• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 裕史  Hayashi Yushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40715166
所属 (現在) 2025年度: 日本医科大学, 大学院医学研究科, 研究生
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 日本医科大学, 大学院医学研究科, 研究生
2015年度 – 2018年度: 独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター), その他部局等, 研究員
2016年度: 独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター), 政策医療企画研究部, 研究員
2014年度: 独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター), 政策医療企画研究部, 医師
2013年度: 独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター), 政策医療企画研究部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
耳鼻咽喉科学 / 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
研究代表者以外
耳鼻咽喉科学
キーワード
研究代表者
ウイルス感染 / 有毛細胞 / 蝸牛 / 突発性難聴 / 感音難聴 / 支持細胞 / マスイメージング解析 / ダメージ関連分子パターン / 免疫細胞 / ネクロプトーシス … もっと見る / 蝸牛コルチ器 / ウイルス / サイトカイン / 免疫 / 組織特異的マクロファージ / マイクロアレイ / 定量的RT-PCR / 免疫化学染色 / 有毛細胞・支持細胞 / マイクロアレイ・定量的RT-PCR / 免疫組織染色 / マクロファージ / I型IFN / RIG-I family / I型IFN / 自然免疫 … もっと見る
研究代表者以外
内リンパ水腫 / 鑑別診断 / 前庭眼反射 / 前庭誘発筋電位 / 馴化 / 聴性誘発電位 / 前庭性片頭痛「 / メニエール病 / 半規管 / 耳石器 / 前庭系 / 内耳 / 聴覚誘発電位 / 片頭痛 / めまい 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  蝸牛・有毛細胞由来ダメージ関連分子パターン(DAMPs)の探索とその臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      林 裕史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  聴平衡覚刺激に対する馴化を指標とした前庭性片頭痛の客観的診断法の確立

    • 研究代表者
      室伏 利久
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  蝸牛組織特異的マクロファージの機能解析と感音難聴発症メカニズムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      林 裕史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター)
  •  自然免疫システムの制御による感音難聴の予防と治療研究代表者

    • 研究代表者
      林 裕史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター)

すべて 2023 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Microtia and Atretia. Temporal bone computed tomography of patients with poor postoperative hearing improvement after surgery for atresia of the external auditory canal.2014

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y, Kaga K.
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      Karger
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893299
  • [雑誌論文] Signaling pathways regulating the immune function of cochlear supporting cells and their involvement in cochlear pathophysiology2023

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Yushi
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 72 号: 4 ページ: 665-676

    • DOI

      10.1002/glia.24476

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K08924
  • [雑誌論文] Activation of IGF1 Signaling in the Cochlea Induces the Transcription of Its Mediators During the Protection of Cochlear Hair Cells Against Aminoglycoside.2017

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y, Yamamoto N, Nakagawa T, Omori K, Ito J.
    • 雑誌名

      Otol Neurotol.

      巻: 38 号: 2 ページ: 278-282

    • DOI

      10.1097/mao.0000000000001276

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462638, KAKENHI-PROJECT-26462557, KAKENHI-PROJECT-15K20240, KAKENHI-PROJECT-15K10749
  • [雑誌論文] VEMP所見異常と治療による回復を認めた中枢神経系脱髄疾患の一症例.2016

    • 著者名/発表者名
      小宮山櫻子 林裕史 松崎真樹 室伏利久
    • 雑誌名

      Equilibrium Research

      巻: 75 ページ: 16-21

    • NAID

      130005142019

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10764
  • [雑誌論文] Is otolithic vertigo accompanied by hearing loss caused by sacculocochlear endolymphatic hydrops?2016

    • 著者名/発表者名
      Murofushi T, Komiyama S, Hayashi Y, Yoshimura E.
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol.

      巻: 136(1) 号: 1 ページ: 38-42

    • DOI

      10.3109/00016489.2015.1081277

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20240, KAKENHI-PROJECT-15K10764
  • [雑誌論文] VEMP所見異常と治療による回復を認めた中枢神経系脱髄疾患の一症例2016

    • 著者名/発表者名
      室伏利久、林裕史、松崎真樹、室伏利久
    • 雑誌名

      Equilibrium Research

      巻: 75 ページ: 16-21

    • NAID

      130005142019

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10764
  • [雑誌論文] Frequency preference in cervical vestibular evoked myogenic potential of idiopathic otolithic vertigo. Does it reflect otolithic endolymphatic hydrops?2015

    • 著者名/発表者名
      Murofushi T, Komiyama S, Hayashi Y, Yoshimura E
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngologica

      巻: 135 号: 10 ページ: 995-999

    • DOI

      10.3109/00016489.2015.1022834

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10764, KAKENHI-PROJECT-15K20240
  • [雑誌論文] Virus-induced expression of retinoic acid inducible gene-I and melanoma differentiation-associated gene 5 in the cochlear sensory epithelium.2013

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y, Onomoto K, Narita R, Yoneyama M, Kato H, Nakagawa T, Ito J, Taura A, Fujita T.
    • 雑誌名

      Microbes Infect.

      巻: 15 号: 8-9 ページ: 592-598

    • DOI

      10.1016/j.micinf.2013.04.008

    • NAID

      120005312147

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23229009, KAKENHI-PUBLICLY-25115503, KAKENHI-PROJECT-25893299
  • [雑誌論文] Insulin-like growth factor 1 induces the transcription of Gap43 and Ntn1 during hair cell protection in the neonatal murine cochlea.2013

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y, Yamamoto N, Nakagawa T, Ito J.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett.

      巻: 560 ページ: 7-11

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2013.11.062

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23229009, KAKENHI-PROJECT-24592545, KAKENHI-PROJECT-25893299
  • [雑誌論文] Insulin-like growth factor 1 inhibits hair cell apoptosis and promotes the cell cycle of supporting cells by activating different downstream cascades after pharmacological hair cell injury in neonatal mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y, Yamamoto N, Nakagawa T, Ito J.
    • 雑誌名

      Mol Cell Neurosci

      巻: 56 ページ: 29-38

    • DOI

      10.1016/j.mcn.2013.03.003

    • NAID

      120005244788

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23229009, KAKENHI-PROJECT-24592545, KAKENHI-PROJECT-25893299
  • [学会発表] Virus-infection in cochlear supporting cells induces hair cell death by Trail-induced necroptosis2023

    • 著者名/発表者名
      Yushi Hayashi, Hidenori Suzuki, Wataru Nakajima, Toshiki Himeda, Tatsuya Katsuno, Shin-ichiro Kitajiri, Naoto Koyanagi, Yasushi Kawaguchi, Koji Onomoto, Hiroki Kato, Mitsutoshi Yoneyama, Takashi Fujita, Nobuyuki Tanaka
    • 学会等名
      Inner Ear Biology Workshop & Symposium 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K08924
  • [学会発表] メニエール病およびその類縁疾患における内リンパ水腫推定検査としてのグリセロールcVEMPの判定法の検討2015

    • 著者名/発表者名
      室伏利久、林 裕史
    • 学会等名
      第25回日本耳科学会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10764
  • [学会発表] 難聴を伴う耳石器性めまい症例.2015

    • 著者名/発表者名
      室伏利久、小宮山櫻子、林 裕史、松﨑真樹、津田幸子、吉村恵理子
    • 学会等名
      第116回日本耳鼻咽喉科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10764
  • [学会発表] IFN/IFNAR1 SIGNALING IS CRUCIAL IN THE CONTROL OF VIRAL INFECTION IN THE COCHLEAR SENSORY EPITHELIUM2015

    • 著者名/発表者名
      Yushi Hayashi, Koji Onomoto, Mitsutoshi Yoneyama, Takashi Fujita, Nobuyuki Tanaka
    • 学会等名
      Inner Ear Biology Workshop 2015
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2015-09-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20240
  • [学会発表] ウイルス感染時に支持細胞において発現するtype I interferonが蝸牛感覚上皮に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      林裕史
    • 学会等名
      第25回日本耳科学会総会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20240
  • [学会発表] Type I IFN is produced in supporting cells against virus infection of the cochlear sensory epithelium via RIG-I like receptor signaling pathway.2014

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y, Onomoto K, Narita R, Yoneyama M, Kato H, Taura A, Nakagawa T, Ito J, Fujita T, Kaga K.
    • 学会等名
      ARO 37th MidWinter Meeting
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893299
  • [学会発表] 全身III度の熱傷に対する加療で薬剤性に両耳聾となり、人工内耳埋め込み手術を実施するに至った成人の1例2013

    • 著者名/発表者名
      林 裕史、竹腰英樹、加我君孝
    • 学会等名
      第23回日本耳科学会総会
    • 発表場所
      宮崎市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893299
  • [学会発表] Type I IFN is produced in supporting cells against virus infection of the cochlear sensory epithelium via RIG-I like receptor signaling pathway

    • 著者名/発表者名
      Yushi Hayashi, Koji Onomoto, Ryo Narita, Mitsutoshi Yoneyama, Hiroki Kato, Akiko Taura, Takayuki Nakagawa, Juichi Ito, Kimitaka Kaga, Takashi Fujita
    • 学会等名
      51st Inner Ear Biology Workshop
    • 発表場所
      Sheffield, UK
    • 年月日
      2014-08-30 – 2014-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893299
  • [学会発表] The Pathogenesis of Sensorineural Hearing Loss During Virus Infection of the Cochlear Sensory Epithelium

    • 著者名/発表者名
      Yushi Hayashi, Koji Onomoto, Mitsutoshi Yoneyama, Kimitaka Kaga, Takashi Fujita, Nobuyuki Tanaka
    • 学会等名
      38th Association for Research in Otolaryngology MidWinter Meeting
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • 年月日
      2015-02-21 – 2015-02-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893299
  • [学会発表] Type I IFN is produced in supporting cells against virus infection of the cochlear sensory epithelium via RIG-I like receptor signaling pathway

    • 著者名/発表者名
      Yushi Hayashi, Koji Onomoto, Ryo Narita, Mitsutoshi Yoneyama, Hiroki Kato, Akiko Taura, Takayuki Nakagawa, Juichi Ito, Kimitaka Kaga, Takashi Fujita
    • 学会等名
      Inner Ear Biology 2014 in Kyoto
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893299
  • 1.  室伏 利久 (30242176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  田中 信之 (80222115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  藤田 尚志 (10156870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  米山 光俊 (40260335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  小宮山 櫻子 (20645923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  坪田 雅仁 (90436791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  酒井 真志人 (40643490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田浦 晶子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  山本 典生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  伊藤 壽一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  中川 隆之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi