• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中山 絵里  Nakayama Eri

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40645339
所属 (現在) 2025年度: 国立健康危機管理研究機構, 国立感染症研究所 ウイルス第一部, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 国立感染症研究所, ウイルス第一部, 主任研究官
2016年度 – 2017年度: 国立感染症研究所, ウイルス第一部, 研究員
2014年度 – 2015年度: 国立感染症研究所, その他部局等, 研究員
2014年度: 国立感染症研究所, ウイルス第一部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分49060:ウイルス学関連 / ウイルス学
研究代表者以外
ウイルス学
キーワード
研究代表者
STAT2 / マウスモデル / 重症熱性血小板減少症候群 / SFTS / がん幹細胞 / ウイルス療法 / 神経膠腫 / グリオーマ / ジカウイルス / 糖鎖 / レクチン / 関節炎 / チクングニアウイルス … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 霊長類モデル / 蚊媒介性ウイルス / 輸入感染症 / C型レクチン / ウイルス遺伝子 / 免疫不全マウス / 肝機能障害 / 関節炎 / マーモセット / チクングニアウイルス 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  重症熱性血小板減少症候群(SFTS)の病態を再現する新規マウスモデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      中山 絵里
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49060:ウイルス学関連
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  ジカウイルスを用いた神経膠腫に対するウイルス療法研究代表者

    • 研究代表者
      中山 絵里
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49060:ウイルス学関連
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  ジカウイルスの母子感染マウス胎仔における病原性解析研究代表者

    • 研究代表者
      中山 絵里
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  チクングニア熱関節炎におけるC型レクチンの関与研究代表者

    • 研究代表者
      中山 絵里
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  霊長類モデルを用いたチクングニアウイルス感染病態解析

    • 研究代表者
      高崎 智彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      国立感染症研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] チクングニア熱2015

    • 著者名/発表者名
      中山絵里、高崎智彦
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      近代出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590564
  • [雑誌論文] Pathological and virological findings of type I interferon receptor knockout mice upon experimental infection with Heartland virus2024

    • 著者名/発表者名
      Fujii Hikaru、Fukushi Shuetsu、Yoshikawa Tomoki、Nagata Noriyo、Taniguchi Satoshi、Shimojima Masayuki、Yamada Souichi、Tani Hideki、Uda Akihiko、Maeki Takahiro、Harada Shizuko、Kurosu Takeshi、Lim Chang Kweng、Nakayama Eri、Takayama-Ito Mutsuyo、Watanabe Shumpei、Ebihara Hideki、Morikawa Shigeru、Saijo Masayuki
    • 雑誌名

      Virus Research

      巻: 340 ページ: 199301-199301

    • DOI

      10.1016/j.virusres.2023.199301

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07530, KAKENHI-PROJECT-22K06016, KAKENHI-PROJECT-23K05547
  • [雑誌論文] Analysis of cross-reactivity among flaviviruses using sera of patients with dengue showed the importance of neutralization tests with paired serum samples for the correct interpretations of serological test results for dengue2023

    • 著者名/発表者名
      Maeki Takahiro、Tajima Shigeru、Ando Naokatsu、Wakimoto Yuji、Hayakawa Kayoko、Kutsuna Satoshi、Kato Fumihiro、Taniguchi Satoshi、Nakayama Eri、Lim Chang-Kweng、Saijo Masayuki
    • 雑誌名

      Journal of Infection and Chemotherapy

      巻: 29 号: 5 ページ: 469-474

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2023.01.015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07530, KAKENHI-PROJECT-23K05547
  • [雑誌論文] Growth, Pathogenesis, and Serological Characteristics of the Japanese Encephalitis Virus Genotype IV Recent Strain 19CxBa-83-Cv2023

    • 著者名/発表者名
      Tajima Shigeru、Maeki Takahiro、Nakayama Eri、Faizah Astri Nur、Kobayashi Daisuke、Isawa Haruhiko、Maekawa Yoshihide、Bendryman Sri Subekti、Mulyatno Kris Cahyo、Rohmah Etik Ainun、Mori Yasuko、Sawabe Kyoko、Ebihara Hideki、Lim Chang-Kweng
    • 雑誌名

      Viruses

      巻: 15 号: 1 ページ: 239-239

    • DOI

      10.3390/v15010239

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07530, KAKENHI-PROJECT-22KF0408
  • [雑誌論文] Reverse Genetics System for Heartland Bandavirus: NSs Protein Contributes to Heartland Bandavirus Virulence2022

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Satoshi、Inagaki Takuya、Tajima Shigeru、Suzuki Tadaki、Yoshikawa Tomoki、Fukushi Shuetsu、Park Eun-Sil、Fujii Hikaru、Morikawa Shigeru、Tani Hideki、Nakayama Eri、Maeki Takahiro、Shimojima Masayuki、Lim Chang-Kweng、Saijo Masayuki
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 96 号: 7

    • DOI

      10.1128/jvi.00049-22

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07530
  • [雑誌論文] Widespread discrepancy in Nnt genotypes and genetic backgrounds complicates granzyme A and other knockout mouse studies2022

    • 著者名/発表者名
      Rawle Daniel J、Le Thuy T、Dumenil Troy、Bishop Cameron、Yan Kexin、Nakayama Eri、Bird Phillip I、Suhrbier Andreas
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 11

    • DOI

      10.7554/elife.70207

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07530
  • [雑誌論文] Embryonic Stage of Congenital Zika Virus Infection Determines Fetal and Postnatal Outcomes in Mice2021

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Eri、Kawai Yasuhiro、Taniguchi Satoshi、Hazlewood Jessamine E.、Shibasaki Ken-ichi、Takahashi Kenta、Sato Yuko、Tang Bing、Yan Kexin、Katsuta Naoko、Tajima Shigeru、Lim Chang Kweng、Suzuki Tadaki、Suhrbier Andreas、Saijo Masayuki
    • 雑誌名

      Viruses

      巻: 13 号: 9 ページ: 1807-1807

    • DOI

      10.3390/v13091807

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07530
  • [雑誌論文] Leu-to-Phe substitution at prM146 decreases the growth ability of Zika virus and partially reduces its pathogenicity in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Inagaki Takuya、Taniguchi Satoshi、Kawai Yasuhiro、Maeki Takahiro、Nakayama Eri、Tajima Shigeru、Takeyama Haruko、Lim Chang Kweng、Saijo Masayuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 19635-19635

    • DOI

      10.1038/s41598-021-99086-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19J21312, KAKENHI-PROJECT-20K07530
  • [雑誌論文] The dinucleotide composition of the Zika virus genome is shaped by conflicting evolutionary pressures in mammalian hosts and mosquito vectors2021

    • 著者名/発表者名
      Fros Jelke J.、Visser Imke、Tang Bing、Yan Kexin、Nakayama Eri、Visser Tessa M.、Koenraadt Constantianus J. M.、van Oers Monique M.、Pijlman Gorben P.、Suhrbier Andreas、Simmonds Peter
    • 雑誌名

      PLOS Biology

      巻: 19 号: 4 ページ: e3001201-e3001201

    • DOI

      10.1371/journal.pbio.3001201

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07530
  • [雑誌論文] Neuroinvasiveness of the MR766 strain of Zika virus in IFNAR-/-?mice maps to prM residues conserved amongst African genotype viruses2021

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Eri、Kato Fumihiro、Tajima Shigeru、Ogawa Shinya、Yan Kexin、Takahashi Kenta、Sato Yuko、Suzuki Tadaki、Kawai Yasuhiro、Inagaki Takuya、Taniguchi Satoshi、Le Thuy T.、Tang Bing、Prow Natalie A.、Uda Akihiko、Maeki Takahiro、Lim Chang-Kweng、Khromykh Alexander A.、Suhrbier Andreas、Saijo Masayuki
    • 雑誌名

      PLOS Pathogens

      巻: 17 号: 7 ページ: e1009788-e1009788

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1009788

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07530
  • [雑誌論文] Arthritogenic Alphavirus Vaccines: Serogrouping Versus Cross-Protection in Mouse Models2020

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Wilson、Nakayama Eri、Yan Kexin、Tang Bing、Le Thuy、Liu Liang、Cooper Tamara、Hayball John、Faddy Helen、Warrilow David、Allcock Richard、Hobson-Peters Jody、Hall Roy、Rawle Daniel、Lutzky Viviana、Young Paul、Oliveira Nidia、Hartel Gunter、Howley Paul、Prow Natalie、Suhrbier Andreas
    • 雑誌名

      Vaccines

      巻: 8 号: 2 ページ: 209-209

    • DOI

      10.3390/vaccines8020209

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07530
  • [雑誌論文] A Zika Vaccine Generated Using the Chimeric Insect-Specific Binjari Virus Platform Protects against Fetal Brain Infection in Pregnant Mice2020

    • 著者名/発表者名
      Hazlewood Jessamine E.、Rawle Daniel J.、Tang Bing、Yan Kexin、Vet Laura J.、Nakayama Eri、Hobson-Peters Jody、Hall Roy A.、Suhrbier Andreas
    • 雑誌名

      Vaccines

      巻: 8 号: 3 ページ: 496-496

    • DOI

      10.3390/vaccines8030496

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07530
  • [雑誌論文] The vaccinia virus based Sementis Copenhagen Vector vaccine against Zika and chikungunya is immunogenic in non-human primates2020

    • 著者名/発表者名
      Prow Natalie A.、Liu Liang、McCarthy Mary K.、Walters Kevin、Kalkeri Raj、Geiger Jillian、Koide Fusataka、Cooper Tamara H.、Eldi Preethi、Nakayama Eri、Diener Kerrilyn R.、Howley Paul M.、Hayball John D.、Morrison Thomas E.、Suhrbier Andreas
    • 雑誌名

      npj Vaccines

      巻: 5 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41541-020-0191-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07530
  • [雑誌論文] A case of consecutive infection with Zika virus and Chikungunya virus in Bora Bora, French Polynesia.2017

    • 著者名/発表者名
      Kutsuna S, Kato Y, Nakayama E, Taniguchi S, Takasaki T, Yamamoto K, Takeshita N, Hayakawa K, Kanagawa S, Ohmagari N
    • 雑誌名

      J Infect Chemother.

      巻: 23 号: 2 ページ: 114-116

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2016.08.003

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860308
  • [雑誌論文] Whole Genome Sequencing-Based Molecular Epidemiologic Analysis of Autochthonous Dengue Virus Type 1 Strains Circulating in Japan in 20142017

    • 著者名/発表者名
      Tajima S, Nakayama E, Kotaki A, Moi ML, Ikeda M, Yagasaki K, Saito Y, Shibasaki KI, Saijo M, Takasaki T.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Infectious Diseases

      巻: 70 号: 1 ページ: 45-49

    • DOI

      10.7883/yoken.JJID.2016.086

    • NAID

      130005296393

    • ISSN
      1344-6304, 1884-2836
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860308
  • [雑誌論文] Importation of Zika Virus from Vietnam to Japan, November 2016.2017

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto T, Kutsuna S, Tajima S, Nakayama E, Maeki T, Taniguchi S, Lim CK, Katanami Y, Takeshita N, Hayakawa K, Kato Y, Ohmagari N.
    • 雑誌名

      Emerg Infect Dis.

      巻: 23 号: 7 ページ: 1223-1225

    • DOI

      10.3201/eid2307.170519

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860308
  • [雑誌論文] Chikungunya Fever in Traveler from Angola to Japan, 2016. Emerg Infect Dis.2017

    • 著者名/発表者名
      Takaya S, Kutsuna S, Nakayama E, Taniguchi S, Tajima S, Katanami Y, Yamamoto K, Takeshita N, Hayakawa K, Kato Y, Kanagawa S, Ohmagari N.
    • 雑誌名

      Emerg Infect Dis.

      巻: 23 号: 1 ページ: 156-158

    • DOI

      10.3201/eid2301.161395

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860308
  • [雑誌論文] Chikungunya Fever in Japan Imported from the Caribbean Islands2016

    • 著者名/発表者名
      Imai K, Nakayama E, Maeda T, Mikita K, Kobayashi Y, Mitarai A, Honma Y, Miyake S, Kaku K, Miyahira Y, Kawana A.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Infectious Diseases

      巻: 69 号: 2 ページ: 151-153

    • DOI

      10.7883/yoken.JJID.2015.063

    • NAID

      130005138550

    • ISSN
      1344-6304, 1884-2836
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860308
  • [雑誌論文] Autochthonous Chikungunya Fever in Traveler Returning to Japan from Cuba.2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi M, Kutsuna S, Kato Y, Nakayama E, Shibasaki K, Tajima S, Takasaki T, Katanami Y, Yamamoto K, Takeshita N, Hayakawa K, Kanagawa S, Ohmagari N.
    • 雑誌名

      Emerg Infect Dis.

      巻: 22 号: 9 ページ: 1683-1685

    • DOI

      10.3201/eid2209.160603

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860308
  • [雑誌論文] クリミア・コンゴ出血熱2016

    • 著者名/発表者名
      中山絵里、西條政幸
    • 雑誌名

      感染症

      巻: 272

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860308
  • [雑誌論文] 蚊が媒介するウイルス感染のわが国への脅威と今後(デング、チクングンヤ、ジカ)2016

    • 著者名/発表者名
      中山絵里、高崎智彦
    • 雑誌名

      感染・炎症・免疫

      巻: 46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860308
  • [雑誌論文] 先天性ジカウイルス感染症2016

    • 著者名/発表者名
      中山絵里、高崎智彦
    • 雑誌名

      成人病と生活習慣病

      巻: 46 ページ: 1407-1410

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860308
  • [雑誌論文] Seroepidemiological prevalence of multiple species of filoviruses in fruit bats (Eidolon helvum) migrating in Africa.2015

    • 著者名/発表者名
      Hirohito Ogawa, Hiroko Miyamoto, Eri Nakayama, Reiko Yoshida, Ichiro Nakamura, Hirofumi Sawa, Akihiro Ishii, Yuka Thomas, Emiko Nakagawa, Keita Matsuno, Masahiro Kajihara, Junki Maruyama, Manabu Igarashi, Kimihito Ito, Ayato Takada et al
    • 雑誌名

      Journal of Infectious Diseases

      巻: jiv063 号: suppl 2 ページ: S101-S108

    • DOI

      10.1093/infdis/jiv063

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J00026, KAKENHI-PUBLICLY-25115501, KAKENHI-PROJECT-25892002, KAKENHI-PROJECT-15K18778, KAKENHI-PROJECT-26860308, KAKENHI-PUBLICLY-15H01249, KAKENHI-PROJECT-25280080
  • [雑誌論文] In vitro growth, pathogenicity and serological characteristics of the Japanese encephalitis virus genotype V Muar strain.2015

    • 著者名/発表者名
      3.Tajima S, Yagasaki K, Kotaki A, Tomikawa T, Nakayama E, Moi ML, Lim CK, Saijo M, Kurane I, Takasaki T.
    • 雑誌名

      J Gen Virol.

      巻: 96 号: 9 ページ: 2661-2669

    • DOI

      10.1099/vir.0.000213

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860308
  • [雑誌論文] チクングニア熱2015

    • 著者名/発表者名
      中山絵里、高崎智彦
    • 雑誌名

      臨床と微生物

      巻: 42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860308
  • [雑誌論文] デング熱2015

    • 著者名/発表者名
      中山絵里、高崎智彦
    • 雑誌名

      化学療法の領域

      巻: 6月号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860308
  • [雑誌論文] エボラウイルス感染症2015

    • 著者名/発表者名
      中山絵里、西條政幸
    • 雑誌名

      INFECTION FRONT

      巻: 34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860308
  • [雑誌論文] Identification and amplification of Japanese encephalitis virus and Getah virus propagated from a single porcine serum sample: a case of coinfection.2014

    • 著者名/発表者名
      Tajima S, Kotaki A, Yagasaki K, Taniwaki T, Moi ML, Nakayama E, Saijo M, Kurane I, Takasaki T.
    • 雑誌名

      Arch Virol.

      巻: 159 号: 11 ページ: 2969-75

    • DOI

      10.1007/s00705-014-2152-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860308
  • [学会発表] 日本脳炎ウイルス流行株の把握と病原性・ワク チン感受性評価系の確立2016

    • 著者名/発表者名
      中山絵里、田島茂、谷ヶ崎和美、小滝徹、富川拓海、 モイメンリン、林昌宏、西僚政幸、倉根一郎、高崎智彦
    • 学会等名
      第119回 日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2016-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860308
  • [学会発表] IFNAR1欠損マウスにおけるジカウイルスの病原性解析2016

    • 著者名/発表者名
      中山絵里
    • 学会等名
      トガ・フラビ・ペスチウイルス研究会
    • 発表場所
      北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860308
  • [学会発表] Complete nucleotide sequences of two groups of autochthonous DENV-1 strains in Japan, 2014.2015

    • 著者名/発表者名
      Tajima S, Tomikawa T, Nakayama E, Kotaki A, Moi ML, Ikeda M, Yagasaki K, Saito Y, Shibasaki K, Saijo M, Takasaki T.
    • 学会等名
      第63回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860308
  • [学会発表] デング熱について2015

    • 著者名/発表者名
      中山絵里
    • 学会等名
      平成26年度獣医公衆衛生講習会
    • 発表場所
      北海道獣医師会館、北海道
    • 年月日
      2015-01-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860308
  • [学会発表] Next-Generation Sequencing of Dengue Virus Genome.2015

    • 著者名/発表者名
      中山絵里
    • 学会等名
      第22回トガ・フラビ・ペスチウイルス研究会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860308
  • [学会発表] 遺伝子型Ⅴ型日本脳炎ウイルス株に対する日本脳炎ワクチンの中和効果

    • 著者名/発表者名
      田島茂、谷ヶ崎和美、小滝徹、中山絵里、Moi Meng Ling、林昌宏、西條政幸、倉根一郎、高崎智彦
    • 学会等名
      第62回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860308
  • [学会発表] チクングニア熱の輸入症例の報告および血清学的診断法の開発

    • 著者名/発表者名
      中山絵里、小滝徹、谷ヶ崎和美、林昌宏、西條政幸、高崎智彦
    • 学会等名
      第62回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860308
  • [学会発表] チクングニア熱の輸入症例の報告および血清学的診断法の開発

    • 著者名/発表者名
      中山絵里、小滝徹、谷ヶ崎和美、林昌宏、西條政幸、高崎智彦
    • 学会等名
      第62回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590564
  • 1.  高崎 智彦 (20221351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  松谷 隆二 (70372290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 隆二 (70373470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  Suhrbier Andreas
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  Prow Natalie
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi