• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長部 誠  OSABE MAKOTO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40700985
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本薬科大学, 薬学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 日本薬科大学, 薬学部, 准教授
2021年度 – 2023年度: 日本薬科大学, 薬学部, 講師
2018年度: 日本薬科大学, 薬学部, 講師
2017年度: 名古屋市立大学, 大学院薬学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
医療系薬学
研究代表者以外
小区分59040:栄養学および健康科学関連
キーワード
研究代表者
免疫学 / 遺伝子 / 重症薬疹 / ゲノム / 皮膚障害 / 遺伝子多型 / タイピング / モガムリズマブ / ナノ粒子 / 限界希釈 / 遺伝子診断 / HLA … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 非アルコール性脂肪性肝疾患 / シトクロムP450 / 脂肪蓄積 / 非アルコール性脂肪肝炎 / 非アルコール性脂肪肝 / 薬物相互作用 / 生活習慣病 / 薬物代謝 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  非アルコール性脂肪肝疾患を改善する植物由来成分の探索と予防改善薬創生への応用

    • 研究代表者
      浦丸 直人
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      埼玉県立大学
  •  非アルコール性脂肪性肝疾患における薬物代謝酵素発現変動と薬物相互作用予測への応用

    • 研究代表者
      浦丸 直人
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      日本薬科大学
  •  重症薬疹の発生リスク回避を目指した革新的HLAタイピング法に基づく診断薬の開発研究代表者

    • 研究代表者
      長部 誠
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      日本薬科大学
      名古屋市立大学

すべて 2024 2023 2022 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Differential expression of Cytochrome P450 1A2 in simple fatty liver and steatohepatitis2023

    • 著者名/発表者名
      Kawashima Azusa、Uramaru Naoto、Mikuma Toshiyasu、Osabe Makoto、Higuchi Toshiyuki
    • 雑誌名

      Fundamental Toxicological Sciences

      巻: 10 号: 6 ページ: 265-277

    • DOI

      10.2131/fts.10.265

    • ISSN
      2189-115X
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11599
  • [雑誌論文] Rhododendrol, a reductive metabolite of raspberry ketone, suppresses the differentiation of 3T3-L1 cells into adipocytes.2023

    • 著者名/発表者名
      Uramaru N, Kawashima A, Osabe M, Higuchi T.
    • 雑誌名

      Mol Med Rep.

      巻: 27(2) 号: 2 ページ: 51-51

    • DOI

      10.3892/mmr.2023.12938

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11599
  • [雑誌論文] Allopurinol suppresses expression of the regulatory T-cell migration factors TARC/CCL17 and MDC/CCL22 in HaCaT keratinocytes via restriction of nuclear factor-κB activation2018

    • 著者名/発表者名
      Osabe Makoto、Tajika Toshiyuki、Tohkin Masahiro
    • 雑誌名

      Journal of Applied Toxicology

      巻: 38 号: 2 ページ: 274-283

    • DOI

      10.1002/jat.3522

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15517
  • [学会発表] 単純性脂肪肝および脂肪肝炎におけるシトクロムP450 1A2 発現/活性の反転変動2024

    • 著者名/発表者名
      川嶋梓、浦丸直人、三熊敏靖、長部誠、樋口敏幸
    • 学会等名
      第144年会日本薬学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11599
  • [学会発表] ロドデノールは3T3-L1細胞の脂肪細胞への分化を抑制する2023

    • 著者名/発表者名
      浦丸直人、川嶋梓、長部誠、樋口敏幸
    • 学会等名
      フォーラム2023衛生薬学・環境トキシコロジー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11599
  • [学会発表] Rhododendrol, a reductive metabolite of raspberry ketone, suppresses the differentiation of 3T3-L1 cells into adipocytes.2023

    • 著者名/発表者名
      Uramaru N., Kawashima A., Osabe M., and Higuchi T.
    • 学会等名
      The International Conference for Public Health, Environment, and Education for Sustainable Development Goals and Lifelong Learning
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11599
  • [学会発表] ロドデノールの3T3-L1前駆脂肪細胞における脂肪蓄積および脂肪細胞分化制御因子発現に対する抑制作用2022

    • 著者名/発表者名
      浦丸直人、川嶋梓、長部誠、樋口敏幸
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11599
  • [学会発表] NAFLからNASHへの進展過程におけるシトクロム P450分子種発現変動2022

    • 著者名/発表者名
      川嶋(片桐)梓、浦丸直人、長部誠、樋口敏幸
    • 学会等名
      フォーラム2022:衛生薬学・環境トキシコロジー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11599
  • [学会発表] HLA-B*58:01を介したオキシプリノールによる特異体質性副作用in vitro評価系の構築2019

    • 著者名/発表者名
      槇野隆太,長部誠,頭金正博
    • 学会等名
      第1回医薬品毒性機序研究会,1月(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15517
  • [学会発表] LapatinibによるT細胞分化誘導機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      宮路康平,岡本秀人,槇野隆太,長部誠,頭金正博
    • 学会等名
      第1回医薬品毒性機序研究会,1月(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15517
  • [学会発表] CLC Genomics Workbenchを用いたHLAタイピング法と他のタイピングソフトとの比較2018

    • 著者名/発表者名
      中嶋琢人,亀位涼,坂部彩,岡本秀人,長部誠,頭金正博
    • 学会等名
      第4回次世代を担う若手のためのレギュラトリーサイエンスフォーラム,9月(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15517
  • [学会発表] The effect of lapatinib on lymphocyte activation and transcription factors in T cell differentiation2018

    • 著者名/発表者名
      Makino R., Okamoto H., Osabe M., Tohkin M.
    • 学会等名
      18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology, July (Kyoto)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15517
  • 1.  浦丸 直人 (90424069)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  樋口 敏幸 (50264289)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  村橋 毅 (70340445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三熊 敏靖 (50809316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  川畑 公平 (90712323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi