• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉本 浩司  SUGIMOTO Koji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

杉本 浩治  SUGIMOTO Kouji

隠す
研究者番号 40646113
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 長崎大学, 病院(歯学系), 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2017年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
保存治療系歯学
研究代表者以外
歯科医用工学・再生歯学
キーワード
研究代表者
HIFs / 低酸素 / STAT3 / 低酸素培養 / HIF / ヒトiPS細胞 / Stat3 / Hypoxia
研究代表者以外
皮内埋入試験 / 感作性試験 … もっと見る / 細胞毒性試験 / 魚コラーゲン / fish collagen / 硬組織再生 / 象牙芽細胞 / 象牙質再生 / E-cad-Fcキメラタンパク質 / セラミック坦体 / フィッシュコラーゲン / 再生医療 / 象牙質 / 細胞移植 / コラーゲン / セラミックス 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  ヒトiPS細胞を用いた低酸素培養による基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  細胞親和性を担持させたセラミックスと海洋性コラーゲンを用いた歯科治療の新規開発

    • 研究代表者
      池田 香
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      歯科医用工学・再生歯学
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2018 2016 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effects of hypoxia inducible factors on pluripotency in human iPS cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto K, Matsuura T, Nakazono A, Igawa K, Yamada S, Hayashi Y.
    • 雑誌名

      Microscopy Research and Technique

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1002/jemt.23032

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20407, KAKENHI-PROJECT-16K11557
  • [学会発表] ヒトiPS細胞の培養初期における低酸素およびHIF(Hypoxia Inducible Factor)の働き2016

    • 著者名/発表者名
      杉本 浩司
    • 学会等名
      第145回日本歯科保存学会秋季学術大会
    • 発表場所
      キッセイ文化ホール(長野県・松本市)
    • 年月日
      2016-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20407
  • [学会発表] Properties of chitosan scaffold for pulp tissue engineering.2013

    • 著者名/発表者名
      Ikeda T, Ikeda K, Yamamoto K, Yoshizawa Y, Sugimoto K, Ishizaki H, Yamada S, Yanagiguch K, Hayashi Y
    • 学会等名
      10th Asia Pacific Chitin & Chitosan Symposium
    • 発表場所
      Yonago city(BigShip) , Tottori, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659879
  • 1.  池田 香 (20578330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  吉澤 祐 (60746931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi