• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

赤田 いづみ  Akada Izumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40735875
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山口大学, 大学院医学系研究科, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 山口大学, 大学院医学系研究科, 講師
2022年度: 新見公立大学, 健康科学部 看護学科, 講師
2021年度 – 2022年度: 新見公立大学, 健康科学部, 講師
2020年度: 新見公立大学, 健康科学部, 講師(移行)
2019年度: 川崎医療福祉大学, 保健看護学部, 講師
2018年度: 川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 講師
2016年度: 川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58050:基礎看護学関連
研究代表者以外
基礎看護学
キーワード
研究代表者
予期的社会化 / 組織社会化 / 新卒看護師 / 予期的社会科 / 尺度開発 / 就職後の現実 / 就職後の自身のイメージ / 看護学生
研究代表者以外
バーンアウト / 看護管理職 … もっと見る / 組織風土 / 看護管理 / 離職意図と離職 / 燃え尽き / マグネットホスピタル / 質問紙調査 / 倫理的悩み / 急性期病院 / 看護師 / 倫理研修 / マグネット環境 / 看護倫理研修 / 病院組織の特徴 / 離職意図 / 燃えつき / 看護師の倫理的悩み 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  新卒看護師の早期離職予防に向けた組織社会化促進の検討研究代表者

    • 研究代表者
      赤田 いづみ
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  看護基礎教育における卒後の組織社会化促進に向けた予期的社会化尺度の開発研究代表者

    • 研究代表者
      赤田 いづみ
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      新見公立大学
      川崎医療福祉大学
  •  病院組織の在り方が看護師の“倫理的悩み”を介して離職意図に与える影響

    • 研究代表者
      石原 逸子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      神戸市看護大学

すべて 2022 2020 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Discrepancy between the Image Held by Nursing Students of Themselves as Employed Nurses during the Pre-Employment Period and the Post-Employment Reality Faced by Novice Nurses2022

    • 著者名/発表者名
      Akada Izumi、Ishii Atsue、Yamaguchi Akiko、Fukushige Haruna、Mitani Rie、Ito Akiko、Nakajima Akihito、Suga Sayaka
    • 雑誌名

      Health

      巻: 14 号: 12 ページ: 1244-1266

    • DOI

      10.4236/health.2022.1412088

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10222
  • [学会発表] 新人看護師が感じた仕事上の困難と看護基礎教育での支援の検討-予期的社会化促進の観点から―2020

    • 著者名/発表者名
      赤田いづみ、西田洋子、福重春菜、石井豊恵
    • 学会等名
      第40回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10222
  • [学会発表] Effect of moral distress on nurse turnover at acute hospital2016

    • 著者名/発表者名
      赤田いづみ
    • 学会等名
      19th EAFONS
    • 発表場所
      千葉幕張メッセ
    • 年月日
      2016-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463330
  • [学会発表] 管理職に対する倫理研修が看護師の倫理的悩みに及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      玉田雅美、赤田いづみ、後藤由紀子、福重春菜、石原逸子
    • 学会等名
      第36回 日本看護科学学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463330
  • [学会発表] 急性期病院に勤務する看護師の倫理的悩みへの影響因子2016

    • 著者名/発表者名
      赤田いづみ、玉田雅美、後藤由紀子、福重春菜、石原逸子
    • 学会等名
      第36回 日本看護科学学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463330
  • [学会発表] 急性期病院における看護師の労働環境と倫理的悩みとの関連2015

    • 著者名/発表者名
      赤田いずみ
    • 学会等名
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463330
  • 1.  石原 逸子 (30221071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  松葉 祥一 (00295768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川上 由香 (30364053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  玉田 雅美 (70511228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  伊東 美佐江 (00335754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  石井 豊恵 (00452433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  西田 洋子 (10782237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  菅 彩香 (00898017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  福重 春菜 (20758726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山口 亜希子 (30405336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉田 美穂 (50714482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi