• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

園田 光  Akira Sonoda

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40751045
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2019年度: 大分大学, 医学部, 病院特任助教
2017年度: 大分大学, 医学部, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器内科学
キーワード
研究代表者
炎症性腸疾患 / 抗生物質 / 腸管バリア機能 / プロテアーゼ阻害 / 好中球 / バンコマイシン / アンピシリン / TRAF6 / 腸炎 / SLPI
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (5件)
  •  TRAF6シグナルが制御するSLPIの腸管組織における恒常性維持機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      園田 光
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      大分大学

すべて 2019 2017

すべて 学会発表

  • [学会発表] TRAF6 Regulation in TH9 Cell Responses to Tumor Growth2019

    • 著者名/発表者名
      Astri Dewayani, Naganori Kamiyama, Shinya Hidano, Takashi Ozaki, Akira Sonoda, Nozomi Sachi, Sotaro Ozaka, Shimpei Ariki, Benjawan Saechue, Takashi Kobayashi
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15954
  • [学会発表] 抗生物質や抗菌ペプチドによる腸内環境の変化が腸内細菌叢に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      小坂聡太郎、有木晋平、園田光、Benjawan Saechue、Astri Dewayani、神山長慶、飛彈野真也、水上一弘、村上和成、小林隆志
    • 学会等名
      第10回癌・炎症と抗酸化研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15954
  • [学会発表] 抗生物質起因性大腸炎モデルマウスに対する柴苓湯の保護効果の解明2019

    • 著者名/発表者名
      小坂聡太郎、有木晋平、園田光、佐知望美、後藤美月、曽我泰裕、広瀬晴奈、尾崎貴士、Benjawan Saechue、Astri Dewayani、神山長慶、飛彈野真也、水上一弘、村上和成、小林隆志
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15954
  • [学会発表] アンピシリンとバンコマイシンの投与によってグルタミン代謝と短鎖脂肪酸の発酵が障害され、マウス腸炎が誘発される2017

    • 著者名/発表者名
      園田 光, 玄同 淑子, 尾崎 貴士, 佐知 望美, 神山 長慶, 飛弾野 真也, 福田 健介, 首藤 充孝, 小川 竜, 岡本 和久, 水上 一弘, 沖本 忠義, 小林 隆志, 村上 和成
    • 学会等名
      第25回日本消化器関連学会週間(JDDW) 第59回日本消化器病学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15954
  • [学会発表] アンピシリンとバンコマイシンの投与によってグルタミン代謝と短鎖脂肪酸の発酵が障害され、マウス腸炎が誘発される2017

    • 著者名/発表者名
      園田 光, 玄同 淑子, 尾崎 貴士, 佐知 望美, 神山 長慶, 飛弾野 真也, , 村上 和成, 小林 隆志
    • 学会等名
      生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15954

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi