• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 文博  Kato Fumihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40740816
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立健康危機管理研究機構, 国立感染症研究所 ウイルス第三部, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 国立感染症研究所, ウイルス第三部, 主任研究官
2020年度 – 2022年度: 国立感染症研究所, ウイルス第三部, 主任研究官
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分49060:ウイルス学関連 / 小区分47040:薬理学関連
キーワード
研究代表者
抗ウイルス薬 / パラミクソウイルス / ゲノム複製 / ミニゲノム / ヘニパウイルス / おたふくかぜウイルス / スクリーニング / 複製後期過程 / レチノイド受容体 / CD437 / 脂肪酸合成経路 / ムンプスウイルス
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  新興ヘニパウイルス複製複合体形成機構の解明と創薬に資する研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 文博
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49060:ウイルス学関連
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  脂肪酸合成経路阻害剤MK-8245による抗パラミクソウイルス戦略の開発研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 文博
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分47040:薬理学関連
    • 研究機関
      国立感染症研究所

すべて 2021

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Antiviral Activity of CD437 Against Mumps Virus2021

    • 著者名/発表者名
      Kato Fumihiro、Nakatsu Yuichiro、Murano Keiko、Wakata Aika、Kubota Toru、Hishiki Takayuki、Yamaji Toshiyuki、Kidokoro Minoru、Katoh Hiroshi、Takeda Makoto
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 12 ページ: 751909-751909

    • DOI

      10.3389/fmicb.2021.751909

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07584, KAKENHI-PROJECT-20K07532, KAKENHI-PROJECT-20K16020
  • 1.  加藤 大志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi