• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

守山 裕大  MORIYAMA YUUTA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40646212
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 青山学院大学, 理工学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 青山学院大学, 理工学部, 助教
2020年度 – 2023年度: 青山学院大学, 理工学部, 助教
2016年度: 東京大学, 分子細胞生物学研究所, 特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分45020:進化生物学関連 / 生物系
研究代表者以外
発生生物学
キーワード
研究代表者
Pescoid / 対称性の破れ / 極性 / 細胞の揺らぎ / Jamming / 平均二乗変位 / ゼブラフィッシュ / 自己組織化 / 心臓流出路 / エラスチン … もっと見る / 流出路 / 細胞運命決定 / 細胞外環境 / 硬さ / elastin b / 動脈球 / elastin / 前適応 / 進化 / 心臓 … もっと見る
研究代表者以外
器官形成 / 形態進化 / 発生 / 心臓 / 頭足類 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  細胞外環境の硬さに着目した脊椎動物心臓の進化メカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      守山 裕大
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45020:進化生物学関連
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  心臓進化に着目した前適応の分子メカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      守山 裕大
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45020:進化生物学関連
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  自己組織化過程における細胞の揺らぎと対称性の破れ研究代表者

    • 研究代表者
      守山 裕大
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  ヒメイカを用いた心臓予定領域決定機構の解明

    • 研究代表者
      小柴 和子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東洋大学
      東京大学

すべて 2024 2022 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 生体の科学「特集・進化と発生からみた生命科学 -脊椎動物心臓の発生・再生と進化-」2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤航平、守山裕大、竹内純、小柴和子
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440117
  • [雑誌論文] Evolution of the fish heart by sub/neofunctionalization of an elastin gene.2016

    • 著者名/発表者名
      Moriyama Y., Ito F., Takeda H., Yano T., Okabe M., Kuraku S., Keeley FW. and Koshiba-Takeuchi K.
    • 雑誌名

      Nature Communications.

      巻: 7 号: 1 ページ: 10397-10397

    • DOI

      10.1038/ncomms10397

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08145, KAKENHI-PROJECT-26440117, KAKENHI-PROJECT-13J10472
  • [雑誌論文] elastin遺伝子の重複と新規機能獲得による真骨魚類における心臓流出路の進化2016

    • 著者名/発表者名
      守山裕大、小柴和子
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 34 ページ: 1771-1774

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440117
  • [雑誌論文] 脊椎動物の心臓形態と冠動脈循環系における発生と進化2016

    • 著者名/発表者名
      守山裕大、小柴和子
    • 雑誌名

      日本臨牀増刊号 最新冠動脈疾患学

      巻: 上 ページ: 32-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440117
  • [学会発表] 細胞外環境の硬さから紐解く脊椎動物心臓の発生と進化2024

    • 著者名/発表者名
      守山裕大
    • 学会等名
      日本動物学会 第76回 関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06773
  • [学会発表] 脊椎動物心臓の多様性をもたらした細胞外環境の変化2022

    • 著者名/発表者名
      守山裕大
    • 学会等名
      第93回 日本動物学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06773
  • [学会発表] ゼブラフィッシュの心臓発生におけるislet1およびそのパラログ遺伝子の解析2017

    • 著者名/発表者名
      水上薫、守山裕大、小柴和子、栗原裕基
    • 学会等名
      日本動物学会関東支部第69回大会
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2017-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440117
  • [学会発表] 心室中隔獲得と円錐動脈幹形成の分子機構2017

    • 著者名/発表者名
      小柴和子、竹内純、守山裕大
    • 学会等名
      第122回日本解剖学会総会・学術集会
    • 発表場所
      長崎大学坂本キャンパス(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440117
  • [学会発表] Teleost-specific ECM “elastin2” demarcates teleost heart outflow tract by switching cell fate determination via YAP2015

    • 著者名/発表者名
      Yuta Moriyama, Jun Takeuchi, Kazuko Koshiba-Takeuchi
    • 学会等名
      Pan-American Society for Evolutionary Developmental Biology Inaugural 2015 Meeting
    • 発表場所
      California, USA
    • 年月日
      2015-08-05
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440117
  • [学会発表] Teleost-specific ECM “elastin2” demarcates teleost heart outflow tract by switching cell fate determination via YAP2015

    • 著者名/発表者名
      Yuta Moriyama, Jun Takeuchi, Kazuko Koshiba-Takeuchi
    • 学会等名
      2015 22nd Weinstein Cardiovascular Development Conference
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2015-05-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440117
  • [学会発表] 心筋か平滑筋か:真骨魚類の進化から明らかとなった新規細胞運命決定メカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      守山裕大、小柴和子、竹内純
    • 学会等名
      第13回日本心臓血管発生研究会
    • 発表場所
      磐梯熱海温泉ホテル(福島県郡山市)
    • 年月日
      2014-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440117
  • [学会発表] Elastin gene neo-functionalization endows teleost-specific heart component, "bulbus arteriosus" in fish development and evolution2014

    • 著者名/発表者名
      Yuta Moriyama, Jun Takeuchi, Kazuko Koshiba-Takeuchi
    • 学会等名
      Euro Evo Devo Vienna 2014
    • 発表場所
      ウィーン、オーストリア
    • 年月日
      2014-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440117
  • [学会発表] How to convert cardiomyocyte into smooth muscle; Lessons from fish heart evolution2014

    • 著者名/発表者名
      Yuuta Moriyama, Jun K Takeuchi, Kazuko Koshiba-Takeuchi
    • 学会等名
      2014 Weinstein Cardiovascular Conference
    • 発表場所
      マドリード、スペイン
    • 年月日
      2014-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440117
  • 1.  小柴 和子 (30467005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  春日井 隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉田 真明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡部 正隆
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  矢野 十織
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi