• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

門脇 早聴子  Kadowaki Sakiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40747664
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 関西学院大学, 教育学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授
2021年度 – 2022年度: 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 講師
2019年度 – 2020年度: 茨城大学, 教育学部, 助教
2017年度 – 2018年度: 園田学園女子大学, 人間教育学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09030:子ども学および保育学関連
研究代表者以外
文化財科学・博物館学
キーワード
研究代表者
デジタルコンテンツ開発 / 活動モデル作成 / 保育における身体表現活動 / ICT / 身体表現活動の歴史的変遷 / 楽器活動を伴う身体表現 / 音楽と運動の融合 / 音楽と遊びの融合 / 「遊戯」受容の変遷 / 実態調査 … もっと見る / タブレット / 音楽を伴った身体表現の分類 / 音楽を伴った身体表現の変遷 / ねらいに基づいた活動 / 実践動画の作成 / クリエイティブリズム / 自己の表現 / 身体表現活動 … もっと見る
研究代表者以外
デジタル教材 / 教育モデル / 伝承モデル / 伝承 / 継承モデル / 文化財保護行政 / 民俗芸能 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  保育における音楽を伴った身体表現活動の活用モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      門脇 早聴子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      兵庫教育大学
      茨城大学
  •  文化財保護行政、地域、教育・保育現場の相互補完による民俗芸能の継承

    • 研究代表者
      城 佳世
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      九州女子大学

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 保育・教育の実践研究2023

    • 著者名/発表者名
      現代保育問題研究会、濱中啓二郎、小尾麻希子、金美珍、橋本樹、永井勝子、門脇早聴子、長谷秀揮、歌川光一、稲木真司、佐久間美智雄、藤田久美
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      一藝社
    • ISBN
      9784863592674
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02626
  • [雑誌論文] クリエイティブリズムに至る子どもの表現力の変容2023

    • 著者名/発表者名
      門脇早聴子
    • 雑誌名

      幼年教育 WEB ジャーナル

      巻: 5 ページ: 44-56

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02626
  • [雑誌論文] フレーベル式教育における「遊戯」受容の変遷-明治期の唱歌遊戯から幼稚園教育要領「表現」に至る教育者の関連から-2023

    • 著者名/発表者名
      門脇早聴子
    • 雑誌名

      音楽学習研究

      巻: 18 ページ: 1-12

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02626
  • [雑誌論文] 幼小連携を踏まえた保育における楽器遊びの手法と意義2022

    • 著者名/発表者名
      門脇早聴子
    • 雑誌名

      教育学部紀要(教育科学) = Bullentin of the Colledge of Education Ibaraki University (Educational Sciences)

      巻: 71 号: 71 ページ: 93-100

    • DOI

      10.34405/00019949

    • ISSN
      2434-1312
    • URL

      https://rose-ibadai.repo.nii.ac.jp/records/19980

    • 年月日
      2022-01-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02626
  • [雑誌論文] オンライン授業における実技を伴う音楽科教育法の取組み2021

    • 著者名/発表者名
      門脇早聴子
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(教科科学)

      巻: 70 ページ: 73-81

    • NAID

      120007004557

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02626
  • [学会発表] 保育における身体表現活動の変遷に関する研究(2)意義と内容2021

    • 著者名/発表者名
      門脇早聴子
    • 学会等名
      全国大学音楽教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02626
  • [学会発表] 幼小連携を踏まえた保育における楽器遊びの手法と意義2021

    • 著者名/発表者名
      門脇早聴子
    • 学会等名
      日本保育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02626
  • 1.  城 佳世 (40722731)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 健次 (10274565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  津田 正之 (10315450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  峯岸 由治 (60546828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石垣 悟 (40373477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  谷村 宏子 (20331788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi