• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐々木 文郷  SASAKI Fumisato

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40735297
所属 (現在) 2025年度: 鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 講師
2019年度 – 2020年度: 鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53010:消化器内科学関連
研究代表者以外
小区分57060:外科系歯学関連
キーワード
研究代表者
狭窄予防 / HGF / 潰瘍治癒 / 早期消化管癌 / 消化管出血 / 抗血栓患者 / ESD後合併症 / 内視鏡治療 / 瘢痕 / 多孔膜 … もっと見る / 噴霧型製剤 / 新規被覆製剤 / 新規被覆剤 / 抗線維化 / 抗炎症 / 内視鏡的粘膜下層剥離術 / 低侵襲治療 / 合併症予防 / 偶発症予防 / ESD … もっと見る
研究代表者以外
次世代シーケンス / リスク診断 / NGS / 大腸フローラ / 口腔細菌叢 / 大腸マイクロバイオーム / 大腸癌 / 口腔 / 便 / 唾液 / 口腔常在菌 / 真菌叢 / 細菌叢 / 大腸がん / Solobacterium moorei / Peptostreptococcus / 歯周病菌 / 口腔マイクロバイオーム / 16S rRNA / 次世代シーケンサー / Fusobacterium nucleatum / マイクロバイオーム 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  消化管癌内視鏡治療後の合併症を予防するHGF含浸ゼラチン疎水化ミクロ粒子の開発研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 文郷
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  口腔・大腸マイクロバイオーム解析による大腸がんリスク診断および予防概念の創生

    • 研究代表者
      後藤 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  粘膜下層剥離面治癒を促進するHGF含浸外用剤の開発研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 文郷
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Effects of Sprayable, Highly Adhesive Hydrophobized Gelatin Microparticles on Endoscopic Submucosal Dissection: A Swine Model2022

    • 著者名/発表者名
      Kabayama Masayuki、Sasaki Fumisato、Hidehito Maeda、Fujino Yusuke、Yano Hiroki、Tanaka Akihito、Arima Shiho、Tanoue Shiroh、Hashimoto Shinichi、Kanmura Shuji、Hirade Hiromi、Nishiguchi Akihiro、Taguchi Tetsushi、Ido Akio
    • 雑誌名

      Digestion

      巻: 104 号: 2 ページ: 137-147

    • DOI

      10.1159/000526650

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17467
  • [雑誌論文] Covering Post-Endoscopic Submucosal Dissection Ulcers in Miniature Swine with Hexanoyl (Hx:C6) Group-Modified Alkaline-Treated Gelatin Porous Film (HAG) Induces Proper Healing by Decreasing Inflammation and Fibrosis2020

    • 著者名/発表者名
      Maeda Hidehito、Sasaki Fumisato、Morinaga Yuko、Kabayama Masayuki、Iwaya Hiromichi、Komaki Yuga、Arima Shiho、Nasu Yuichiro、Tanoue Shiroh、Hashimoto Shinichi、Kanmura Shuji、Nishiguchi Akihiro、Taguchi Tetsushi、Ido Akio
    • 雑誌名

      Digestion

      巻: 102 号: 3 ページ: 415-427

    • DOI

      10.1159/000509056

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17467
  • [産業財産権] ミニブタを用いた胃内視鏡治療後の遅延性出血モデル動物の作成2023

    • 発明者名
      佐々木文郷
    • 権利者名
      佐々木文郷
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K15016
  • [学会発表] ESD後潰瘍を被覆する 高接着性ゼラチン疎水化ミクロ粒子の効果2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木文郷、樺山雅之、井戸章雄
    • 学会等名
      第108回 日本消化器病学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17467
  • [学会発表] 高接着性ゼラチン疎水化ミクロ粒子の ESD後潰瘍に対する作用2021

    • 著者名/発表者名
      樺山雅之、佐々木文郷、前田英仁 上村修司、井戸章雄
    • 学会等名
      第101回日本消化器内視鏡学会九州支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17467
  • [学会発表] Ability of closure for post-endoscopic submucosal dissection perforation by hydrophobized microparticles (hMPs) wound dressing2021

    • 著者名/発表者名
      Fumisato Sasaki, Masayuki Kabayama, Akio Ido
    • 学会等名
      JDDW2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17467
  • [学会発表] Usefulness of sprayable, highly adhesive, hydrophobized gelatin microparticles following endoscopic submucosal dissection : A miniature swine model2021

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kabayama, Fumisato Sasaki, Akio Ido
    • 学会等名
      The 101st Congress of the Japan Gastroenterological Endoscopy Society
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17467
  • 1.  後藤 雄一 (00637902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  盛 真一郎 (00620519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  井戸 章雄 (30291545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  喜多 芳昭 (30570692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  杉浦 剛 (40322292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田辺 寛 (40814306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  夏越 祥次 (70237577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  比地岡 浩志 (70305150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  原 英二 (80263268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大塚 隆生 (20372766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi