• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 和歌子  kobayashi wakako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40734174
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 文理学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 日本大学, 文理学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分02100:外国語教育関連
キーワード
研究代表者以外
SDGs / 協調学習 / 課題解決型学習 / MOOC / 異文化コミュニケーション / 反転学習 / 外国語教育
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  MOOCを活用した反転授業の実践と評価―課題解決型英語学習に着目して

    • 研究代表者
      安部 由美子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      広島工業大学

すべて 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The Effects of Problem-Based Learning on Affective Processes in the Flipped Classroom using MOOCs:2023

    • 著者名/発表者名
      安部由美子, James A. Elwood, 小林和歌子
    • 雑誌名

      工学教育

      巻: 71 号: 6 ページ: 6_9-6_16

    • DOI

      10.4307/jsee.71.6_9

    • ISSN
      1341-2167, 1881-0764
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00757
  • [学会発表] MOOCsを活用した反転授業における問題解決学習:実践と評価2023

    • 著者名/発表者名
      安部由美子、小林和歌子
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00757
  • [学会発表] A Survey of Project-Based English Learning Using MOOCs: A Study of Self-Efficacy, Intrinsic Motivation and the Willingness to Communicate (WTC)2023

    • 著者名/発表者名
      安部由美子、小林和歌子
    • 学会等名
      The Japan Association of College English Teachers
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00757
  • 1.  安部 由美子 (00592346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  J・A Elwood (00400614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  益子 行弘 (40550885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi