• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南雲 一章  NAGUMO Kazuaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40719259
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 東北大学, 金属材料研究所, 助教
2013年度 – 2016年度: 東北大学, 金属材料研究所, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
金属物性・材料
研究代表者以外
原子力学
キーワード
研究代表者
材料分析 / 金属物性 / 陽電子消滅
研究代表者以外
劣化機構 / 3次元アトムプローブ / 透過電子顕微鏡 / 原子力材料 / 照射欠陥 / 微小欠陥分布 / 元素分布 … もっと見る / トモグラフィー / 3次元トモグラフィー / 電子顕微鏡 / 原子炉材料 / 陽電子消滅 / 事故時加熱環境 / 圧力容器 / 圧力容器鋼 / ナノ組織変化 / 先端分析手法 / 高温環境 / 原子炉構造材料 / 原子炉高経年化 / 粒界脆化 / 粒界偏析 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  微小欠陥-元素分布トモグラフィー法による原子炉構造材料の照射劣化機構の解明

    • 研究代表者
      永井 康介
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  陽電子AMOC法による欠陥と不純物・溶質原子複合体の解明研究代表者

    • 研究代表者
      南雲 一章
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      金属物性・材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  先端ナノ組織分析による事故時加熱環境を考慮した原子炉構造材料の劣化機構解明と予測

    • 研究代表者
      永井 康介
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2017 2013 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] Irradiation effects on diffusivity of copper in ferromagnetic iron studied by atom probe tomography2017

    • 著者名/発表者名
      T. Toyama, M. Shimodaira, K. Tomura, N. Ebisawa, K. Nagumo, Y. Shimizu, K. Inoue, Y. Nagai
    • 学会等名
      2017 TMS Annual Meeting & Exhibition
    • 発表場所
      San Diego, California, USA
    • 年月日
      2017-02-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02446
  • [学会発表] KURを用いた低速陽電子ビーム装置の開発2013

    • 著者名/発表者名
      Xu Qiu、佐藤紘一、義家敏正、南雲一章、大島永康、木野村淳、井上耕治、外山健、白井泰治、永井康介
    • 学会等名
      京都大学原子炉実験所専門研究会「陽電子科学とその理工学への応用」
    • 発表場所
      京都大学原子炉実験所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246155
  • [学会発表] 原子炉を用いた低速陽電子ビーム装置の開発2013

    • 著者名/発表者名
      Xu Qiu、佐藤紘一、義家敏正、大島永康、木野村淳、永井康介、南雲一章、井上耕治、外山健、白井泰治
    • 学会等名
      金研ワークショップ「より安全な原子力技術、核融合技術に向けての材料研究の展開」
    • 発表場所
      東北大学金属材料研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246155
  • [学会発表] The Development of an Age- Momentum Correlation Apparatus Using an Avalanche Photodiode

    • 著者名/発表者名
      K. Nagumo, M. Shimodaira, K. Inoue, T. Toyama, Y. Nagai
    • 学会等名
      The International Workshop on Positron Studies of Defects 2014 (PSD-14)
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246155
  • [学会発表] アバランシェ・フォトダイオードを用いたAMOC測定システムの開発

    • 著者名/発表者名
      南雲一章、下平昌樹、井上耕治、外山健、永井康介
    • 学会等名
      第51回アイソトープ・放射線 研究発表会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246155
  • [学会発表] Nuclear Materials Study by Age-Momentum Correlation Method

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagai, K. Nagumo, K. Inoue, T. Toyama, M. Shimodaira, Y. Shimizu
    • 学会等名
      The International Workshop on Positron Studies of Defects 2014 (PSD-14)
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246155
  • [学会発表] 欠陥集合体・析出物の検出に向けた陽電子AMOCシステムの開発

    • 著者名/発表者名
      南雲一章、下平昌樹、井上耕治、外山健、永井康介
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246155
  • [学会発表] Nuclear material studies by positron annihilation spectroscopy

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagai, K. Inoue, T. Toyama, K. Nagumo, Y. Shimizu, N. Ebisawa, M. Hasegawa
    • 学会等名
      11th International Workshop on Positron and Positronium Chemistry (PPC-11)
    • 発表場所
      Cidade de Goa (India)
    • 年月日
      2014-11-09 – 2014-11-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246155
  • 1.  西山 裕孝 (60414596)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  勝山 仁哉 (00403155)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  永井 康介 (10302209)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  井上 耕治 (50344718)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  外山 健 (50510129)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  清水 康雄 (40581963)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  松川 義孝 (70566356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉田 健太 (10581118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴土 智明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi