• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川端 紗也花  KAWABATA Sayaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40735768
所属 (現在) 2025年度: 四国大学, 生活科学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 四国大学, 生活科学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
0908:社会医学、看護学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分62030:学習支援システム関連
キーワード
研究代表者
メンタルヘルス / 栄養疫学 / 栄養調査 / 栄養 / オンライン / 食事 / 食物摂取頻度調査 / エジンバラ産後うつ質問票 / 食生活 / ロジスティック回帰分析 … もっと見る / 因子分析 / 共分散構造解析 / 産後うつ病 / 食事調査 / 育児支援 / 食事指導 / 栄養指導 / 食事パターン / 産後うつ / 栄養学 … もっと見る
研究代表者以外
学習教材 / 衛生管理 / 調理実習 / メタバース 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  「メタバース調理実習室」を用いた衛生管理および作業動線学習教材の製作

    • 研究代表者
      鈴木 直美
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      四国大学
  •  産後うつ予防を目的とした産後3か月間の食生活の解析研究代表者

    • 研究代表者
      川端 紗也花
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0908:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      四国大学
  • 1.  鈴木 直美 (10289308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  尾崎 圭司 (00289307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  細川 康輝 (20341266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  辻 博子 (30268700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高橋 啓子 (80148767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi