• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

尾崎 太郎  OZAKI TARO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40709060
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 薬学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 東北大学, 薬学研究科, 准教授
2017年度 – 2021年度: 北海道大学, 理学研究院, 助教
2013年度 – 2015年度: 東京大学, 農学生命科学研究科, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 理工系 / 応用微生物学 / 合同審査対象区分:小区分47010:薬系化学および創薬科学関連、小区分47050:環境および天然医薬資源学関連 / 小区分47010:薬系化学および創薬科学関連 / 小区分47050:環境および天然医薬資源学関連 / 中区分37:生体分子化学およびその関連分野 / 小区分38040:生物有機化学関連 / 生物有機化学
研究代表者以外
小区分38040:生物有機化学関連
キーワード
研究代表者
生合成 / 抗生物質 / ペプチド / 天然物化学 / 酸化酵素 / 糸状菌 / 酵素 / 天然物 / ゲノムマイニング / 生体分子 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 麹菌 / テルペン / 異種発現 / ゲノムマイニング / 生合成 / ゲノム編集 / 天然物 / 担子菌 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  糸状菌由来新規酸化酵素ファミリーの開拓と精密機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      尾崎 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2026
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      東北大学
  •  アマトキシンの構造多様化機構の解明と構造展開への応用研究代表者

    • 研究代表者
      尾崎 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分47050:環境および天然医薬資源学関連
      小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
      合同審査対象区分:小区分47010:薬系化学および創薬科学関連、小区分47050:環境および天然医薬資源学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  糸状菌由来新規酸化酵素ファミリーの機能開拓研究代表者

    • 研究代表者
      尾崎 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      東北大学
  •  ゲノムマイニングによる糸状菌由来ペプチド系天然物の開拓研究代表者

    • 研究代表者
      尾崎 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分37:生体分子化学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  糸状菌が生産する酸無水物多量体の構造多様性創出に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      尾崎 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38040:生物有機化学関連
    • 研究機関
      東北大学
      北海道大学
  •  植物病原菌が生産するペプチド系化合物の構造多様性創出機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      尾崎 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  担子菌の未利用生合成遺伝子を活用した有用物質生産法の開発

    • 研究代表者
      及川 英秋
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38040:生物有機化学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  糸状菌リボソームペプチドの生合成に普遍的な新規環化酵素の機能解明研究代表者

    • 研究代表者
      尾崎 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物有機化学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  麹菌異種発現系を用いた感染時特異的な糸状菌代謝産物の安定供給研究代表者

    • 研究代表者
      尾崎 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ゴードスポリン作用機構の解明と新規類縁体の創製研究代表者

    • 研究代表者
      尾崎 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  新規作用機序の抗生物質開発を目的としたゴードスポリン耐性化機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      尾崎 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2013
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Comprehensive Natural Products Ⅲ: Chemistry and Biology,2020

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Minami, Taro Ozaki, Chengwei Liu, Hideaki Oikawa
    • 総ページ数
      4238
    • 出版者
      Elsevier
    • ISBN
      9780081026915
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02891
  • [図書] Comprehensive Natural Products Ⅲ: Chemistry and Biology2020

    • 著者名/発表者名
      C. Liu, A. Minami, T. Ozaki, and H. Oikawa
    • 総ページ数
      4238
    • 出版者
      Elsevier
    • ISBN
      0081026900
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02891
  • [雑誌論文] Genome mining of labdane-related diterpenoids: Discovery of the two-enzyme pathway leading to (?)-sandaracopimaradiene in the fungus <i>Arthrinium sacchari</i>2024

    • 著者名/発表者名
      Sato Fumito、Sonohara Terutaka、Fujiki Shunta、Sugawara Akihiro、Morishita Yohei、Ozaki Taro、Asai Teigo
    • 雑誌名

      Beilstein Journal of Organic Chemistry

      巻: 20 ページ: 714-720

    • DOI

      10.3762/bjoc.20.65

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19095, KAKENHI-PUBLICLY-23H04538
  • [雑誌論文] Identification and Functional Characterization of Fungal Chalcone Synthase and Chalcone Isomerase2023

    • 著者名/発表者名
      Furumura Sho、Ozaki Taro、Sugawara Akihiro、Morishita Yohei、Tsukada Kento、Ikuta Tatsuya、Inoue Asuka、Asai Teigo
    • 雑誌名

      Journal of Natural Products

      巻: 86 号: 2 ページ: 398-405

    • DOI

      10.1021/acs.jnatprod.2c01027

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19095, KAKENHI-PLANNED-21H05113, KAKENHI-PROJECT-21H04791, KAKENHI-PROJECT-23K24038
  • [雑誌論文] Genome-based discovery of enantiomeric pentacyclic sesterterpenes catalyzed by the fungal bifunctional terpene synthases2021

    • 著者名/発表者名
      L. Jiang, X. Zhang, Y. Sato, G. Zhu, A. Minami, W. Zhang, T. Ozaki, B. Zhu, Z. Wang, X. Wang, K. Lv, J. Zhang, Y. H. Wang, S. S. Gao, C. Liu, T. Hsiang, L. Zhang, H. Oikawa, X. Liu
    • 雑誌名

      Org Lett

      巻: 23 号: 12 ページ: 4645-4650

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.1c01361

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02891
  • [雑誌論文] Biochemistry-guided prediction of the absolute configuration of fungal reduced polyketides2021

    • 著者名/発表者名
      J. Takino, A. Kotani, T. Ozaki, W. Peng, J. Yu, Y. Guo, S. Mochizuki, K. Akimitsu, M. Hashimoto, T. Ye, A. Minami, H. Oikawa
    • 雑誌名

      Angew Chem Int Ed

      巻: 60 号: 43 ページ: 23403-23411

    • DOI

      10.1002/ange.202110658

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02891
  • [雑誌論文] Heterologous expression of a polyketide synthase ACRTS2 in Aspergillus oryzae produces host-selective ACR toxins: coproduction of minor metabolites2021

    • 著者名/発表者名
      Kotani Akari、Ozaki Taro、Takino Junya、Mochizuki Susumu、Akimitsu Kazuya、Minami Atsushi、Oikawa Hideaki
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 86 号: 3 ページ: 287-293

    • DOI

      10.1093/bbb/zbab214

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02835, KAKENHI-PROJECT-19H02891
  • [雑誌論文] Biosynthesis of Cyclochlorotine: Identification of the Genes Involved in Oxidative Transformations and Intramolecular O,N-Transacylation2021

    • 著者名/発表者名
      Jiang Yulu、Ozaki Taro、Liu Chengwei、Igarashi Yuya、Ye Ying、Tang Shoubin、Ye Tao、Maruyama Jun-ichi、Minami Atsushi、Oikawa Hideaki
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 23 号: 7 ページ: 2616-2620

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.1c00525

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06446, KAKENHI-PUBLICLY-19H04635, KAKENHI-PUBLICLY-19H04644, KAKENHI-PROJECT-19H02835, KAKENHI-PROJECT-19H02891
  • [雑誌論文] Biosynthetic Studies of Phomopsins Unveil Posttranslational Installation of Dehydroamino Acids by UstYa Family Proteins2021

    • 著者名/発表者名
      K. Sogahata, T. Ozaki, Y. Igarashi, Y. Naganuma, C. Liu, A. Minami, H. Oikawa
    • 雑誌名

      Angew Chem Int Ed

      巻: 60 号: 49 ページ: 25729-25734

    • DOI

      10.1002/ange.202111076

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02891
  • [雑誌論文] Predicting the chemical space of fungal polyketides by phylogeny-based bioinformatics analysis of polyketide synthase-nonribosomal peptide synthetase and its modification enzymes2020

    • 著者名/発表者名
      Minami Atsushi、Ugai Takahiro、Ozaki Taro、Oikawa Hideaki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 13556-13556

    • DOI

      10.1038/s41598-020-70177-w

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06446, KAKENHI-PROJECT-19H02891
  • [雑誌論文] Oxidative Ring Contraction by a Multifunctional Dioxygenase Generates the Core Cycloocatadiene in the Biosynthesis of Fungal Dimeric Anhydride Zopfiellin2020

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Shiina, Taro Ozaki, Yusuke Matsu, Shota Nagamine, Chengwei Liu, Masaru Hashimoto, Atsushi Minami, Hideaki Oikawa
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 22 号: 5 ページ: 1997-2001

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.0c00340

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05836, KAKENHI-PLANNED-16H06446, KAKENHI-PROJECT-19H02891
  • [雑誌論文] Biosynthesis of Indole Diterpene Lolitrems: Radical-Induced Cyclization of an Epoxyalcohol Affording a Characteristic Lolitremane Skeleton2020

    • 著者名/発表者名
      Yulu Jiang, Taro Ozaki, Mei Harada, Tadachika Miyasaka, Hajime Sato, Kazunori Miyamoto, Junichiro Kanazawa, Chengwei Liu, Jun-ichi Maruyama, Masaatsu Adachi, Atsuo Nakazaki, Toshio Nishikawa, Masanobu Uchiyama, Atsushi Minami, Hideaki Oikawa
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 59 号: 41 ページ: 17996-18002

    • DOI

      10.1002/anie.202007280

    • NAID

      120007160289

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05863, KAKENHI-PLANNED-16H06446, KAKENHI-PLANNED-17H06406, KAKENHI-PUBLICLY-19H04643, KAKENHI-PUBLICLY-19H04644, KAKENHI-PROJECT-20J01256, KAKENHI-PROJECT-18K05456, KAKENHI-PROJECT-20K15950, KAKENHI-PROJECT-19K23621, KAKENHI-PUBLICLY-20H04771, KAKENHI-PROJECT-17H06173, KAKENHI-PROJECT-19H02891
  • [雑誌論文] Ascomycota Aspergillus oryzae is an efficient expression host for production of Basidiomycota terpenes using genomic DNA sequences2019

    • 著者名/発表者名
      Shota Nagamine, Chengwei Liu, Jumpei Nishishita, Takuto Kozaki, Kaho Sogahata, Yoshiro Sato, Atsushi Minami, Taro Ozaki, Claudia Schmidt-Dannert, Jun-ichi Maruyama, Hideaki Oikawa
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 85 号: 15

    • DOI

      10.1128/aem.00409-19

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04644, KAKENHI-PROJECT-18K14342, KAKENHI-PLANNED-16H06446, KAKENHI-PROJECT-19H02891
  • [雑誌論文] Heterologous production of asperipin-2a: Proposal for sequential oxidative macrocyclization by a fungi-specific DUF3328 oxidase2019

    • 著者名/発表者名
      Ye, Y.; Ozaki, T.; Umemura, M.; Liu, C.; Minami, A.; Oikawa, H.
    • 雑誌名

      Org. Biomol. Chem.

      巻: 17 号: 1 ページ: 39-43

    • DOI

      10.1039/c8ob02824a

    • NAID

      120006776812

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06446, KAKENHI-PUBLICLY-17H05425, KAKENHI-PUBLICLY-17H05456, KAKENHI-PROJECT-17K15263
  • [雑誌論文] Efficient reconstitution of Basidiomycota diterpene erinacine gene cluster in Ascomycota host Aspergillus oryzae based on genomic DNA sequences2019

    • 著者名/発表者名
      Liu, C., Minami, A., Ozaki, T., Wu, J., Kawagishi, H., Maruyama, J., Oikawa, H.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 141 号: 39 ページ: 15519-15523

    • DOI

      10.1021/jacs.9b08935

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06402, KAKENHI-PUBLICLY-19H04644, KAKENHI-PROJECT-18K14342, KAKENHI-PLANNED-16H06446, KAKENHI-PROJECT-19H02891
  • [雑誌論文] Biosynthetic study of conidiation-inducing factor conidiogenone: Heterologous production and cyclization mechanism of a key bifunctional diterpene synthase2019

    • 著者名/発表者名
      Shiina, T.; Nakagawa, K.; Fujisaki, Y.; Ozaki, T.; Liu, C.; Toyomasu, T.; Hashimoto, M.; Koshino, H.; Minami, A.; Kawaide, H.; Oikawa, H.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem.

      巻: 83 号: 2 ページ: 192-201

    • DOI

      10.1080/09168451.2018.1536518

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06446, KAKENHI-PUBLICLY-17H05425, KAKENHI-PROJECT-15H04491, KAKENHI-PROJECT-16K07724, KAKENHI-PROJECT-19H02891
  • [雑誌論文] Total biosynthesis of brassicicenes: Identification of a key enzyme for skeletal diversification2018

    • 著者名/発表者名
      Tazawa, A.; Ye, Y.; Ozaki, T.; Liu, C.; Ogasawara, Y.; Dairi, T.; Higuchi, Y.; Kato, N.; Gomi, K.; Minami, A.; Oikawa, H.
    • 雑誌名

      Org. Lett.

      巻: 20 号: 19 ページ: 6178-6182

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.8b02654

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06446, KAKENHI-PLANNED-16H06452, KAKENHI-PUBLICLY-17H05425
  • [雑誌論文] Enzymatic formation of a skipped methyl-substituted octaprenyl side chain of longestin (KS-505a): Involvement of homo-IPP as a common extender unit2018

    • 著者名/発表者名
      Ozaki Taro、Shinde Sandip S.、Gao Lei、Okuizumi Ryo、Liu Chengwei、Ogasawara Yasushi、Lei Xiaoguang、Dairi Tohru、Minami Atsushi、Oikawa Hideaki
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 57 号: 22 ページ: 6629-6632

    • DOI

      10.1002/anie.201802116

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06446, KAKENHI-PROJECT-15H01835, KAKENHI-PLANNED-16H06452, KAKENHI-PUBLICLY-17H05425
  • [雑誌論文] Identification of novel sesterterpenes by genome mining of phytopathogenic fungi Phoma and Colletotrichum sp.2018

    • 著者名/発表者名
      Gao Lei、Narita Koji、Ozaki Taro、Kumakura Naoyoshi、Gan Pamela、Minami Atsushi、Liu Chengwei、Lei Xiaoguang、Shirasu Ken、Oikawa Hideaki
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 59 号: 12 ページ: 1136-1139

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2018.02.022

    • NAID

      120006814278

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06446, KAKENHI-PROJECT-15H01835, KAKENHI-PUBLICLY-17H05425, KAKENHI-PROJECT-17H06172
  • [雑誌論文] Insights into the Biosynthesis of Dehydroalanines in Goadsporin2016

    • 著者名/発表者名
      Taro Ozaki, Yukari Kurokawa, Shohei Hayashi, Naoya Oku, Shumpei Asamizu, Yasuhiro Igarashi, Hiroyasu Onaka
    • 雑誌名

      Chembiochem

      巻: 17 号: 3 ページ: 218-223

    • DOI

      10.1002/cbic.201500541

    • NAID

      120006313535

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850043, KAKENHI-PROJECT-26850044, KAKENHI-PROJECT-25292046
  • [学会発表] Identification of tailoring enzymes in the biosynthesis of cyclochlorotine2021

    • 著者名/発表者名
      Yulu Jiang, Taro Ozaki, Chengwei Liu, Yuya Igarashi, Ying Ye, Jun-ichi Maruyama, Atsushi Minami, Hideaki Oikawa
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04635
  • [学会発表] Biosynthesis study of mycotoxin cyclochlorotine2021

    • 著者名/発表者名
      Yulu Jiang, Taro Ozaki, Chengwei Liu, Yuya Igarashi, Ying Ye, Jun-ichi Maruyama, Atsushi Minami, Hideaki Oikawa
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会(2021)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04635
  • [学会発表] 真菌由来希少テルペノイドの生合成研究と異種生産2018

    • 著者名/発表者名
      尾崎太郎、山根桃華、田澤聡大、叶英、劉成偉、小笠原泰志、大利徹、南篤志、及川英秋
    • 学会等名
      第60回天然有機化合物討論会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05425
  • [学会発表] 麹菌異種発現系を用いた感染時特異的な糸状菌代謝産物の安定供給2018

    • 著者名/発表者名
      尾崎太郎
    • 学会等名
      機能分子の革新的創成科学「生合成リデザイン」第4回公開シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05425
  • [学会発表] 特殊条件下で生産される植物病原菌由来ジテルペンの全生合成と多様性創出機構2018

    • 著者名/発表者名
      田澤聡大、叶英、尾崎太郎、劉成偉、南篤志、小笠原泰志、大利徹、及川英秋
    • 学会等名
      第30回記念万有札幌シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05425
  • [学会発表] Studies on the biosynthesis of terpenoids from fungal phytopathogens.2018

    • 著者名/発表者名
      Taro Ozaki
    • 学会等名
      The 3rd A3 foresight symposium on Chemical & Synthetic Biology of Natural Products
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05425
  • [学会発表] 異種発現によるバナナ病原菌由来ジテルペン類の生合成研究2018

    • 著者名/発表者名
      田澤聡大、叶英、尾崎太郎、劉成偉、南篤志、小笠原泰志、大利徹、及川英秋
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05425
  • [学会発表] バナナ病原菌が感染時に生産するジテルペン類の異種生産2018

    • 著者名/発表者名
      田澤聡大、叶英、尾崎太郎、劉成偉、南篤志、小笠原泰志、大利徹、及川英秋
    • 学会等名
      日本化学会 第98春季年会 (2018)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05425
  • [学会発表] Genome Mining of sesterterpenes specifically produced in the infection of phytopathogenic fungi2017

    • 著者名/発表者名
      Lei Gao, Kousei Kudo, Koji Narita, Atsushi Minami, Chengwei Liu, Taro Ozaki, Hideaki Oikawa
    • 学会等名
      日本化学会北海道支部2017年夏季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05425
  • [学会発表] Biosynthetic study of novel sesterterpenes: Functional analysis of genes found in the homologous gene clusters2017

    • 著者名/発表者名
      Lei Gao, Kousei Kudo, Koji Narita, Atsushi Minami, Chengwei Liu, Taro Ozaki, Hideaki Oikawa
    • 学会等名
      第7回CSJ化学フェスタ2017
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05425
  • [学会発表] 二次代謝誘導物質ゴードスポリン作用機構の解析2016

    • 著者名/発表者名
      尾崎太郎、浅水俊平、尾仲宏康
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850043
  • [学会発表] 二次代謝誘導物質ゴードスポリン作用機構の解析2015

    • 著者名/発表者名
      尾崎太郎、浅水俊平、尾仲宏康
    • 学会等名
      第30回日本放線菌学会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2015-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850043
  • [学会発表] Goadsporin, a peptidic natural product which induces secondary metabolism in actinomycetes2015

    • 著者名/発表者名
      Taro Ozaki, Shumpei Asamizu, Hiroyasu Onaka
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center
    • 年月日
      2015-12-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850043
  • [学会発表] 二次代謝誘導物質ゴードスポリン耐性化機構の解析2013

    • 著者名/発表者名
      尾崎太郎,浅水俊平,尾仲宏康
    • 学会等名
      2013年度(第28回)日本放線菌学会大会
    • 発表場所
      メルパルク広島、広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25892008
  • [学会発表] 二次代謝誘導物質ゴードスポリン耐性化機構の解析2013

    • 著者名/発表者名
      尾崎太郎、浅水俊平、尾仲宏康
    • 学会等名
      2013年度日本放線菌学会
    • 発表場所
      メルパルク広島(広島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25892008
  • [学会発表] Characterization of the mechanism for the goadsporin self-resistance

    • 著者名/発表者名
      Taro Ozaki, Shumpei Asamizu, Hiroyasu Onaka
    • 学会等名
      Natural Product Discovery and Development in the Post Genomic Era
    • 発表場所
      米国、San Diego
    • 年月日
      2015-01-11 – 2015-01-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850043
  • [学会発表] 二次代謝誘導物質ゴードスポリンの作用機構の解析

    • 著者名/発表者名
      尾崎太郎、浅水俊平、尾仲宏康
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850043
  • 1.  及川 英秋 (00185175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  南 篤志 (40507191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  丸山 潤一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  中崎 敦夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  河岸 洋和
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi