• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

潮 雅之  Ushio Masayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40722814
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 龍谷大学, 公私立大学の部局等, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 龍谷大学, 公私立大学の部局等, 研究員
2019年度 – 2022年度: 京都大学, 白眉センター, 特定准教授
2017年度: 京都大学, 生態学研究センター, 科学技術振興機構さきがけ専任研究者(京都大学生態学研究センター連携研究員)
2016年度: 京都大学, 生態学研究センター, 科学技術振興機構さきがけ専任研究者
2016年度: 京都大学, 生態学研究センター, 科学技術振興機構さきがけ専任研究者(京都
2014年度 – 2015年度: 龍谷大学, 科学技術共同研究センター, 博士研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分45040:生態学および環境学関連 / 生態・環境
研究代表者以外
中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野 / 小区分45030:多様性生物学および分類学関連 / 生態・環境
キーワード
研究代表者
ツボカビ / 非線形時系列解析 / 宿主-寄生者系 / 生態系制御 / 国際研究者交流 / 微生物群集植物 / 大量シーケンサー / 植物土壌相互作用 / 病原菌 / 森林生態系 / 微生物群集 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る メタバーコーディング / 魚類群集 / 生物多様性 / 時系列解析 / 種子 / 栽培植物 / 細菌 / 微生物 / 栽培化 / アンプリコンシーケンシング / ツルマメ / ダイズ / 微生物叢 / 群集 / 魚類 / 地理的構造 / 変動様式 / 多地点・高頻度観測 / 時空間分布 / ビッグデータ / 多地点高頻度調査 / 時空間動態 / 多様性分析 / 黒潮 / 房総半島 / 時空間分析 / 環境DNAメタバーコーディング / モニタリング / 種間関係 / MiFish法 / 環境DNA / 非線形動態解析 / 群集ネットワーク / 種間相互作用 / 時系列データ解析 / 生態学 / 安定性解析 / 複雑ネットワーク 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  栽培化は種子微生物叢をどう変化させたか:東アジア起源のダイズを材料とした検討

    • 研究代表者
      酒井 章子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
    • 研究機関
      総合地球環境学研究所
      京都大学
  •  水域生態系の宿主-寄生者系をモデルとした野外生態系動態の制御に向けた枠組み構築研究代表者

    • 研究代表者
      潮 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      龍谷大学
      京都大学
  •  多地点・高頻度環境DNA観測に基づく魚類群集構造の変動様式と形成・維持機構の解明

    • 研究代表者
      宮 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      千葉県立中央博物館
  •  個体群時系列データ解析に基づく群集ネットワーク構造の推定

    • 研究代表者
      近藤 倫生
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  森林での植物-土壌フィードバックを駆動する土壌病原菌の同定と分布パターンの定量化研究代表者

    • 研究代表者
      潮 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      京都大学
      龍谷大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] An ecological network approach for detecting and validating influential organisms for rice growth2023

    • 著者名/発表者名
      Ushio Masayuki、Saito Hiroki、Tojo Motoaki、Nagano Atsushi J
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 12

    • DOI

      10.7554/elife.87202

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03323
  • [雑誌論文] Computational capability of ecological dynamics2023

    • 著者名/発表者名
      Ushio Masayuki、Watanabe Kazufumi、Fukuda Yasuhiro、Tokudome Yuji、Nakajima Kohei
    • 雑誌名

      Royal Society Open Science

      巻: 10 号: 4 ページ: 221614-221614

    • DOI

      10.1098/rsos.221614

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05472, KAKENHI-PROJECT-20H03323
  • [雑誌論文] Temperature sensitivity of the interspecific interaction strength of coastal marine fish communities2023

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ushio, Testuya Sado, Takehiko Fukuchi, Sachia Sasano, Reiji Masuda, Yutaka Osada, Masaki Miya
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 12

    • DOI

      10.7554/elife.85795

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15171, KAKENHI-PROJECT-20H03323, KAKENHI-PROJECT-23K23954
  • [雑誌論文] An efficient early‐pooling protocol for environmental <scp>DNA</scp> metabarcoding2022

    • 著者名/発表者名
      Ushio Masayuki、Furukawa Saori、Murakami Hiroaki、Masuda Reiji、Nagano Atsushi J.
    • 雑誌名

      Environmental DNA

      巻: 4 号: 6 ページ: 1212-1228

    • DOI

      10.1002/edn3.337

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05641, KAKENHI-PROJECT-19H03031, KAKENHI-PROJECT-21K14899, KAKENHI-PROJECT-20H03323
  • [雑誌論文] An efficient early-pooling protocol for environmental DNA metabarcoding2022

    • 著者名/発表者名
      Ushio Masayuki、Furukawa Saori、Murakami Hiroaki、Masuda Reiji、Nagano Atsushi J.
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: 2022.02.15.480497 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1101/2022.02.15.480497

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03323
  • [雑誌論文] Interaction capacity as a potential driver of community diversity2022

    • 著者名/発表者名
      Ushio Masayuki
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences

      巻: 289 号: 1969 ページ: 20212690-20212690

    • DOI

      10.1098/rspb.2021.2690

    • NAID

      120007192873

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03323
  • [雑誌論文] Computational capability of ecological dynamics2021

    • 著者名/発表者名
      Ushio Masayuki、Watanabe Kazufumi、Fukuda Yasuhiro、Tokudome Yuji、Nakajima Kohei
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: 2021.09.15.460556 ページ: 1-22

    • DOI

      10.1101/2021.09.15.460556

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03323
  • [雑誌論文] Evaluating intraspecific genetic diversity using environmental DNA and denoising approach: A case study using tank water2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuji S , Miya M , Ushio M , Satoh H , Minamoto T , Yamanaka H
    • 雑誌名

      Environmental DNA

      巻: 2 ページ: 42-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03291
  • [雑誌論文] Fluctuating interaction network and time-varying stability of a natural fish community2018

    • 著者名/発表者名
      Ushio Masayuki、Hsieh Chih-hao、Masuda Reiji、Deyle Ethan R、Ye Hao、Chang Chun-Wei、Sugihara George、Kondoh Michio
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 554 号: 7692 ページ: 360-363

    • DOI

      10.1038/nature25504

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14610
  • [雑誌論文] Plant-soil feedbacks and the dominance of conifers in a tropical montane forest in Borneo2017

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ushio, Shin-ichiro Aiba, Yayoi Takeuchi, Yoshiko Iida, Shunsuke Matsuoka, Rimi Repin, Kanehiro Kitayama
    • 雑誌名

      Ecological Monographs

      巻: 87 号: 1 ページ: 105-129

    • DOI

      10.1002/ecm.1236

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840145
  • [雑誌論文] 陸域生態系において球果類の優占度を決定するメカニズム2017

    • 著者名/発表者名
      相場慎一郎、宮本和樹、潮雅之、青柳亮太、澤田佳美
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840145
  • [雑誌論文] マキ科・ナンヨウスギ科の根の形態・菌根菌・窒素固定活性2017

    • 著者名/発表者名
      潮雅之
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 印刷中

    • NAID

      130006246749

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840145
  • [雑誌論文] Empirical dynamic modeling for beginners2017

    • 著者名/発表者名
      Chang Chun-Wei、Ushio Masayuki、Hsieh Chih-hao
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 32 号: 6 ページ: 785-796

    • DOI

      10.1007/s11284-017-1469-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14610
  • [雑誌論文] Linkage of root physiology and morphology as an adaptation to soil phosphorus impoverishment in tropical montane forests2015

    • 著者名/発表者名
      Ushio M, Fujiki Y, Hidaka A, Kitayama K
    • 雑誌名

      Functional Ecology

      巻: 29 号: 9 ページ: 1235-1245

    • DOI

      10.1111/1365-2435.12424

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840145
  • [雑誌論文] Microbial communities on flower surfaces act as signatures of pollinator visitation2015

    • 著者名/発表者名
      Ushio M, Yamasaki E, Takasu H, Nagano AJ, Fujinaga S, Honjo MN, Ikemoto M, Sakai S & Kudoh H
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 号: 1 ページ: 8695-8695

    • DOI

      10.1038/srep08695

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26221106, KAKENHI-PROJECT-26840145
  • [雑誌論文] High-throughput sequencing shows inconsistent results with a microscope-based analysis of the soil prokaryotic community2014

    • 著者名/発表者名
      Ushio M, Makoto K, Klaminder J, Takasu H, Nakano S-I
    • 雑誌名

      Soil Biology & Biochemistry

      巻: 76 ページ: 53-60

    • DOI

      10.1016/j.soilbio.2014.05.010

    • NAID

      120005456002

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840145
  • [学会発表] Temperature sensitivity of the interspecific interaction strength of coastal marine fish communities2024

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ushio、Testuya Sado、Takehiko Fukuchi、Sachia Sasano、Reiji Masuda、Yutaka Osada、Masaki Miya
    • 学会等名
      第71回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03323
  • [学会発表] Temperature sensitivity of the interspecific interaction strength of coastal marine fish communities2023

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ushio、Testuya Sado、Takehiko Fukuchi、Sachia Sasano、Reiji Masuda、Yutaka Osada、Masaki Miya
    • 学会等名
      The eDNA Society International Meeting 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03323
  • [学会発表] 生態系の情報処理能力の定量化とその利用に向けた挑戦2022

    • 著者名/発表者名
      潮雅之
    • 学会等名
      統数研統計思考院ワークショップ「数学を用いる生物学」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03323
  • [学会発表] 環境DNAモニタリング技術の開発と応用: サンプリング・ラボ実験から配列解析・統計解析まで2022

    • 著者名/発表者名
      潮雅之
    • 学会等名
      定量生物学の会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03323
  • [学会発表] Environmental DNA and statistical modeling enable monitoring and forecasting of complex aquatic ecosystem dynamics2022

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ushio
    • 学会等名
      2022 Hong Kong Inter-University Postgraduate Symposium in Life Science
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03323
  • [学会発表] Biodiversity monitoring, time series analysis, and the sustainability of ecosystem and society2022

    • 著者名/発表者名
      潮雅之
    • 学会等名
      2022年白眉プロジェクト年次報告会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03323
  • [学会発表] テトラヒメナ個体群が持つ情報処理能力の定量化とその利用2022

    • 著者名/発表者名
      潮雅之
    • 学会等名
      第69回日本生態学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03323
  • [学会発表] Ecological Reservoir Computing: 微生物による近未来予測2021

    • 著者名/発表者名
      潮雅之
    • 学会等名
      京都大学生態学研究センター共同利用ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03323
  • [学会発表] 環境DNAメタバーコーディングのライブラリ調整迅速化・省力化に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      潮雅之
    • 学会等名
      第4回 山口大学・環境DNA研究センターシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03323
  • [学会発表] 生物群集ネットワークの多様性と動態を説明する相互作用容量仮説2020

    • 著者名/発表者名
      潮雅之
    • 学会等名
      ネットワーク科学セミナー2020
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03323
  • [学会発表] 群集生態学の限界とデータ駆動型アプローチによる解決2018

    • 著者名/発表者名
      近藤 倫生, 川津 一隆, 長田 穣, 京極 大助, 潮 雅 之
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14610
  • [学会発表] 「行動」と「生態」をつなぐ:長期昆虫群集動態の時系列解析2018

    • 著者名/発表者名
      川津一隆・潮雅之・Van Veen Frank・近藤倫生,
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14610
  • [学会発表] マキ科針葉樹の菌根菌・栄養塩獲得機構とボルネオ熱帯山地林の生態系動態2016

    • 著者名/発表者名
      潮雅之
    • 学会等名
      森林生物学特別セミナー
    • 発表場所
      京都府京都市・京都大学農学研究科
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840145
  • [学会発表] Identifying triggers of general flowering in a tropical lowland forest in Borneo2016

    • 著者名/発表者名
      Ushio M
    • 学会等名
      ATBC2016 (Association for Tropical Biology and Conservation)
    • 発表場所
      Montpellier, France
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14610
  • [学会発表] Environmental triggers of general flowering in a tropical lowland forest in Borneo2016

    • 著者名/発表者名
      Ushio M
    • 学会等名
      Annual Meeting of Japan Society for Mathematical Biology
    • 発表場所
      九州大学, 福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14610
  • [学会発表] 野外生態系での変動する相互作用強度と局所安定性の定量化2016

    • 著者名/発表者名
      潮雅之
    • 学会等名
      第63回日本生態学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台)
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14610
  • [学会発表] マキ科針葉樹の菌根菌・栄養塩獲得機構とボルネオ熱帯山地林の生態系動態2016

    • 著者名/発表者名
      潮雅之、相場慎一郎、竹内やよい、飯田佳子、松岡俊将、北山兼弘
    • 学会等名
      第63回日本生態学会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2016-03-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840145
  • [学会発表] Applications of nonlinear time series analysis to microbial ecology studies2015

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ushio, Chih-Hao Hsieh, Reiji Masuda, Michio Kondoh
    • 学会等名
      Annual Meeting of Japan Society for Microbial Ecology 2015
    • 発表場所
      亀城プラザ(土浦)
    • 年月日
      2015-10-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14610
  • [学会発表] Linkage of root physiology and morphology as an adaptation to soil phosphorus impoverishment in tropical montane forests2015

    • 著者名/発表者名
      Ushio M, Fujiki Y, Hidaka A, Kitayama K
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union (JPGU) 2015
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-27
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840145
  • [学会発表] Interspecific interactions, diversity and the stability of a natural fish community2015

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ushio, Chih-Hao Hsieh, Reiji Masuda, Ethan Deyle, Hao Ye, Chun-Wei Chang, George Sugihara, Michio Kondoh
    • 学会等名
      International Workshop on Development and Applications of Empirical Dynamic Modeling and Forecasting for Nonlinear Systems
    • 発表場所
      National Taiwan University(台湾、台北)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14610
  • [学会発表] Reconstructing plant-pollinator networks using microbial fingerprint on insect body surfaces2014

    • 著者名/発表者名
      Ushio M
    • 学会等名
      Evolutionary Community Ecology 2014
    • 発表場所
      Lecture Hall, Science Seminar House, Kyoto University, Kyoto
    • 年月日
      2014-09-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840145
  • [学会発表] Linking soil phosphorus availability, root properties and leaf phosphorus concentrations in tropical montane forests

    • 著者名/発表者名
      Ushio M, Fujiki Y, Hidaka A, Kitayama K
    • 学会等名
      第62回日本生態学会
    • 発表場所
      鹿児島大学、鹿児島市
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840145
  • 1.  近藤 倫生 (30388160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  宮 正樹 (30250137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  鏡味 麻衣子 (20449250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  酒井 章子 (30361306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  古川 沙央里 (10877319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  永野 惇
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  益田 玲爾
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  中嶋 浩平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  長田 穣
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  工藤 洋
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi