• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木村 里子  Kimura Satoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40723804
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 准教授
2020年度 – 2021年度: 京都大学, 大学院横断教育プログラム推進センター プラットフォーム学卓越大学院, 特定准教授
2018年度 – 2019年度: 京都大学, 国際高等教育院, 特定講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39060:生物資源保全学関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅳ) / 小区分63040:環境影響評価関連 / 1101:環境解析評価、環境保全対策およびその関連分野
キーワード
研究代表者
イルカ / 海棲哺乳類 / 環境影響評価 / スナメリ / 受動的音響観察 / 飼育 / 酸化ストレス / テロメア / 動物福祉 / 船舶影響 … もっと見る / 水圏大型動物 / 鯨類 / 船舶騒音 / 海生哺乳類 / 音響リモートセンシング / 小型鯨類 / アセスメント / 水中生物音響 / モニタリング / 音響観測 / 超音波 / 名古屋港 / 三河湾 / 伊勢湾 / 生物音響 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (28件)
  •  生息域内外の小型鯨類を対象としたテロメアによる慢性ストレス評価の試み研究代表者

    • 研究代表者
      木村 里子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  日本沿岸に生息する小型鯨類スナメリの移動行動と船舶が与える影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      木村 里子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      京都大学
  •  定点音響観測手法の確立と沿岸性小型鯨類の生態解明・環境影響評価への応用研究代表者

    • 研究代表者
      木村 里子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分63040:環境影響評価関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  沿岸性小型鯨類の生態解明・環境影響評価を駆動させる定点音響観測システムの確立研究代表者

    • 研究代表者
      木村 里子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      1101:環境解析評価、環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 水中生物音響学 - 声で探る行動と生態 -(音響サイエンスシリーズ 20)2019

    • 著者名/発表者名
      赤松友成, 木村里子, 市川光太郎
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      コロナ社
    • ISBN
      9784339013405
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H06495
  • [雑誌論文] Measurements of wild finless porpoise (Neophocaena asiaeorientalis sunameri) on-axis burst-pulse sound2023

    • 著者名/発表者名
      Mayu Ogawa, Satoko S. Kimura
    • 雑誌名

      INTER-NOISE and NOISE-CON Congress and Conference Proceedings

      巻: 286(2) 号: 2 ページ: 6866-6873

    • DOI

      10.3397/in_2023_1026

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05652
  • [雑誌論文] Variations in echolocation click characteristics of finless porpoise in response to day/night and absence/presence of vessel noise2023

    • 著者名/発表者名
      Mayu Ogawa, Satoko S. Kimura
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 18(8) 号: 8 ページ: e0288513-e0288513

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0288513

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05652
  • [雑誌論文] Acoustic identification of the sympatric species Indo-Pacific finless porpoise and Indo-Pacific humpback dolphin: an example from Langkawi, Malaysia2022

    • 著者名/発表者名
      Kimura SS, Sagara T, Yoda K, Ponnampalam LS
    • 雑誌名

      Bioacoustics

      巻: 31(5) 号: 5 ページ: 545-561

    • DOI

      10.1080/09524622.2021.1998796

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20460
  • [雑誌論文] Habitat preference of two sympatric coastal cetaceans in Langkawi, Malaysia, as determined by passive acoustic monitoring.2022

    • 著者名/発表者名
      Kimura SS, Sagara T, Yoda K, Ponnampalam LS
    • 雑誌名

      Endang Species Res

      巻: 48 ページ: 199-209

    • DOI

      10.3354/esr01194

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20460
  • [学会発表] 大阪湾北西部における受動的音響モニタリングを用いた小型鯨類の来遊調査2023

    • 著者名/発表者名
      松本大一・小川真由・木村里子・岩田高志
    • 学会等名
      日本動物行動学会第42回大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05652
  • [学会発表] Comparison of environmental factors associated with the acoustic behavior of finless porpoises in the Yangtze River and Japanese waters2023

    • 著者名/発表者名
      Kimura S.S., Ogawa M.
    • 学会等名
      The XXV Ⅲ International Bioacoustics Congress (IBAC2023)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05652
  • [学会発表] 水中音響技術による海洋観測と生態系の可視化2023

    • 著者名/発表者名
      木村里子
    • 学会等名
      国連海洋科学の10年シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20460
  • [学会発表] Influence of vessel noisee and light regime on finless porpoise (Neophocaena asiaeoritentalis) echolocation characteristics in Seto Inland Sea and Mikawa Bay, Japan.2023

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M., Kimura S.S.
    • 学会等名
      The 34th European Cetacean Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05652
  • [学会発表] Influence of vessel noise and light regime on finless porpoise (Neophocaena asiaeorientalis) echolocation characteristcs in Seto Inland Sea and Mikawa Bay, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Mayu Ogawa, Satoko S. Kimura
    • 学会等名
      34th European Cetacean Society Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05652
  • [学会発表] Measurements of wild finless porpoise (Neophocaena aiaeorientalis sunameri) on-axis burst-pulse sound.2023

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M., Kimura S.S.
    • 学会等名
      InterNoise 202
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05652
  • [学会発表] Changes in the echolocation characteristics of finless porpoise by vessel noise2023

    • 著者名/発表者名
      Mayu Ogawa, Satoko S. Kimura
    • 学会等名
      Internoise 2023
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05652
  • [学会発表] 水中音響技術による海洋観測と生態系の可視化2023

    • 著者名/発表者名
      木村里子
    • 学会等名
      国連海洋科学の10年シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05652
  • [学会発表] KTG!Kyoto Telemetory Groupのご紹介2022

    • 著者名/発表者名
      木村里子
    • 学会等名
      第18回日本バイオロギング研究会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20460
  • [学会発表] 海洋騒音問題解決に向けたプラットフォームの構築について2022

    • 著者名/発表者名
      小川真由・木村里子
    • 学会等名
      大学院教育改革フォーラム2021「"壁"を超える」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20460
  • [学会発表] 海洋騒音問題解決に向けたプラットフォームの構築2022

    • 著者名/発表者名
      小川真由・木村里子
    • 学会等名
      第16回ICTイノベーション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20460
  • [学会発表] 音響調査で明らかにするスナメリの分布変化2022

    • 著者名/発表者名
      木村里子, 吉田弥生
    • 学会等名
      2022年度勇魚会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20460
  • [学会発表] Hearing them out: Acoustic brhaviour of Indo-Pacific humpbac dolphins in north-western Peninsular Malaysia in relation to visually observed behaviour and anthropogenic activities.2022

    • 著者名/発表者名
      ono S., Kimura S.S., Ichikawa K., Ponnampalam L.S.
    • 学会等名
      Society for Marine Mammalogy's 24th Biennial Conference on the Biology of Marine Mammals
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20460
  • [学会発表] 周囲環境に応じたスナメリの鳴音特性変化2022

    • 著者名/発表者名
      小川真由・木村里子
    • 学会等名
      令和三年度日本水産学会近畿支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20460
  • [学会発表] 日本沿岸に生息するスナメリの昼夜における鳴音特性比較2022

    • 著者名/発表者名
      小川真由・木村里子
    • 学会等名
      日本セトロジー研究会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20460
  • [学会発表] Hearing them out: Acoustic behaviour of Indo-Pacific humpback dolphins in northwestern Peninsular Malaysia in relation to visually observed behaviour and anthropogenic activities2022

    • 著者名/発表者名
      Saliza Bono, Satoko S. Kimura, Kotaro Ichikawa, Louisa S. Ponnampalam
    • 学会等名
      24th Biennial Conference on the Biology of Marine Mammals
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20460
  • [学会発表] 音響調査で明らかにするスナメリの分布変化2022

    • 著者名/発表者名
      木村里子, 吉田弥生
    • 学会等名
      2022年度勇魚会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05652
  • [学会発表] KTG!Kyoto Telemetory Groupのご紹介2022

    • 著者名/発表者名
      木村里子
    • 学会等名
      第18回バイオロギング研究会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05652
  • [学会発表] 異なる海域に生息するスナメリの鳴音特性の比較2021

    • 著者名/発表者名
      小川真由・木村里子
    • 学会等名
      第17回日本バイオロギング研究会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20460
  • [学会発表] バイオロギングによる水圏生物の行動情報の取得 受動的音響観測による名古屋港へのスナメリの来遊状況と船舶の影響評価2020

    • 著者名/発表者名
      松波若奈・木村里子ら
    • 学会等名
      令和2年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20460
  • [学会発表] 音響学的手法を用いたマレーシア・ランカウィ諸島周辺海域における小型鯨類2種の生態解明2020

    • 著者名/発表者名
      相良朋香・木村里子ら
    • 学会等名
      令和2年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20460
  • [学会発表] 名古屋港スナメリプロジェクト:20192019

    • 著者名/発表者名
      松波若奈・木村里子ら
    • 学会等名
      第3回犬山鯨類鰭脚類行動シンポジウム (Inuyama CetaPin 3)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20460
  • [学会発表] スナメリ鳴音イベント検出プログラムの改良及び三河湾湾口部におけるスナメリ来遊傾向の解明2019

    • 著者名/発表者名
      石合望・木村里子ら
    • 学会等名
      2019年度勇魚会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20460

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi