質合成 / コロナ放電 / イオン導入 / 電圧印加 / 無機材料 / 固体電気化学 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (56件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  計算予測に基づく革新的トリプル混合伝導材料の創出研究代表者

    • 研究代表者
      藤岡 正弥
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分26020:無機材料および物性関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  究極透明ガラスの実現とファイバ化に向けた材料創成

    • 研究代表者
      小野 円佳
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分30020:光工学および光量子科学関連
    • 研究機関
      東北大学
      北海道大学
  •  ハイエントロピー合金効果に着目した水素吸蔵化合物の開発と高温超伝導探索

    • 研究代表者
      水口 佳一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分26:材料工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  革新的光触媒機能を有する擬似酸化物の創製

    • 研究代表者
      西井 準治
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分36:無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  合成反応設計に基づく新規層状化合物の創出

    • 研究代表者
      三浦 章
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分36:無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  高密度水素化物の創製に向けた革新的反応場の構築研究代表者

    • 研究代表者
      藤岡 正弥
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分26020:無機材料および物性関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  新奇イオン放出現象を利用した全固体イオンガンの創製

    • 研究代表者
      西井 準治
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分26:材料工学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  電圧印加型プロトン充填材料の探索による水素貯蔵イノベーション研究代表者

    • 研究代表者
      藤岡 正弥
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分36:無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  コロナ放電を用いた革新的イオン導入法の開拓と新物質合成

    • 研究代表者
      西井 準治
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  希土類元素含有ガラス中のプロトンキャリアの超安定化;中温域燃料電池の新展開

    • 研究代表者
      西井 準治
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      北海道大学
  •  電界効果型ダイヤモンドアンビルセルの開発による未知領域の物性探索研究代表者

    • 研究代表者
      藤岡 正弥
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] High-Pressure Diffusion Control: Na Extraction from NaAlB142023

    • 著者名/発表者名
      Masaya Fujioka, Mihiro Hoshino, Suguru Iwasaki, Haruhiko Morito, Masaya Kumagai, Yukari Katsura, Khurelbaatar Zagarzusem, Madoka Ono, and Junji Nishii
    • 雑誌名

      Chemisty of materials

      巻: 35 号: 7 ページ: 3008-3014

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.3c00318

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19018, KAKENHI-PROJECT-21K19016
  • [雑誌論文] Intercalation on Transition Metal Trichalcogenides via a Quasi‐Amorphous Phase with 1D Order2023

    • 著者名/発表者名
      Fujioka Masaya、Jeem Melbert、Sato Kento、Tanaka Masashi、Morita Kazuki、Shibuya Taizo、Takahashi Kiyonori、Iwasaki Suguru、Miura Akira、Nagao Masanori、Demura Satoshi、Sakata Hideaki、Ono Madoka、Kaiju Hideo、Nishii Junji
    • 雑誌名

      Advanced Functional Materials

      巻: 33 号: 10 ページ: 2208702-2208702

    • DOI

      10.1002/adfm.202208702

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0124, KAKENHI-PROJECT-21K19018, KAKENHI-PROJECT-22K05289, KAKENHI-PROJECT-21K19016
  • [雑誌論文] Modification of the synthesis of layered titanium chloride nitride2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Masashi、Kataoka Noriyuki、Kobayashi Haruya、Fujioka Masaya、Oda Masaru、Yamamoto Aishi、Terashima Kensei、Nishii Junji、Tanaka Hiromi、Yokoya Takayoshi
    • 雑誌名

      Materials Research Bulletin

      巻: 153 ページ: 111896-111896

    • DOI

      10.1016/j.materresbull.2022.111896

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05070, KAKENHI-PROJECT-22K05289, KAKENHI-PROJECT-20K04584, KAKENHI-PROJECT-21K19018
  • [雑誌論文] Thermal stability and proton conductivity of densely proton injected phosphate glasses containing rare-earth elements2020

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Miyazaki, Takuya Kinoshita, Takashi Tatebayashi, Tong Fang, Yang Ren, Tomohiro Ishiyama, Takuya Yamaguchi, Takahisa Omata, Masaya Fujioka, Kaiju Hideo, Gaoyang Zhao and Junji Nishii
    • 雑誌名

      Journal of Non-Crystalline Solids

      巻: 541 ページ: 120064-120064

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03381
  • [雑誌論文] Dense proton injection into phosphate glasses using corona discharge treatment2018

    • 著者名/発表者名
      T. Kinoshita, A. Miyazaki, K. Kawaguchi, D. Sakai, T. Yamaguchi, T. Omata, T. Ishiyama, M. Fujioka, H. Kaiju, J. Nishii
    • 雑誌名

      Applied Surface Science

      巻: 428 ページ: 718-722

    • DOI

      10.1016/j.apsusc.2017.09.186

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03381, KAKENHI-PROJECT-17J07530
  • [雑誌論文] Proton-Driven Intercalation and Ion Substitution Utilizing Solid-State Electrochemical Reaction2017

    • 著者名/発表者名
      M. Fujioka, C. Wu, N. Kubo, G. Zhao, A. Inoishi, S. Okada, S. Demura, H. Sakata, M. Ishimaru, H. Kaiju and J. Nishii
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 139 号: 49 ページ: 17987-17993

    • DOI

      10.1021/jacs.7b09328

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19166, KAKENHI-PROJECT-15K17711
  • [雑誌論文] Nano-imprinting of surface relief gratings on soda-aluminosilicate and soda-lime silicate glasses2017

    • 著者名/発表者名
      N. Kubo, N. Ikutame, M. Takei, B. Weibai, S. Ikeda, K. Yamamoto, K. Uraji, T. Misawa, M. Fujioka, H. Kaiju, G. Zhao, J. Nishii
    • 雑誌名

      Optical Materials Express

      巻: 7 号: 5 ページ: 1438-1445

    • DOI

      10.1364/ome.7.001438

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13297, KAKENHI-PROJECT-17H03381
  • [雑誌論文] Effect of F/Ba ratio of precursor solution on the properties of solution-processed YBCO superconducting films2017

    • 著者名/発表者名
      W. Bian, Y. Chen, W. Huang, G. Zhao, J. Nishii, H. Kaiju, M. Fujioka, L. Li, N. Li, F. Yan
    • 雑誌名

      Ceramics International

      巻: 43 号: 11 ページ: 8433-8439

    • DOI

      10.1016/j.ceramint.2017.03.193

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03381
  • [雑誌論文] Discovery of the Pt-Based Superconductor LaPt5As2016

    • 著者名/発表者名
      M. Fujioka, M. Ishimaru, T. Shibuya, Y. Kamihara, C. Tabata H. Amitsuka, A. Miura, M. Tanaka, Y. Takano, H. Kaiju, and J. Nishii
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 138 号: 31 ページ: 9927-9934

    • DOI

      10.1021/jacs.6b04976

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03981, KAKENHI-PROJECT-15K13268, KAKENHI-PROJECT-15K17711
  • [雑誌論文] Novel diamond anvil cell for electrical measurements using boron-doped metallic diamond electrodes2016

    • 著者名/発表者名
      R. Matsumoto, Y. Sasama, M. Fujioka, T. Irifune, M. Tanaka, T. Yamaguchi, H. Takeya, and Y. Takano
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 87 号: 7 ページ: 076103-076103

    • DOI

      10.1063/1.4959154

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05826, KAKENHI-PLANNED-15H05829, KAKENHI-PROJECT-25220712, KAKENHI-PROJECT-25420697, KAKENHI-PROJECT-15K17711, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21712
  • [雑誌論文] Observation of a Pressure-Induced Phase Transition for Single Crystalline LaO0.5F0.5BiSeS Using a Diamond Anvil Cell2015

    • 著者名/発表者名
      藤岡正弥,松本凌,山木拓馬,Saleem J. Denholme,田中将嗣,竹屋浩幸,山口尚秀,高橋博樹,高野義彦
    • 雑誌名

      JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN

      巻: 84 号: 9 ページ: 095001-095001

    • DOI

      10.7566/jpsj.84.095001

    • NAID

      210000133686

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420697, KAKENHI-PROJECT-15K17711
  • [産業財産権] METHOD AND DEVICE FOR MANUFACTURING INTERCALATION SUBSTANCE, AND METHOD AND DEVICE FOR MANUFACTURING ION EXCHANGE SUBSTANCE2017

    • 発明者名
      M. Fujioka, J. Nishii, H. Kaiju
    • 権利者名
      Hokkaido University
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19166
  • [産業財産権] ダイヤモンドアンビル2015

    • 発明者名
      高野義彦、藤岡正弥、松本凌
    • 権利者名
      国立研究開発法人物質・材料研究機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-169469
    • 出願年月日
      2015-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17711
  • [学会発表] 拡散を利用した準安定相の創出2022

    • 著者名/発表者名
      藤岡 正弥
    • 学会等名
      NanoFrontier Materials Conference 2022
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19018
  • [学会発表] 異方的なイオン拡散を利用した無機合成2022

    • 著者名/発表者名
      藤岡 正弥
    • 学会等名
      第4回電池・レーザー材料研究会 横断合同研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19018
  • [学会発表] Intercalation compounds of 1D structured transition metal trichalcogenides2022

    • 著者名/発表者名
      M. Fujioka
    • 学会等名
      日本磁気学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19018
  • [学会発表] Thermodynamically metastable materials obtained by ion diffusion control2022

    • 著者名/発表者名
      M. Fujioka
    • 学会等名
      IUMRS-ICYRAM 2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19018
  • [学会発表] 多結晶NaAlB14におけるPt成膜を利用したNa除去2022

    • 著者名/発表者名
      星野 海大、岩﨑 秀、森戸 春彦、熊谷 将也、桂 ゆかり、メルバート ジェーム、小野 円佳、西井 準治、藤岡 正弥
    • 学会等名
      日本金属学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19018
  • [学会発表] イオンの異方的な拡散を利用した合成2022

    • 著者名/発表者名
      藤岡 正弥
    • 学会等名
      セラミックス協会地区セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19018
  • [学会発表] Thermodynamic ally metastable materials o btained by ion diffusion control2022

    • 著者名/発表者名
      M. Fujioka
    • 学会等名
      IUMRS-ICYRAM 2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0124
  • [学会発表] イオン拡散制御による新規準安定物質開発2022

    • 著者名/発表者名
      藤岡 正弥
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19018
  • [学会発表] イオン拡散制御による新規準安定物質開発2022

    • 著者名/発表者名
      藤岡 正弥
    • 学会等名
      日本セラミック ス協会第35回秋季シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0124
  • [学会発表] 高圧固体電気化学法の開発と新規物質合成2021

    • 著者名/発表者名
      藤岡 正弥、岩﨑 秀、星野 海大、メルバート ジェーム、小野 円佳、西井 準治
    • 学会等名
      第62回高圧討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19018
  • [学会発表] AgインターカレーションによるZrTe3の擬アモルファス相と 新規結晶相」2021

    • 著者名/発表者名
      藤岡 正弥*、メルバート ジェーム、岩﨑 秀、田中 将嗣、出村 郷志、小野 円 佳、西井 準治
    • 学会等名
      日本金属学会 2021年春期(第168回)講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0124
  • [学会発表] 高圧下での異方的イオン拡散制御による新規物質合成2021

    • 著者名/発表者名
      藤岡 正弥、岩﨑 秀、星野 海大、メルバート ジェーム、小野 円佳、西井 準治
    • 学会等名
      第69回 応用物理学会 春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19018
  • [学会発表] 高圧固体電気化学 法による層状化合物 MoTe2への一価カチオンのインターカレーション2021

    • 著者名/発表者名
      岩﨑 秀*、星野 海大、メルバート ジェーム、藤岡 正弥
    • 学会等名
      第62回 高圧討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0124
  • [学会発表] Current Understanding of Superconductivity in Layered Nitride Halide TiNCl2021

    • 著者名/発表者名
      M. Tanaka, N. Kataoka, H. Kobayashi, R. Matsumoto, M. Fujioka, K. Terashima, M. Oda, H. Tanaka, T. Yokoya, Y. Takano, S. Yamanaka
    • 学会等名
      MRM 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19018
  • [学会発表] Structure and Properties of the Silica glass Pressure-quenched at Liquid phase2021

    • 著者名/発表者名
      Madoka Ono, Y. Tanabe, Y. Yong, J. C. Mauro, M. Jeem, M. Fujioka, J. Nishii
    • 学会等名
      PACRIM 14 / GOMD '21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01835
  • [学会発表] 水素イオンの極性を利用した固体電気化学合成2019

    • 著者名/発表者名
      藤岡 正弥、メルバート ジェーム、西井 準治
    • 学会等名
      日本金属学会2019年秋期(第165回)講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22034
  • [学会発表] 固体電気化学を活用したアニオンのイオンポンピング2019

    • 著者名/発表者名
      藤岡 正弥、メルバート ジェーム、西井 準治
    • 学会等名
      80回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22034
  • [学会発表] 希土類元素を含有するプロトン伝導リン酸塩ガラスの熱的安定性2019

    • 著者名/発表者名
      Tong Fang, Yang Ren, Melbert Jeem, 藤岡正弥, 小野円佳, 西井準治
    • 学会等名
      令和元年度 日本セラミックス協会 東北北海道支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03381
  • [学会発表] Thermal Stability of Proton Conductive Phosphate Glasses2019

    • 著者名/発表者名
      Tong Fang, Yang Ren, Melbert Jeem, 藤岡正弥, 小野円佳, 西井準治
    • 学会等名
      The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies(PACRIM13)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03381
  • [学会発表] 固体電気化学を活用したアニオンのイオンポンピング2019

    • 著者名/発表者名
      藤岡 正弥、メルバート ジェーム、西井 準治
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19122
  • [学会発表] Effect of GeO2 additive on the properties of phosphate proton conductors prepared by alkali-proton substitution approach2019

    • 著者名/発表者名
      Yang Ren, Masaya Fujioka, Melbert Jeem, Takuya Kinoshita, Tong Fang, Yasuhito Tanabe,Gaoyang Zhao, Junji Nishii
    • 学会等名
      The 20th RIES-HOKUDAI International Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03381
  • [学会発表] 希土類及びアルカリ土類含有リン酸塩ガラスのプロトン伝導度の長時間維持2019

    • 著者名/発表者名
      舘林 尭、Fang Xinxiong、藤岡 正弥、海住 英生、Zhao Gaoyang、西井 準治
    • 学会等名
      化学系学協会北海道支部2019年冬季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03381
  • [学会発表] 水素イオンの極性を利用した固体電気化学合成2019

    • 著者名/発表者名
      藤岡 正弥、メルバート ジェーム、西井 準治
    • 学会等名
      日本金属学会2019年秋期(第165回)講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19122
  • [学会発表] 希土類含有リン酸塩ガラスのプロトン伝導性と熱的安定性2019

    • 著者名/発表者名
      舘林 尭、Fang Tong、Fang Xinxiong、藤岡 正弥、海住 英生、Zhao Gaoyang、西井 準治
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2019年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03381
  • [学会発表] Solid state electrochemistry for intercalation by using proton-driven ion introduction2019

    • 著者名/発表者名
      M. Fujioka
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19122
  • [学会発表] Solid state electrochemistry for intercalation by using proton-driven ion introduction2019

    • 著者名/発表者名
      M. Fujioka, K. Sato, M. Nagao, H. Sakata, S. Adachi, Y. Takano, H. Kaiju, J. Melbert, J. Nishii
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22034
  • [学会発表] リン酸塩ガラスにおけるプロトン伝導特性と含有プロトン濃度の相関2018

    • 著者名/発表者名
      舘林 尭, Fang Xinxiong, Bian Weibai, 藤岡 正弥, 海住 英生, Zhao Gaoyang, 西井 準治
    • 学会等名
      化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03381
  • [学会発表] プロトン駆動イオン導入法を用いたAg1/5TaS2の結晶構造と超伝導特性2018

    • 著者名/発表者名
      藤岡 正弥、白川 直樹、長尾 雅則、久保 直紀、海住 英生、西井 準治
    • 学会等名
      第65回応用物理学会 春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17711
  • [学会発表] プロトン駆動イオン導入法を用いたAg1/5TaS2の結晶構造と超伝導特性2018

    • 著者名/発表者名
      藤岡 正弥、白川 直樹、長尾 雅則、久保 直紀、海住 英生、西井 準治
    • 学会等名
      第65回応用物理学会 春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19166
  • [学会発表] イオン導入量を制御したAgxTaS2の結晶構造及び電気磁気特性の評価2018

    • 著者名/発表者名
      久保 直紀、藤岡 正弥、海住 英生、西井 準治
    • 学会等名
      第53回応用物理学会北海道支部学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17711
  • [学会発表] イオン導入量を制御したAgxTaS2の結晶構造及び電気磁気特性の評価2018

    • 著者名/発表者名
      久保 直紀、藤岡 正弥、海住 英生、西井 準治
    • 学会等名
      第53回応用物理学会北海道支部学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19166
  • [学会発表] Nb添加リン酸塩ガラスにおける高プロトン伝導性の長時間維持2018

    • 著者名/発表者名
      舘林 尭、Fang Xinxiong、藤岡 正弥、海住 英生、Zhao Gaoyang、西井 準治
    • 学会等名
      平成30年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03381
  • [学会発表] Thermal stability of high-proton-conductive phosphate glasses containing rare earth elements2018

    • 著者名/発表者名
      T. Tatebayashi, X. Fang, M. Fujioka, H. Kaiju, G. Zhao, J. Nishii
    • 学会等名
      The 19th RIES-HOKUDAI International Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03381
  • [学会発表] イオン導入における新手法を用いた物質合成2017

    • 著者名/発表者名
      藤岡 正弥、久保 直紀、海住 英生、西井 準治
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19166
  • [学会発表] リン酸塩ガラスのプロトン伝導におけるアルカリ土類及び希土類イオンの影響2017

    • 著者名/発表者名
      舘林 尭, Bian Weibai, 山口 拓哉, 藤岡 正弥, 海住 英生, 小俣 孝久, 西井 準治
    • 学会等名
      第49回日本セラミックス協会ガラス部会夏季若手セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03381
  • [学会発表] Effect of alkaline-earth and rare-earth ions on proton conductivity of phosphate2017

    • 著者名/発表者名
      T. Tatebayashi, T. Yamaguchi, M. Fujioka, H. Kaiju, T. Omata, J. Nishii
    • 学会等名
      The 18th RIES-HOKUDAI International Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03381
  • [学会発表] リン酸塩ガラスのプロトン伝導におけるアルカリ土類及び希土類イオンの影響2017

    • 著者名/発表者名
      舘林 尭, Bian Weibai, 藤岡 正弥, 海住 英生, 西井 準治, 山口 拓哉, 小俣 孝久
    • 学会等名
      日本化学会北海道支部2017年夏季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03381
  • [学会発表] Superconductivity and Crystal Structure of LaPt5As with Extremely Long c Lattice Parameter2016

    • 著者名/発表者名
      M. Fujioka, H. Kaiju, J. Nishii and Y. Takano
    • 学会等名
      IWSRFM2016 (International Workshop on Superconductivity and Related Functional Materials )
    • 発表場所
      NIMS (Tsukuba)
    • 年月日
      2016-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17711
  • [学会発表] 新規プラチナ系超電導体の特異な結晶構造と超電導特性2016

    • 著者名/発表者名
      藤岡 正弥
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17711
  • [学会発表] New Intercalation Method for Layered Materials with Nanospace2016

    • 著者名/発表者名
      M. Fujioka, H. Kaiju and J. Nishii
    • 学会等名
      Nano S&T-2016
    • 発表場所
      Singapore (Singapore)
    • 年月日
      2016-10-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17711
  • [学会発表] 高圧合成法による新規Pt系超伝導体の発見2016

    • 著者名/発表者名
      藤岡正弥
    • 学会等名
      第57回 化合物新磁性材料専門研究会
    • 発表場所
      東京大学 (東京)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17711
  • [学会発表] Single crystal of SmFeAsO1-xFx with high superconducting transition temperature and low anisotropy2015

    • 著者名/発表者名
      M. Fujioka
    • 学会等名
      The 16th RIES-Hokudai International Symposium
    • 発表場所
      Sapporo(Hokkaido)
    • 年月日
      2015-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17711
  • [学会発表] Crystal growth of SmFeAsO1-xFx with a high-fluorine concentration2015

    • 著者名/発表者名
      M. Fujioka
    • 学会等名
      EMN Phuket Meeting 2015
    • 発表場所
      Phuket (Thailand)
    • 年月日
      2015-05-04
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17711
  • 1.  西井 準治 (60357697)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 29件
  • 2.  海住 英生 (70396323)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 3.  小野 円佳 (20865224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  水口 佳一 (50609865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  李 哲虎 (80358358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小俣 孝久 (80267640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  三浦 章 (10603201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  後藤 陽介 (60760783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小原 真司 (90360833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  長尾 雅則 (10512478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山下 愛智 (20849351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田中 将嗣 (90597650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  島田 寛之 (60738285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田中 宏幸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  竹屋 浩幸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  田中 聡
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  入船 徹男
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  M Satish Kumar
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  寺嶋 健成
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi