• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長島 潤道  ナガシマ ジュンドウ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40646220
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 大正大学, 仏教学部, 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
中国哲学・印度哲学・仏教学
キーワード
研究代表者以外
ブラーフミー / 梵文写本 / ギルギット / 国際情報交換 / 書体 / ブラーフミー系文字 / 中央アジア / ガンダーラ文化圏 / サンスクリット写本 / 古文書学 / 仏教学
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  ガンダーラ文化圏、および、中央アジア出土仏教写本の研究

    • 研究代表者
      平林 二郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      中国哲学・印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      大正大学

すべて 2018

すべて 学会発表

  • [学会発表] Cultural Identity and Buddhism in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      長島潤道
    • 学会等名
      The 15th United Nations Day of Vesak Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02172
  • [学会発表] Super-aged Society and Roles of Buddhism in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      長島潤道
    • 学会等名
      Chulalongkorn Asian Heritage Forum
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02172
  • 1.  平林 二郎 (30724421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  名和 隆乾 (20782741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  辛嶋 静志 (80221894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  玉井 達士
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi