• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 史樹  Takahashi Fumiki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40754958
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 信州大学, 学術研究院理学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 信州大学, 学術研究院理学系, 准教授
2017年度 – 2020年度: 信州大学, 学術研究院理学系, 助教
2015年度 – 2016年度: 信州大学, 先鋭領域融合研究群環境・エネルギー材料科学研究所, 助教(特定雇用)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58040:法医学関連 / 分析化学 / 法医学
研究代表者以外
小区分34020:分析化学関連 / 小区分25020:安全工学関連 / 小区分52020:神経内科学関連 / 分析化学
キーワード
研究代表者
電気化学発光 / オンサイト分析 / 分析化学 / センサ / 電気化学分析 / 薬毒物分析 / 電位変調 / メタンフェタミン / センサー / 法薬毒物分析 … もっと見る / 非接触給電 / ワイヤレス給電 / 法薬毒物 / 薬毒物 / GC-MS / モルヒネ / リドカイン / 医薬品分析 / 分子インプリントポリマー / 法科学 / 超音波 / 覚せい剤 / 社会医学 / 電位変調ボルタンメトリ / 電気化学 / 電位変調ボルタンメトリー … もっと見る
研究代表者以外
電気化学発光 / 抗酸化能分析 / 抗酸化能の評価 / 活性酸素 / バイポーラ電極 / 放射光 / 微細物 / 違法薬物 / マイクロイメージング / 詳細分析 / イメージング / 科学捜査 / 法科学 / 放射光分析 / 定量的発汗反応計 / 自律神経障害 / 電気化学発光法 / 多系統萎縮症 / 超音波化学 / 電気分析化学 / 薬物検出 / 超音波化学発光 / 電気化学発光量子収率 / 超音波キャビテーション / 電位変調電気化学発光計測 / ネライストキシン系農薬 / リドカイン / 薬物分析 / 金ナノ粒子 / 電位変調 / キャビテーション / 超音波 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  多系統萎縮症の早期診断を容易にする診断ワークフローの開発

    • 研究代表者
      中村 勝哉
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  法薬毒分析を指向した安全・簡便な分析デバイス ~「置くだけ分析チップ」の開発 ~研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 史樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58040:法医学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  バイポーラ電極を用いる電気化学発光小型分析装置の開発と抗酸化分析への応用

    • 研究代表者
      金 継業
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分34020:分析化学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  放射光マイクロイメージング詳細計測技術の法科学への応用

    • 研究代表者
      瀬戸 康雄
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分25020:安全工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  法薬毒物分析を指向した分子認識が可能な電気化学発光システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 史樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58040:法医学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  電気化学発光による新規覚せい剤検出原理の確立とスクリーニング分析法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 史樹
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      分析化学
    • 研究機関
      信州大学
  •  超音波による新しい電気化学発光反応場の創出と分析化学への展開

    • 研究代表者
      金 継業
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      分析化学
    • 研究機関
      信州大学
  •  ECL原理を利用した迅速・簡便な覚せい剤スクリーニング検査法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 史樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Development of a Potential-Modulated Electrochemiluminescence Measurement System for Selective and Sensitive Determination of the Controlled Drug Codeine2024

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Fumiki、Shimosaka Yuki、Mori Shuki、Kaneko Mayu、Harayama Yuta、Kobayashi Kanya、Shoji Taku、Seto Yasuo、Tatsumi Hirosuke、Jin Jiye
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 72 号: 3 ページ: 271-279

    • DOI

      10.1248/cpb.c23-00585

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 年月日
      2024-03-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05037, KAKENHI-PROJECT-23K23000, KAKENHI-PROJECT-23K27867
  • [雑誌論文] Sensitive screening of methamphetamine stimulant using potential-modulated electrochemiluminescence2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Fumiki、Nitta Saki、Shimizu Ryo、Shoji Taku、Tatsumi Hirosuke、Jin Jiye
    • 雑誌名

      Analytica Chimica Acta

      巻: 1191 ページ: 339229-339229

    • DOI

      10.1016/j.aca.2021.339229

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05780, KAKENHI-PROJECT-20K10553, KAKENHI-PROJECT-21K05037
  • [雑誌論文] Synthesis and characterization of molecularly imprinted polymers for detection of the local anesthetic lidocaine in urine2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Fumiki、Matsuda Kazusane、Nakazawa Tomoyuki、Mori Shuki、Yoshida Masachika、Shimizu Ryo、Tatsumi Hirosuke、Jin Jiye
    • 雑誌名

      SEPARATION SCIENCE PLUS

      巻: 6 号: 2 ページ: 2200081-2200081

    • DOI

      10.1002/sscp.202200081

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10553
  • [雑誌論文] Simple colorimetric screening of the nerve agent VX using gold nanoparticles and a hand-powered extraction device2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Fumiki、Kazui Yuko、Miyaguchi Hajime、Ohmori Takeshi、Tanaka Ryutaro、Jin Jiye
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators B: Chemical

      巻: 327 ページ: 128902-128902

    • DOI

      10.1016/j.snb.2020.128902

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10553, KAKENHI-PROJECT-19H02505
  • [雑誌論文] Electrochemiluminescence of Tris(2,2′-bipyridine)ruthenium(II)/Tri-<i>n</i>-propylamine with an Electric Contactless Power Transfer System2021

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI Fumiki、TANAKA Ryutaro、ARAI Yuta、TATSUMI Hirosuke、JIN Jiye
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 37 号: 9 ページ: 1309-1313

    • DOI

      10.2116/analsci.21A002

    • NAID

      130008087333

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 年月日
      2021-09-10
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10553
  • [雑誌論文] Potential-modulated electrochemiluminescence of a tris(2,2′-bipyridine)ruthenium(II) / lidocaine system under 430 kHz ultrasound irradiation2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Fumiki、Shimizu Ryo、Nakazawa Tomoyuki、Jin Jiye
    • 雑誌名

      Ultrasonics Sonochemistry

      巻: 63 ページ: 104947-104947

    • DOI

      10.1016/j.ultsonch.2019.104947

    • NAID

      120007174691

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17776
  • [雑誌論文] Electrochemical Determination of Chromium(VI) in River Water with Gold Nanoparticles&ndash;Graphene Nanocomposites Modified Electrodes2018

    • 著者名/発表者名
      T. K. Sari, F. Takahashi, J. Jin, R. Zein, and E. Munaf
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 34 号: 2 ページ: 155-160

    • DOI

      10.2116/analsci.34.155

    • NAID

      130006342063

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05813
  • [雑誌論文] Sonochemical preparation of gold nanoparticles for sensitive colorimetric determination of nereistoxin insecticides in environmental samples2018

    • 著者名/発表者名
      F. Takahashi, N. Yamamoto, M. Todoriki, J. Jin :
    • 雑誌名

      Talanta

      巻: 188 ページ: 651-657

    • DOI

      10.1016/j.talanta.2018.06.042

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05813
  • [雑誌論文] High-Frequency Heating Extraction Method for Sensitive Drug Analysis in Human Nails2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Fumiki、Kobayashi Masaru、Kobayashi Atsushi、Kobayashi Kanya、Asamura Hideki
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 23 号: 12 ページ: 3231-3231

    • DOI

      10.3390/molecules23123231

    • NAID

      120007174690

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17776
  • [雑誌論文] Electrochemiluminescence and voltammetry of tris(2,2′-bipyridine)ruthenium (II) with amphetamine-type stimulants as coreactants: an application to the discrimination of methamphetamine2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Fumiki、Nitta Saki、Shimizu Ryo、Jin Jiye
    • 雑誌名

      Forensic Toxicology

      巻: 36 号: 1 ページ: 185-191

    • DOI

      10.1007/s11419-017-0388-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17776, KAKENHI-PROJECT-16K05813
  • [雑誌論文] Sonochemiluminescence of lucigenin: Evidence for superoxide radical anion formation by ultrasound irradiation2016

    • 著者名/発表者名
      M. Matsuoka, F. Takahashi, Y. Asakura, J. Jin
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05813
  • [産業財産権] 電気化学発光を用いた薬物の検出システム2017

    • 発明者名
      金 継業,高橋 史樹,ロイド テイサ一トン,柴田 路子,原 哲史
    • 権利者名
      金 継業,高橋 史樹,ロイド テイサ一トン,柴田 路子,原 哲史
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-174488
    • 出願年月日
      2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05813
  • [学会発表] 分子インプリントポリマーと組み合わせた電気化学発光によるリドカイン麻酔薬の選択検出2019

    • 著者名/発表者名
      中澤 朝之, 松田 和真, 清水 亮, 高橋 史樹
    • 学会等名
      第50回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17776
  • [学会発表] 超音波照射条件下でのルテニウム錯体/リドカイン系の電気化学発光挙動2018

    • 著者名/発表者名
      清水亮・金継業・高橋史樹
    • 学会等名
      第49回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会、名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05813
  • [学会発表] closed式バイポーラ電極を用いるルミノールの電気化学発光反応による過酸化水素の定量2018

    • 著者名/発表者名
      菅沼福仁・中山雅之・長井滉哉・高橋史樹・金継業
    • 学会等名
      第49回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会、名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05813
  • [学会発表] CdTe量子ドットの電気化学発光反応における粒子サイズ効果の考察2018

    • 著者名/発表者名
      中山 雅之 ・ 今井 勇勝 ・ 北野 拓磨 ・ 高橋 史樹 ・ 金 継業
    • 学会等名
      本分析化学会第67年会、東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05813
  • [学会発表] 脂肪族アミンを共反応物としたルシゲニンの超音波化学発光反応2017

    • 著者名/発表者名
      菅沼 福仁,春山 直紀,高橋 史樹,金 継業
    • 学会等名
      第26回ソノケミストリー討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05813
  • [学会発表] 金ナノ粒子の凝集効果を利用したネライストキシン農薬成分の化学センシング2017

    • 著者名/発表者名
      山本 直人,等々力 深雪,高橋 史樹,金 継業
    • 学会等名
      第48回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05813
  • [学会発表] リドカイン麻酔薬を共反応物とした[Ru(bpy)3]2+系の電気化学発光反応における超音波照射の影響2017

    • 著者名/発表者名
      高橋 史樹,清水 亮,金 継業
    • 学会等名
      第26回ソノケミストリー討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05813
  • [学会発表] Closed式バイポーラ電極を用いるルミノールの電気化学発光反応の基礎検討2017

    • 著者名/発表者名
      長井滉哉,森角祐馬,高橋史樹,金継業
    • 学会等名
      第48回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05813
  • [学会発表] エマルションによるルミノール電気化学発光反応の増感と超音波の照射効果2016

    • 著者名/発表者名
      長井 滉哉、松岡 聖典、高橋 史樹、金 継業
    • 学会等名
      日本分析化学会第65年会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05813
  • [学会発表] 電位変調-電気化学発光法を利用したメトキシフェナミン鎮咳成分の高感度検出法の開発と応用2016

    • 著者名/発表者名
      新田 咲、金 継業、 高橋 史樹
    • 学会等名
      日本分析化学会第65年会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05813
  • [学会発表] Development of Primary Screening Method for Methamphetamine (MA) Based on Ectrochemiluminescence (ECL) and Characterization of Ru(bpy)32+/MA ECL System2016

    • 著者名/発表者名
      Fumiki Takahashi, Saki Nitta, Hirosuke Tatsumi, Jiye Jin, Teruo Hinoue
    • 学会等名
      54th Annual meeting of the International Association of Forensic Toxicologists
    • 発表場所
      Brisbane (Australia)
    • 年月日
      2016-08-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06243
  • [学会発表] 電気化学発光によるスーパーオキシドアニオンに対する特異的抗酸化能評価法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      金 継業、松岡 聖典、高橋 史樹、原 哲史、ロイド テイ サー トン、柴田 路子
    • 学会等名
      日本分析化学会第65年会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05813
  • [学会発表] Development of Primary Screening Method for Methamphetamine (MA) Based on Electrochemiluminescence (ECL) and Characterization of Ru(bpy)32+/MA ECL System2016

    • 著者名/発表者名
      Fumiki Takahashi, Saki Nitta, Hirosuke Tatsumi, Jiye Jin, Teruo Hinoue
    • 学会等名
      54th Annual meeting of the International Association of Forensic Toxicologists (TIAFT)
    • 発表場所
      Brisban Convention & Exhibition Centre (Brisban, Australia)
    • 年月日
      2016-08-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06243
  • [学会発表] CdTe量子ドット修飾電極の作成とそれを用いた共反応物型電気化学発光反応の考察2016

    • 著者名/発表者名
      北野 拓磨、松岡 聖典、高橋 史樹、金 継業
    • 学会等名
      日本分析化学会第65年会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05813
  • [学会発表] Effect of Ultrasound on Electrochemiluminescence of Tris(2,2’-bipiridine)ruthenium with Various Coreactants2015

    • 著者名/発表者名
      Fumiki Takahashi, Masanori Matsuoka, Jiye Jin
    • 学会等名
      The 36th Symposium on Ultrasonic Electronics (USE2015)
    • 発表場所
      Epocal Tsukuba(Ibaraki, Japan)
    • 年月日
      2015-11-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06243
  • [学会発表] 電気化学発光(ECL)を利用した覚せい剤の選択検出法の開発とECL反応機構の解析2015

    • 著者名/発表者名
      高橋 史樹・新田 咲・北野 拓磨・巽 広輔・金 継業・樋上 照男
    • 学会等名
      日本分析化学会第64年会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06243
  • 1.  金 継業 (40252118)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  瀬戸 康雄 (10154668)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中村 勝哉 (50596369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西脇 芳典 (50632585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡邊 慎平 (60889632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岩井 貴弘 (90756694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小林 寛也 (00826886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  原山 雄太 (40969036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 保任 (20262644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  庄子 卓
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi