• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 美佳  sato mika

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40739281
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福島県立医科大学, 大学院医学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 福島県立医科大学, 大学院医学研究科, 教授
2016年度 – 2019年度: 日本赤十字秋田看護大学, 看護学部看護学科, 講師
2014年度 – 2015年度: 日本赤十字秋田看護大学, 看護学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
キーワード
研究代表者
放射線災害 / 放射線看護教育 / 放射線災害看護 / 原子力災害 / 看護基礎教育 / 災害看護教育 / 看護職 / リテラシー教育 / 看護教育 / リスクリテラシー … もっと見る / 地域包括ケア / 放射線健康リスク / コンピテンシー / 被ばく医療 / 原子力事故 / 災害看護 / 放射線被ばく医療 / 放射線被ばく / 放射線看護 … もっと見る
研究代表者以外
介護実態 / 被災地域 / 原発事故 / 帰還 / 避難 / フレイル / 東日本大震災 / 介護予防 / 介護 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  震災後の避難地域の介護予防対策推進のための介護実態プロファイルの開発と評価

    • 研究代表者
      伊東 尚美
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  地域包括ケアを担う看護職のための放射線健康リスクリテラシー向上プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 美佳
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  放射線災害看護を含めた看護基礎教育における災害看護教育プログラムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 美佳
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      日本赤十字秋田看護大学
  •  看護基礎教育における災害看護教育および放射線看護教育に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 美佳
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      日本赤十字秋田看護大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Multisite Lifestyle for Older People after the Fukushima Nuclear Disaster2023

    • 著者名/発表者名
      Ito Naomi、Amir Isamu、Saito Hiroaki、Moriyama Nobuaki、Furuyama Ayako、Singh Priya、Montesino Stephanie、Yamamoto Chika、Sato Mika、Abe Toshiki、Zhao Tianchen、Tsubokura Masaharu
    • 雑誌名

      Geriatrics

      巻: 8 号: 5 ページ: 87-87

    • DOI

      10.3390/geriatrics8050087

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11233
  • [雑誌論文] Why Do They Not Come Home? Three Cases of Fukushima Nuclear Accident Evacuees2023

    • 著者名/発表者名
      Ito Naomi、Moriyama Nobuaki、Furuyama Ayako、Saito Hiroaki、Sawano Toyoaki、Amir Isamu、Sato Mika、Kobashi Yurie、Zhao Tianchen、Yamamoto Chika、Abe Toshiki、Tsubokura Masaharu
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 20 号: 5 ページ: 4027-4027

    • DOI

      10.3390/ijerph20054027

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11233
  • [雑誌論文] 看護基礎教育における放射線災害看護の導入に向けた基礎的研究2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤美佳
    • 雑誌名

      弘前大学大学院保健学研究科2018年度博士論文

      巻: - ページ: 1-59

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11998
  • [雑誌論文] Consideration of the Contents of Disaster-Nursing Education in Basic Nursing Education: Nowledge and Practical Abilities Required for Effective Radiation-Disaster Nursing2019

    • 著者名/発表者名
      Mika Sato, Yoshiko NIshizawa
    • 雑誌名

      The Hirosaki Medical Journal

      巻: 69(1-4) ページ: 44-56

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11998
  • [雑誌論文] Consideration of the Contents of Disaster-nursing Education in Basic Nursing Education: Knowledge and Practical Abilities Required for Effective Radiation-disaster Nursing2019

    • 著者名/発表者名
      Mika Sato, Yoshiko Nishizawa
    • 雑誌名

      弘前医学

      巻: 69 号: 1-4 ページ: 44-56

    • DOI

      10.32216/hirosakiigaku.69.1-4_44

    • NAID

      130007656017

    • ISSN
      0439-1721, 2434-4656
    • 年月日
      2019-03-15
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11998
  • [学会発表] Frailty of Residents in a Former Evacuation Area after the Fukushima Nuclear Accident2023

    • 著者名/発表者名
      Naomi Ito,Nobuaki Moriyama, Ayako Furuyama, Mika Sato, Masaharu Tsubokura
    • 学会等名
      Global Meet on Public Health and Healthcare Management
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11233
  • [学会発表] 福島原発事故後の地域における介護予防のための基本チェックリスト分析2023

    • 著者名/発表者名
      伊東尚美、森山信彰、古山綾子、佐藤美佳、坪倉正治
    • 学会等名
      第82回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11233
  • [学会発表] 原発立地県の看護師の放射線リスク低減行動に影響を与える要因の検討2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤 美佳
    • 学会等名
      日本放射線看護学会第12回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11033
  • [学会発表] 原発事故後の旧避難地域の健康課題2023

    • 著者名/発表者名
      伊東尚美,古山綾子,松本智子,五十嵐由子,森山信彰,佐藤美佳,坪倉正治
    • 学会等名
      第12回日本放射線看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11233
  • [学会発表] Why don’t they return home? Interview surveys with residents of Katsurao Village after the devastating nuclear accident2023

    • 著者名/発表者名
      Naomi Ito,Nobuaki Moriyama, Ayako Furuyama, Mika Sato, Isamu Amir, Chika Yamamoto, Tianchen Zhao and Masaharu Tsubokura
    • 学会等名
      International Symposium on Natural and Artificial Radiation Exposures and Radiological Protection Studies (NARE2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11233
  • [学会発表] 福島原発事故後の地域における介護予防のための基本チェックリスト分析2023

    • 著者名/発表者名
      伊東尚美, 森山信彰, 古山綾子, 佐藤美佳, 坪倉正治
    • 学会等名
      第82回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11233
  • [学会発表] Frailty of Residents in a Former Evacuation Area after the Fukushima Nuclear Accident2023

    • 著者名/発表者名
      Naomi Ito, Nobuaki Moriyama, Ayako Furuyama, Mika Sato,Masaharu Tsubokura
    • 学会等名
      Global Meet on Public Health and Healthcare Management
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11233
  • [学会発表] Why don’t they return home? Interview surveys with residents of Katsurao Village after the devastating nuclear accident2023

    • 著者名/発表者名
      Naomi Ito, Isamu Amir, Nobuaki Moriyama, Ayako Furuyama, Mika Sato, Chika Yamamoto, Tianchen Zhao and Masaharu Tsubokura
    • 学会等名
      International Symposium on Natural and Artificial Radiation Exposures and Radiological Protection Studies(NARE2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11233
  • [学会発表] 福島第一原子力発電所事故後の高齢者における被災自治体への帰還と心身機能の関連2023

    • 著者名/発表者名
      森山信彰、伊東尚美、古山綾子、佐藤美佳、坪倉正治
    • 学会等名
      第10回日本予防理学療法学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11233
  • [学会発表] THE CONGNITION AND IMPRESSION OF JAPANESE NUESES REGARDING RADIATION: A SURVEY OF NURSES WORKING IN AND OUTSIDE FUKUSHIMA PREFECTURE2022

    • 著者名/発表者名
      Mika Sato
    • 学会等名
      WANS2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11033
  • [学会発表] 地域包括ケアを担う看護師の放射線健康リスクに対する認識 -福島県内外の看護師を対象とした調査-2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 美佳
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11033
  • [学会発表] 放射線健康リスクコミュニケーションに関する看護・医学研究に焦点をあてた計量テキスト分析による文献検討2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 美佳
    • 学会等名
      第41回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11033
  • [学会発表] Essential radiation-disaster-nursing-related knowledge and experience for nursing teachers2020

    • 著者名/発表者名
      Mika Sato, Yoshiko Nishizawa
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11998
  • [学会発表] Continuing Education on Disaster Nursing in Japan: Clarifying the Educational Contents on Radiation Disaster Nursing2020

    • 著者名/発表者名
      Mika Sato, Yoshiko Nishizawa
    • 学会等名
      23rd EAST ASIAN FORUM OF NURSING SCHOLARS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11998
  • [学会発表] 放射線災害看護に関する看護研究の動向 -計量テキスト分析を用いてー2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 美佳
    • 学会等名
      日本災害看護学会 第21回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11998
  • [学会発表] 放射線災害看護の教育内容を導入した「災害看護学」シラバス作成の試み2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 美佳, 西沢 義子
    • 学会等名
      日本放射線看護学会 第8回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11998
  • [学会発表] 放射線災害看護に関する動向と課題 -国内外の文献検討からー2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤美佳
    • 学会等名
      日本災害看護学会 第20回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11998
  • [学会発表] 放射線災害看護に関する動向と課題 -国内外の文献検討から-2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤美佳
    • 学会等名
      日本災害看護学会 第20回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11998
  • [学会発表] 放射線災害看護教育に必要な知識と実践力2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤美佳、西沢義子
    • 学会等名
      第7回日本放射線看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11998
  • [学会発表] Research on Disaster Nursing Education in Basic Nursing Education in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Mika Sato
    • 学会等名
      21stEAFONS & 11thINC
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11998
  • [学会発表] Research on Disaster Nursing Education in Basic Nursing Education in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Mika Sato, Yoshiko Nishizawa
    • 学会等名
      11th INC & 21st EAFONS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11998
  • [学会発表] 放射線災害における看護実践に関する文献調査 -放射線災害と緊急被ばく医療の視点から-2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤美佳
    • 学会等名
      第6回日本放射線看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11998
  • [学会発表] 看護基礎教育における災害看護教育の教育課程別検討 -全国実態調査の結果より(第1報)-2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 美佳
    • 学会等名
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島県広島市 広島国際会議場
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26893251
  • [学会発表] 看護基礎教育における災害看護教育に関する研究 -災害看護学構築に向けた全国実態調査の結果(第1報)-2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 美佳
    • 学会等名
      日本災害看護学会第17回年次大会
    • 発表場所
      宮城県仙台市 仙台国際センター
    • 年月日
      2015-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26893251
  • [学会発表] 看護基礎教育における災害看護教育に関する研究 -災害看護学構築に向けた全国実態調査結果(第1報)-

    • 著者名/発表者名
      佐藤 美佳
    • 学会等名
      日本災害看護学会第17回年次大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2015-08-08 – 2015-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26893251
  • [学会発表] 看護基礎教育における災害看護教育に関する研究 -災害看護学構築に向けた全国実態調査結果(第2報)-

    • 著者名/発表者名
      佐藤 美佳
    • 学会等名
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2015-12-05 – 2015-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26893251
  • 1.  西沢 義子 (60113825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  伊東 尚美 (60814358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  坪倉 正治 (20527741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  森山 信彰 (90805920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi