• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松原 真己  Matsubara Masami

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40736427
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 理工学術院, 准教授(テニュアトラック)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 早稲田大学, 理工学術院, 准教授(テニュアトラック)
2023年度: 早稲田大学, 理工学術院, 准教授(テニュアトラック)
2020年度 – 2022年度: 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2016年度 – 2019年度: 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分20010:機械力学およびメカトロニクス関連 / 機械力学・制御
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連
キーワード
研究代表者
粘弾性材料 / 損失係数 / X線CT / 減衰特性 / ゴム材料 / 構造・機能材料 / 機械力学・制御 / 制振材 / 微粒子複合化 / 数値シミュレーション … もっと見る / X-ray CT / 高分子材料 / 動的粘弾性 / CT / 複合材料 / 振動 / 高分子 / ゴム / 動的X線CT / 物性評価 … もっと見る
研究代表者以外
運動量解析 / 中高年 / 自律神経活動 / 妊婦運動 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  高分子複合材料の動的粘弾性の制御因子の解明研究代表者

    • 研究代表者
      松原 真己
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分20010:機械力学およびメカトロニクス関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  中高年女性の非侵襲的計測値を用いた運動量と関節負荷量の推定モデルの開発と評価

    • 研究代表者
      中垣 明美
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      名古屋女子大学短期大学部
  •  妊婦運動中の高精度運動量計測を用いた工学的視点と生理学的視点によるリスク評価

    • 研究代表者
      中垣 明美
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      名古屋女子大学短期大学部
      名古屋市立大学
  •  動的X線CTによる微粒子複合ゴムの振動減衰メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      松原 真己
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分20010:機械力学およびメカトロニクス関連
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  微粒子複合粘弾性材料のエネルギー散逸機構と減衰特性発現のメカニズム解明研究代表者

    • 研究代表者
      松原 真己
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分20010:機械力学およびメカトロニクス関連
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  微粒子を複合化した制振用ゴム材料の減衰特性コントロールに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松原 真己
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      機械力学・制御
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学

すべて 2023 2022 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Dynamic observation of a damping material using micro X-ray computed tomography coupled with a phase-locked loop2023

    • 著者名/発表者名
      Matsubara Masami、Komatsu Taichi、Takara Ryo、Kobayashi Masakazu、Furuta Shogo、Uesugi Kentaro、Nagatani Asahiro、Kawamura Shozo、Tajiri Daiki
    • 雑誌名

      Polymer Testing

      巻: 117 ページ: 107810-107810

    • DOI

      10.1016/j.polymertesting.2022.107810

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04349
  • [雑誌論文] 姿勢推定法を利用した人の力学的エネルギーの評価2022

    • 著者名/発表者名
      松原真巳,渡邉泰成,中垣明美,伊藤彰人,田尻大樹,河村庄造
    • 雑誌名

      Dynamics & Design Conference

      巻: 2022 号: 0 ページ: 540

    • DOI

      10.1299/jsmedmc.2022.540

    • ISSN
      2424-2993
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10919
  • [学会発表] 姿勢推定法を利用した人の力学的エネルギーの評価2022

    • 著者名/発表者名
      松原真巳,渡邉泰成,中垣明美,伊藤彰人,田尻大樹,河村庄造
    • 学会等名
      Dynamics and Design Conference2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10919
  • [学会発表] Three-dimensional strain calculation of rubber composite with fiber-shaped particles by feature point tracking using X-ray computed tomography2019

    • 著者名/発表者名
      Masami Matsubara,Shinnosuke Teramoto, Asahiro Nagatani, Shozo Kawamura, Tomohiko Ise, Nobutaka Tsujiuchi, Akihito Ito, Masakazu Kobayashi, Shogo Huruta
    • 学会等名
      The 18th Asia Pasific Vibration Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13715
  • [学会発表] 微粒子配合ゴムにおける界面すべりの直接観察2018

    • 著者名/発表者名
      松原 真己,〇寺本 真ノ将,長谷 朝博,伊勢 智彦,河村 庄造,辻内 伸好,伊藤 彰人
    • 学会等名
      日本機械学会2018年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13715
  • [学会発表] Interfacial observation of composite rubber with fiber-shaped particles under tensile load using X-ray computer tomography2018

    • 著者名/発表者名
      Masami MATSUBARA, 〇Shinnosuke TERAMOTO, Asahiro NAGATANI, Shozo KAWAMURA, Tomohiko ISE, Nobutaka TSUJIUCHI and Akihito ITO
    • 学会等名
      13th International Symposium on Advanced Science and Technology in Experimental Mechanics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13715
  • [学会発表] Viscoelastic model for composite materials focused on strain amplitude dependence2017

    • 著者名/発表者名
      M. Matsubara, A. Nagatani, R. Yamada, T. Ise, S. Kawamura, N. Tsujiuchi and A. Ito
    • 学会等名
      The 17th Asia Pacific Vibration Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18041
  • [学会発表] 微粒子複合ゴムの減衰特性に対する配向の影響と複合則の検討2017

    • 著者名/発表者名
      松原真己,長谷朝博,山田莉香子,伊勢智彦,河村庄造,辻内伸好,伊藤彰人
    • 学会等名
      ,同志社大学先端複合材料研究センタ―2016年度末研究成果発表会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺校地
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18041
  • [学会発表] 微粒子複合化天然ゴムを用いた制振材料の動的粘弾性評価2017

    • 著者名/発表者名
      松原真己,長谷 朝博,山田 莉香子,浜口 和也,伊勢 智彦,河村 庄造,辻内 伸好,伊藤 彰人
    • 学会等名
      日本機械学会Dynamics and Design Conference 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18041
  • [学会発表] PET微粒子複合化天然ゴムの減衰特性に対する界面すべりの力学モデル化とX線CTによる直接観察2017

    • 著者名/発表者名
      松原真己,長谷朝博,寺本真ノ将,山田莉香子,伊勢智彦,河村庄造,辻内伸好,伊藤彰人
    • 学会等名
      第9回自動車用途コンポジットシンポジウム講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18041
  • [学会発表] 微粒子充てん複合ゴムの減衰特性に対する繊維配向の影響2016

    • 著者名/発表者名
      山田莉香子,松原真己,伊勢智彦,河村庄造,長谷朝博,浜口和也,辻内伸好,伊藤彰人
    • 学会等名
      第8回自動車用途コンポジットシンポジウム
    • 発表場所
      同志社大学今出川校地
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18041
  • 1.  中垣 明美 (30465554)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  岡本 俊哉 (00909294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小林 正和 (20378243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊藤 彰人 (60516946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi