• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 春仁  Tanaka Haruhito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40727666
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 中央大学, 人文科学研究所, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 中央大学, 人文科学研究所, 客員研究員
2022年度 – 2024年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 認知行動療法センター, 客員研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10030:臨床心理学関連 / 0110:心理学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分10030:臨床心理学関連
キーワード
研究代表者
不眠症 / 睡眠障害 / 睡眠時無呼吸症候群 / 責任のある研究活動 / COMISA / 併存 / レジストリ / 睡眠時無呼吸 / 睡眠医学 / CBT-I / デジタル心理学 / 認知行動療法 / 遠隔心理療法
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  高分解能データを用いた心理療法の有効性を最大効率化するパターンの同定

    • 研究代表者
      野間 紘久
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  COMISAの病態解明および治療確立のためのリアルワールドデータレジストリの構築研究代表者

    • 研究代表者
      田中 春仁
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      中央大学
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  不眠症に対する遠隔心理療法の長期的な有効性の検証と客観的機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      田中 春仁
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0110:心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 概日リズム睡眠障害指標としての基底心拍数出現時刻2023

    • 著者名/発表者名
      西村 朝日, 山本 浩彰, 田中 春仁, 早野 順一郎, 湯田 恵美
    • 雑誌名

      日本統合医療学会誌

      巻: 16 ページ: 233-233

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25747
  • [雑誌論文] 心拍数周期性変動による小児睡眠時無呼吸症候群の検出2023

    • 著者名/発表者名
      樽澤 雄太, 山本 浩彰, 柴田 理恵, 田中 春仁, 早野 順一郎, 湯田 恵美
    • 雑誌名

      日本統合医療学会誌

      巻: 16 ページ: 233-233

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25747
  • [学会発表] Patients perspectives on implementation of remote cognitive behavioral therapy for insomnia: a qualitative study2023

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Oi, Shun Nakajima, Hikari Takashina, Mari Inoue, Hiroku Noma, Haruhito Tanaka, Hironori Kuga
    • 学会等名
      10th World Congress of Cognitive and Behavioral Therapies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25747
  • [学会発表] Linguistic features during assessment interviews between insomnia patients with depression2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroku Noma, Shun Nakajima, Hitomi Oi, Mari Inoue, Haruhito Tanaka, Hiroaki Yamamoto, Hironori Kuga
    • 学会等名
      10th World Congress of Cognitive and Behavioral Therapies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25747
  • [学会発表] Patients perspectives on implementation of remote cognitive behavioral therapy for insomnia: a qualitative study2023

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Oi, Shun Nakajima, Hikari Takashina, Mari Inoue, Hiroku Noma, Haruhito Tanaka, Hironori Kuga
    • 学会等名
      10th World Congress of Cognitive and Behavioral Therapies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20313
  • [学会発表] Linguistic features during assesment interviews between insomnia patients with depression2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroku Noma, Shun Nakajima, Hitomi Oi, Mari Inoue, Haruhito Tanaka, Hiroaki Yamamoto, Hironori Kuga
    • 学会等名
      10th World Congress of Cognitive and Behavioral Therapies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20313
  • [学会発表] 患者ピットイン形式での遠隔認知行動療法の臨床試験に伴う研究機関の連携に関する時間的コストの検討:速報2022

    • 著者名/発表者名
      野間紘久, 大井瞳, 山本浩彰, 窪田恵美, 田中春仁, 宮崎友里, 井上真里, 新川瑤子, 大塚公美子, 高階光梨, 中島俊, 久我弘典
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第48回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20313
  • 1.  中島 俊 (10617971)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  野間 紘久 (60967636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大井 瞳 (00885204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中村 菜々子 (80350437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi