• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉本 興運  Sugimoto Koun

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40743092
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東洋大学, 国際観光学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 東洋大学, 国際観光学部, 准教授
2019年度: 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 助教
2015年度 – 2017年度: 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80020:観光学関連 / 観光学
研究代表者以外
小区分80020:観光学関連
キーワード
研究代表者
人流データ / 観光動態 / GPS / 観光行動 / 観光マーケティング / 時空間分析 / 観光地誘致圏 / 地域マネジメント / 空間解析 / インパクト … もっと見る / 持続可能 / 位置情報ビッグデータ / ボランタリー地理情報 / 観光インパクト / 観光回遊行動 / 地理情報システム / 観光地マーケティング / 誘致圏 / 観光地マネジメント / 回遊行動 / 東京都市圏 / シミュレーション / GIS / GPS / 時空間的可視化 / 集客圏 / モデリング / 東京大都市圏 / 大規模人流データ / GIS / 移動パターン … もっと見る
研究代表者以外
データフュージョン / 位置情報ビッグデータ / 地域観光統計整備 / 観光施策・事業評価 / データ活用方法 / 観光統計・データ 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  観光地誘致圏の時空間特性を把握する探索的分析技術と動的可視化手法の構築研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 興運
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      東洋大学
  •  データフュージョンによる時空間解像度の高い地域観光統計整備手法の開発

    • 研究代表者
      清水 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  観光回遊行動の実践的調査・分析フレームワークの構築と地域マネジメントへの活用研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 興運
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      東洋大学
      首都大学東京
  •  観光行動の動態シミュレーションとその地理的可視化の手法構築研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 興運
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      首都大学東京

すべて 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 地の理の学び方-地域のさまざまな見方・考え方-2021

    • 著者名/発表者名
      杉本興運(菊地俊夫・編)
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      二宮書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20572
  • [図書] 展望タワーと都市観光. 『よくわかる観光学3:文化ツーリズム学』2016

    • 著者名/発表者名
      杉本興運・太田慧
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21269
  • [雑誌論文] イベントの時空間分布からみたライブ・エンタテイメントの全国的動向2023

    • 著者名/発表者名
      杉本 興運
    • 雑誌名

      観光研究

      巻: 34 号: 2 ページ: 29-47

    • DOI

      10.18979/jitr.34.2_29

    • ISSN
      1342-0208, 2189-7530
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04436
  • [雑誌論文] ボランタリー地理情報を用いた北海道におけるサイクリストの周遊行動の分析2020

    • 著者名/発表者名
      西村圭太・杉本興運・菊地俊夫
    • 雑誌名

      GIS-理論と応用

      巻: 27 ページ: 19-29

    • NAID

      130008138410

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20572
  • [雑誌論文] 東京都台東区上野における産学官連携プロジェクトの活動報告2020

    • 著者名/発表者名
      杉本興運・菊地俊夫
    • 雑誌名

      観光科学研究

      巻: 13 ページ: 55-60

    • NAID

      120006882266

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20572
  • [雑誌論文] サイクルツーリズムの動向と地域活性化に向けた取り組みー北海道の事例を中心にー2020

    • 著者名/発表者名
      杉本興運, 西村圭太
    • 雑誌名

      地理

      巻: 65 ページ: 20-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20572
  • [雑誌論文] Volunteered geographic information for monitoring and exploring cycling activities in the Japanese nationwide geographical space2020

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto Koun
    • 雑誌名

      Information Communication Technologies in Tourism 2020

      巻: 不明 ページ: 307-319

    • DOI

      10.1007/978-3-030-36737-4_25

    • ISBN
      9783030367367, 9783030367374
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20572
  • [雑誌論文] コミュニティサイクル利用観光者の回遊行動特性 ―埼玉県川越市を事例に―2018

    • 著者名/発表者名
      西村圭太・杉本興運・菊地俊夫
    • 雑誌名

      観光研究

      巻: 29

    • NAID

      130007496669

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21269
  • [雑誌論文] 東京におけるナイトクルーズの集客戦略と存立形態―東京湾納涼船における若者の利用特性―2018

    • 著者名/発表者名
      太田慧・杉本興運・上原明・池田真利子・飯塚遼・磯野巧・小池拓矢
    • 雑誌名

      地理空間

      巻: 10 ページ: 165-179

    • NAID

      130006702456

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21269
  • [雑誌論文] 東京大都市圏における若者のアニメに関連した観光・レジャーの特性2018

    • 著者名/発表者名
      小池拓矢・杉本興運・太田慧・池田真利子・飯塚遼・磯野巧
    • 雑誌名

      地理空間

      巻: 10 ページ: 125-139

    • NAID

      130006702459

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21269
  • [雑誌論文] イベント開催時における訪問者の目的地内移動パターン―東京都・上野公園でのフェスティバルを事例に―2017

    • 著者名/発表者名
      杉本興運
    • 雑誌名

      観光研究

      巻: 29 ページ: 17-28

    • NAID

      40021389394

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21269
  • [雑誌論文] 東京大都市圏における若者の日帰り観光・レジャーの時間的・空間的特性-大規模人流データによる分析-2017

    • 著者名/発表者名
      杉本興運
    • 雑誌名

      地理空間

      巻: 10 ページ: 51-66

    • NAID

      130006699463

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21269
  • [雑誌論文] 日帰りハイキング旅行における観光者の感情変化に関する一考察2017

    • 著者名/発表者名
      杉本興運
    • 雑誌名

      観光科学研究

      巻: 10 ページ: 19-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21269
  • [雑誌論文] 富士山麓地域における観光行動の特徴2015

    • 著者名/発表者名
      杉本興運・小池拓矢
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 124 号: 6 ページ: 1015-1031

    • DOI

      10.5026/jgeography.124.1015

    • NAID

      130005121746

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21269
  • [学会発表] Volunteered geographic information for monitoring and exploring cycling activities in the Japanese nationwide geographical space2020

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto Koun
    • 学会等名
      ENTER 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20572
  • [学会発表] 観光地域分析における大規模な空間情報の利活用と可能性2019

    • 著者名/発表者名
      杉本興運
    • 学会等名
      G空間エキスポ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20572
  • [学会発表] 若者によるアニメに関連した観光・レジャーの特徴と多様性2018

    • 著者名/発表者名
      小池拓矢・杉本興運・太田慧
    • 学会等名
      2018年日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21269
  • [学会発表] 地理空間情報を活用した観光行動研究の潮流2017

    • 著者名/発表者名
      杉本興運
    • 学会等名
      国立環境研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21269
  • [学会発表] イベント開催時における観光者の地域内移動パターン2017

    • 著者名/発表者名
      杉本興運
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21269
  • [学会発表] 東京を中心とした若者の日帰り観光行動の時間的・空間的特性2017

    • 著者名/発表者名
      杉本興運
    • 学会等名
      第10回地理空間学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21269
  • [学会発表] Intra-region tourist movement during a local event for tourists: A case study of a cultural festival in the Ueno district of Tokyo2016

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, K., Koike, T. and Kikuchi, T.
    • 学会等名
      11th Japan-Korea-China Joint Conference on Geography
    • 発表場所
      ニューオータニイン札幌(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-09-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21269
  • [学会発表] Geographical analysis of photographs taken during a guided tour: A case study of an experimental group tour in Izu Oshima island, Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Koike, T.,Sugimoto, K. and Kikuchi, T
    • 学会等名
      International Geographical Union Regional Conference 2015
    • 発表場所
      Moscow
    • 年月日
      2015-08-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21269
  • [学会発表] Exploration of day trippers’ movement in the Tokyo metropolitan area through the pattern mining of people flow data.2015

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, K.
    • 学会等名
      The 10th China-Japan-KoreaJoint Conference on Geography (The 1st Asian Conference on Geography)
    • 発表場所
      Shanghai
    • 年月日
      2015-10-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21269
  • 1.  清水 哲夫 (40272679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  矢部 直人 (10534068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  兵藤 哲朗 (40218748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小笠原 悠 (40809844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  片桐 由希子 (50508190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大平 悠季 (60777994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  日原 勝也 (70526673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  栗原 剛 (80610344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi