• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

葉山 惟大  Hayama Koremasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40647187
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 日本大学, 医学部, 准教授
2014年度 – 2022年度: 日本大学, 医学部, 助教
2014年度 – 2015年度: 日本大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53050:皮膚科学関連 / 皮膚科学
研究代表者以外
皮膚科学 / 小区分53050:皮膚科学関連
キーワード
研究代表者
蕁麻疹 / マスト細胞 / 自己抗体 / オマリズマブ / IgE / 慢性特発性蕁麻疹 / 慢性蕁麻疹 / L型カルシウムチャネル
研究代表者以外
慢性蕁麻疹 / 蕁麻疹 … もっと見る / 慢性特発性蕁麻疹 / アトピー性皮膚炎 / 自己抗体 / FcεRI / マスト細胞 / リピドミクス / 炎症性皮膚疾患 / リポクオリティー / 脂質メディエーター / 皮膚免疫 / IgE / オマリズマブ / 乾癬 / 腸内細菌叢 / 新規診断法 / 病態 / アレルギー / 皮膚 / 神経ペプチド / MrgX2 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (59件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  慢性特発性蕁麻疹における自己反応性IgEの簡易な測定法と治療アルゴリズムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      葉山 惟大
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53050:皮膚科学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  炎症性皮膚疾患患者における末梢血リポクオリティーの解析

    • 研究代表者
      藤田 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53050:皮膚科学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  慢性特発性蕁麻疹における自己反応抗体の役割の解明

    • 研究代表者
      照井 正
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  炎症性皮膚疾患患者における腸内細菌叢の解析

    • 研究代表者
      藤田 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  皮膚炎症性疾患におけるマスト細胞L型カルシウムチャネルの働き研究代表者

    • 研究代表者
      葉山 惟大
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  特発性慢性蕁麻疹の病態解明と新規診断法確立

    • 研究代表者
      照井 正
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 4. 内服療法 3) 抗ヒスタミン薬. インフォームドコンセントのための図節シリーズ2015

    • 著者名/発表者名
      葉山惟大、照井 正
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      医薬ジャーナル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860901
  • [雑誌論文] Remibrutinib demonstrates favorable safety profile and sustained efficacy in chronic spontaneous urticaria over 52 weeks2024

    • 著者名/発表者名
      Jain Vipul、Gim?nez-Arnau Ana、Hayama Koremasa、Reich Adam、Carr Warner、Tillinghast Jeffrey、Dahale Swapnil、Lheritier Karine、Walsh Pauline、Zharkov Artem、Hugot Sophie、Haemmerle Sibylle
    • 雑誌名

      Journal of Allergy and Clinical Immunology

      巻: 153 号: 2 ページ: 479-486.e4

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2023.10.007

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08393
  • [雑誌論文] 【かゆみの発症機序とサイトカイン】MRGPRX2受容体とかゆみ2024

    • 著者名/発表者名
      葉山 惟大
    • 雑誌名

      炎症と免疫

      巻: 32(2) ページ: 120-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08393
  • [雑誌論文] 【教えて先輩! 皮膚科診療の困りごと】ベーシックステージ 基本薬物の使い方 抗ヒスタミン薬の選び方と使い方2023

    • 著者名/発表者名
      葉山 惟大
    • 雑誌名

      皮膚科の臨床

      巻: 65(6) ページ: 802-808

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08393
  • [雑誌論文] 【知っておくべき皮膚科キードラッグのピットフォール】蕁麻疹治療薬2023

    • 著者名/発表者名
      葉山 惟大
    • 雑誌名

      Derma

      巻: 336 ページ: 20-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08393
  • [雑誌論文] A case of acute exacerbation of chronic spontaneous urticaria due to COVID-19 immediately after omalizumab administration2022

    • 著者名/発表者名
      Hayama K, Izaki S, Hayashi K, Kurosawa Y, Yamada Y, Shimizu T, Gon Y, Fujita H
    • 雑誌名

      Postepy Dermatol Alergol

      巻: 39 号: 6 ページ: 1171-1173

    • DOI

      10.5114/ada.2022.122609

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08393
  • [雑誌論文] 慢性特発性蕁麻疹に対するオマリズマブ治療とその機序2022

    • 著者名/発表者名
      葉山 惟大
    • 雑誌名

      臨床・免疫アレルギー科

      巻: 78 ページ: 273-279

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08393
  • [雑誌論文] Patients who have anti-FcεRI nonreactive basophils do not represent patients with severe chronic spontaneous urticaria2020

    • 著者名/発表者名
      Endo Takahiro、Toyoshima Shota、Hayama Koremasa、Terui Tadashi、Okayama Yoshimichi
    • 雑誌名

      The Journal of Allergy and Clinical Immunology: In Practice

      巻: 8 号: 2 ページ: 824-825.e2

    • DOI

      10.1016/j.jaip.2019.11.032

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10257
  • [雑誌論文] マスト細胞と炎症細胞の相互作用2020

    • 著者名/発表者名
      岡山 吉道, 豊島 翔太, 高橋 恭子, 葉山 惟大, 吉原 重美, 斎藤 修, 照井 正
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 73 ページ: 1-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10257
  • [雑誌論文] Differentiation between control subjects and patients with chronic spontaneous urticaria based on the ability of anti-IgE autoantibodies (AAbs) to induce FcεRI crosslinking, as compared to anti-FcεRIα AAbs2019

    • 著者名/発表者名
      Izaki Satoshi、Toyoshima Shota、Endo Takahiro、Kanegae Kazuko、Nunomura Satoshi、Kashiwakura Jun-ichi、Sasaki-Sakamoto Tomomi、Nakamura Ryosuke、Akiyama Haruyo、Ra Chisei、Hayama Koremasa、Terui Tadashi、Okayama Yoshimichi
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 68 号: 3 ページ: 342-351

    • DOI

      10.1016/j.alit.2019.01.003

    • NAID

      130007678518

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08407, KAKENHI-PROJECT-17K10257
  • [雑誌論文] 重症慢性特発性蕁麻疹のシクロスポリン治療、オマリズマブ治療の効果を予測するバイオマーカーについて2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤 嵩大, 葉山 惟大, 岡山 吉道, 照井 正
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 39 ページ: 547-553

    • NAID

      40022065075

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10257
  • [雑誌論文] 抗IgE抗体による治療2019

    • 著者名/発表者名
      葉山 惟大
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床

      巻: 5 ページ: 365-368

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10257
  • [雑誌論文] 重症慢性蕁麻疹の特徴2019

    • 著者名/発表者名
      葉山 惟大
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 72 ページ: 642-647

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10257
  • [雑誌論文] 慢性特発性蕁麻疹治療における生物製剤2019

    • 著者名/発表者名
      葉山 惟大
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床

      巻: 39 ページ: 181-184

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10257
  • [雑誌論文] Identification of biomarkers for predicting the response to cyclosporine A therapy in patients with chronic spontaneous urticaria2019

    • 著者名/発表者名
      Endo T, Toyoshima S, Kanegae K, Izaki S, Nishimori N, Ito M, Sugai K, Hayama K, Terui T, Okayama Y
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 68 号: 2 ページ: 270-273

    • DOI

      10.1016/j.alit.2018.09.006

    • NAID

      130007633611

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10257
  • [雑誌論文] Case of anaphylaxis due to carmellose sodium2019

    • 著者名/発表者名
      Niwa Yusuke、Hayama Koremasa、Tagui Tomomi、Ito‐Watanabe Mana、Endo Takahiro、Fujita Hideki、Terui Tadashi
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 47 号: 1

    • DOI

      10.1111/1346-8138.15107

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10257
  • [雑誌論文] 皮膚科的疾患 蕁麻疹2019

    • 著者名/発表者名
      葉山 惟大
    • 雑誌名

      小児内科

      巻: 51 ページ: 1452-1455

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10257
  • [雑誌論文] 特発性の血管性浮腫2018

    • 著者名/発表者名
      葉山 惟大
    • 雑誌名

      アレルギー・免疫

      巻: 25 ページ: 1136-1140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10257
  • [雑誌論文] オマリズマブをどう使うか2018

    • 著者名/発表者名
      葉山 惟大
    • 雑誌名

      Derma.

      巻: 276 ページ: 43-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10257
  • [雑誌論文] 【皮膚アレルギーの診断と治療】 蕁麻疹2015

    • 著者名/発表者名
      葉山 惟大、照井 正
    • 雑誌名

      医学と薬学

      巻: 72 ページ: 1667-1673

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860901
  • [雑誌論文] Electron microscopic observation of cholesterotic fibrous histiocytoma of the finger.2015

    • 著者名/発表者名
      Takahashi S, Hayama K, Inadomi T, Fujita H, Suzuki H, Terui T.
    • 雑誌名

      The Journal of dermatology

      巻: 42 号: 9 ページ: 923-4

    • DOI

      10.1111/1346-8138.12952

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860901
  • [雑誌論文] 【Autoantigenとアレルギー疾患】 慢性蕁麻疹と自己抗体2015

    • 著者名/発表者名
      葉山 惟大、照井 正
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 63 ページ: 255-260

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860901
  • [雑誌論文] Expression of Mas-related gene X2 on mast cells is upregulated in the skin of patients with severe chronic urticaria2014

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa, D., Kashiwakura, J., Kita, H., Kikukawa, Y., Fujitani, Y., Sasaki-Sakamoto, Y., Kuroda, K., Nunomura, S., Hayama, K., Terui, T., Ra, C., and Okayama, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Allergy and Clinical Immunology

      巻: 134 号: 3 ページ: 622-633

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2014.05.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25253071, KAKENHI-PROJECT-25461714
  • [雑誌論文] Significantly high levels of anti-dsDNA immunoglobulin E in sera and the ability of dsDNA to induce the degranulation of basophils from chronic urticaria patients.2013

    • 著者名/発表者名
      Hatada Y, Kashiwakura J, Hayama K, Fujisawa D, Sasaki-Sakamoto T, Terui T, Ra C, Okayama Y.
    • 雑誌名

      International archives of allergy and immunology

      巻: 161 Suppl 2 号: Suppl. 2 ページ: 154-158

    • DOI

      10.1159/000350388

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461714
  • [学会発表] Dupilumab improves the burden of itch in patients with CSU.2024

    • 著者名/発表者名
      Gil Yosipovitch, Brian S. Kim, Marcus Maurer, Jonathan A. Bernstein, Luis Felipe Ensina, Koremasa Hayama, Jerome Msihid, Ryan Thomas, Chien-Chia Chuang, Sonya Cyr, Philip Sugerman
    • 学会等名
      American Academy of Dermatology 2024 Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08393
  • [学会発表] Effect of serum anti-IgE autoantibodies and free IgE on the treatment by omalizumab in patients with chronic spontaneous urticaria2023

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Niwa, Koremasa Hayama, Shota Toyoshma, Keisuke Shimizu, Maho Tagui, Mana Ito, Tomomi Sakamoto, Hideki Fujita, Yoshimichi Okayama
    • 学会等名
      UCARE conference 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08393
  • [学会発表] Remibrutinib Did Not Impact on Total Serum Immunoglobulin Levels of Patients With Chronic Spontaneous Urticaria2023

    • 著者名/発表者名
      Warner Carr, Ana M Gimenez-Arnau, Karine Lheritier, Sibylle Haemmerle, Artem Zharkov, Swapnil Dahale, Koremasa Hayama
    • 学会等名
      The American College of Allergy, Asthma &Immunolog Annual Scientific Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08393
  • [学会発表] Profile of lipid mediator in plasma of patients with chronic spontaneous urticaria and effect of Omalizumab2023

    • 著者名/発表者名
      Koremasa Hayama, Mana Ito, Maho Tagui, Yoshimi Miki, Shota Toyoshima, Tomomi Sakamoto, Yoshitake Taketomi, Hideki Fujita, Makoto Murakami, Yoshimichi Okayama
    • 学会等名
      UCARE conference 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08393
  • [学会発表] 慢性特発性蕁麻疹(CSU)患者のオマリズマブ(Oma)治療前後における血清free IgEとtotal IgEの臨床的意義2022

    • 著者名/発表者名
      丹羽悠介, 葉山惟大, 豊島翔太, 清水佳祐, 田杭真帆, 伊東真奈, 坂本朋美, 藤田英樹, 岡山吉道
    • 学会等名
      第71回日本アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08393
  • [学会発表] オマリズマブの効果と慢性特発性蕁麻疹の病態生理2022

    • 著者名/発表者名
      葉山 惟大
    • 学会等名
      第71回日本アレルギー学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08393
  • [学会発表] 慢性特発性蕁麻疹患者血漿中の脂質メディエーターの病態への関与2021

    • 著者名/発表者名
      伊東真奈,田杭真帆,遠藤嵩大,豊島翔太,三木寿美,武富芳隆,葉山惟大,坂本朋美,村上誠,照井正,藤田英樹,岡山吉道
    • 学会等名
      第70回日本アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08682
  • [学会発表] リピドミクスを用いたアトピー性皮膚炎患者の脂質プロファイルの解析2021

    • 著者名/発表者名
      田杭真帆,豊島翔太,三木寿美,伊東真奈,武富芳隆,葉山惟大,坂本朋美,村上誠,藤田英樹,照井正,岡山吉道
    • 学会等名
      第70回日本アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08682
  • [学会発表] 慢性特発性蕁麻疹,アトピー性皮膚炎患者血漿を用いた脂質分子の網羅的解析2019

    • 著者名/発表者名
      伊東真奈, 遠藤嵩大, 豊島翔太, 三木寿美, 武富芳隆, 葉山惟大, 坂本朋美, 村上 誠, 照井 正, 岡山吉道
    • 学会等名
      第68回日本アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10257
  • [学会発表] 日本大学皮膚科で経験した慢性蕁麻疹患者に対するオマリズマブ使用例の臨床的検討2019

    • 著者名/発表者名
      田杭真帆, 葉山惟大, 遠藤嵩大, 伊崎聡志, 西盛信幸, 伊東真奈, 丹羽悠介, 藤田 英樹, 照井 正
    • 学会等名
      第49回皮膚免疫アレルギー学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10257
  • [学会発表] Identification of biomarkers for predicting the response to cyclosporine A therapy in patients with chronic spontaneous urticaria.2019

    • 著者名/発表者名
      Endo T, Toyoshima S, Kanegae K, Izaki S, Nishimori N, Ito M, Sugai K, Hayama K, Okayama Y, Terui T
    • 学会等名
      The 44th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10257
  • [学会発表] 慢性特発性蕁麻疹患者に対するシクロスポリンの治療の効果を予測するバイオマーカーの同定2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤嵩大, 豊島翔太, 鐘ヶ江加寿子, 伊﨑聡志, 西盛信幸, 伊東真奈, 菅井和子, 葉山惟大, 照井 正, 岡山吉道
    • 学会等名
      第68回日本アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10257
  • [学会発表] 慢性蕁麻疹における自己免疫性機序の関与2019

    • 著者名/発表者名
      葉山惟大
    • 学会等名
      第118回日本皮膚科学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10257
  • [学会発表] 思春期慢性蕁麻疹患者に対する抗IgE抗体療法2019

    • 著者名/発表者名
      丹羽悠介、葉山惟大、伊東真奈、遠藤嵩大、藤田英樹、照井 正
    • 学会等名
      第43回日本小児皮膚科学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10257
  • [学会発表] Differntiation between control subjects and patients with chronic spontaneous urticaria based on the ability of anti-IgE autoantibodies to induce FcεRI crosslinking, as compared to anti- FcεRIα autoantibodies.2019

    • 著者名/発表者名
      Izaki S, Toyoshima S, Endo T, Kanegae K, Nunomura S, Kashiwakura J,Sasaki-Sakamoto T, Nakamura R, Akiyama H, Ra C, Hayama K, Okayama Y, Terui T
    • 学会等名
      European Society for Dermatological Research 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10257
  • [学会発表] 日本大学皮膚科で経験したオマリズマブ使用例の臨床的検討2019

    • 著者名/発表者名
      伊東真奈、葉山惟大、伊﨑聡志、西盛信幸、遠藤嵩大、藤田英樹、照井正
    • 学会等名
      第35回日本臨床皮膚科医会総会・臨床学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10257
  • [学会発表] 皮膚アレルギー疾患における分子標的薬2019

    • 著者名/発表者名
      葉山惟大
    • 学会等名
      第68回日本アレルギー学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10257
  • [学会発表] 慢性特発性蕁麻疹(CSU)患者の抗FcεRIα鎖自己抗体によるFcεRI架橋能とオマリズマブの治療効果2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤 嵩大, 豊島 翔太, 葉山 惟大, 西盛 信幸, 伊崎 聡志, 鐘ヶ江 加寿子, 坂本 朋美, 照井 正, 岡山 吉道,
    • 学会等名
      第67回日本アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10257
  • [学会発表] 慢性特発性蕁麻疹(CSU)患者の好塩基球におけるIgE依存性の反応性とオマリズマブの治療効果2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤 嵩大, 豊島 翔太, 葉山 惟大, 西盛 信幸, 伊崎 聡志, 鐘ヶ江 加寿子, 坂本 朋美, 照井 正, 岡山 吉道,
    • 学会等名
      第67回日本アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10257
  • [学会発表] 慢性蕁麻疹の新しい治療2018

    • 著者名/発表者名
      葉山 惟大
    • 学会等名
      第82回日本皮膚科学会東京支部学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10257
  • [学会発表] オマリズマブによる慢性特発性蕁麻疹治療の実際2018

    • 著者名/発表者名
      葉山 惟大
    • 学会等名
      第67回日本アレルギー学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10257
  • [学会発表] 蕁麻疹診療における抗体療法の現状2018

    • 著者名/発表者名
      葉山 惟大
    • 学会等名
      第67回日本アレルギー学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10257
  • [学会発表] 慢性蕁麻疹患者と健常人の好塩基球における抗FcεRIα鎖抗体(CRA1)と抗IgE抗体刺激による反応性の比較2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤嵩大, 豊島翔太, 伊崎聡志, 西盛信幸, 藤澤大輔, 畠田優子, 葉山惟大, 藤田英樹, 羅智靖, 照井正, 岡山吉道
    • 学会等名
      第66回日本アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10257
  • [学会発表] 慢性蕁麻疹(CSU)患者における抗IgE自己抗体および抗FcεRlα鎖(α鎖)自己抗体の臨床的意義(第2報2017

    • 著者名/発表者名
      伊崎聡志, 豊島翔太, 西盛信幸, 柏倉淳一, 布村聡, 藤澤大輔, 畠田優子, 葉山惟大, 藤田英樹, 羅智靖, 照井正, 岡山吉道
    • 学会等名
      第66回日本アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10257
  • [学会発表] Correlation between autologous serum skin test and levels of autoantibodies to FcεRI on mast cell in Japanese patients with chronic spontaneous urticaria2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Izaki, Koremasa Hayama, Satoshi Nunomura, Daisuke Fujisawa, Yuko Hatada, Hideki Fujita, Chisei Ra, Yoshimichi Okayama, Tadashi Terui
    • 学会等名
      Society for Investigative Dermatology 76th Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10257
  • [学会発表] 慢性蕁麻疹(CSU)患者における抗IgE自己抗体および抗FcεRlα鎖(α鎖)自己抗体の臨床的意義(第1報)2017

    • 著者名/発表者名
      伊崎聡志, 豊島翔太, 西盛信幸, 柏倉淳一, 布村聡, 藤澤大輔, 畠田優子, 葉山惟大, 藤田英樹, 羅智靖, 照井正, 岡山吉道
    • 学会等名
      第66回日本アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10257
  • [学会発表] Usefulness of flow cytometry measurement of reactivity between FcRI on gene-transfected CHO cells and its autoantibody in chronic spontaneous urticaria.2015

    • 著者名/発表者名
      Hayama K, Izaki S, Nunomura S, Fujisawa D, Hatada Y, Hideki F, Chisei R, Okayama Y, Terui T
    • 学会等名
      23rd World Congress of Dermatology
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2015-06-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461714
  • [学会発表] Usefulness of flow cytometry measurement of reactivity between FcRIon gene-transfected CHO cells and its autoantibody in chronic spontaneous urticaria2015

    • 著者名/発表者名
      Hayama K, Izaki S, Nunomura S, Fujisawa D, Hatada Y, Fujita H, Ra C, Okayama Y, Terui T.
    • 学会等名
      23rd World Congress of Dermatology
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2015-06-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860901
  • [学会発表] MrgX2受容体を介した皮膚マスト細胞の脱顆粒2014

    • 著者名/発表者名
      藤澤大輔、岡山吉道、柏倉淳一、葉山惟大、畠田優子、坂本朋美、羅 智靖、紀太 博仁、照井 正
    • 学会等名
      第77回日本皮膚科学会東京支部学術大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461714
  • [学会発表] 抗dsDNA IgE抗体価の慢性蕁麻疹患者血中での有意な増加2014

    • 著者名/発表者名
      畠田優子、岡山吉道、柏倉淳一、葉山惟大、藤澤大輔、坂本朋美、羅 智靖、照井 正
    • 学会等名
      第77回日本皮膚科学会東京支部学術大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461714
  • [学会発表] マスト細胞から考える蕁麻疹の治療戦略2014

    • 著者名/発表者名
      葉山 惟大
    • 学会等名
      第77回日本皮膚科学会東京支部学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461714
  • [学会発表] 好酸球顆粒蛋白はヒト皮膚マスト細胞に発現しているMrgX2を介して脱顆粒を惹起する2013

    • 著者名/発表者名
      藤澤大輔、照井 正、柏倉淳一、葉山惟大、畠田優子、坂本朋美、布村 聡、下川敏文、、羅 智靖、紀太博仁、岡山吉道
    • 学会等名
      第63回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461714
  • [学会発表] 慢性蕁麻疹患者における血中抗dsDNAIgE抗体価の有意な増加(続報)2013

    • 著者名/発表者名
      37. 畠田優子、照井 正、葉山惟大、柏倉淳一、坂本 朋美、藤澤大輔、下川敏文、布村 聡、羅 智靖、岡山吉道
    • 学会等名
      第63回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461714
  • [学会発表] Usefulness of flow cytometry measurement of reactivity between FcRIon gene-transfected CHO cells and its autoantibody in chronic spontaneous urticaria

    • 著者名/発表者名
      Hayama K, Izaki S, Nunomura S, Fujisawa D, Hatada Y, Fujita H, Ra C, Okayama Y, Terui T.
    • 学会等名
      23rd World Congress of Dermatology
    • 発表場所
      バンクーバー(カナダ)
    • 年月日
      2015-06-08 – 2015-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461714
  • [学会発表] Expression of Mas-related gene X2 on skin mast cells is upregulated in the patients with severe chronic spontaneous urticaria.

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa D, Hayama K, Kashiwakura J, Kita H, Kikukawa Y, Fujitani Y, Sasaki-Sakamoto T, Kuroda K, Nunomura S, Ra C, Okayama Y, Terui T
    • 学会等名
      日本研究皮膚科学会 第39回年次学術大会・総会
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク(大阪府・大阪)
    • 年月日
      2014-12-12 – 2014-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461714
  • 1.  岡山 吉道 (80292605)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 26件
  • 2.  照井 正 (30172109)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 25件
  • 3.  藤田 英樹 (10323544)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi