• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

緒方 和子  OGATA Kazuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40761614
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産研究部門, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産研究部門, 主任研究員
2020年度 – 2021年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産研究部門, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分42030:動物生命科学関連 / 小区分42010:動物生産科学関連
研究代表者以外
小区分42010:動物生産科学関連 / 中区分39:生産環境農学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
ウシ / 精子 / 初期胚発生 / 還元型グルタチオン / DNAメチル化 / 受胎性 / エピゲノム / マイクロ流体デバイス / 運動性
研究代表者以外
受精 … もっと見る / クロマチン / チオール基 / DNA正常性 / 精子 / ウシ / 哺乳動物細胞 / 乾眠 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  哺乳動物細胞の乾眠に関する基盤的研究

    • 研究代表者
      松川 和嗣
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      高知大学
  •  チオール基反応性物質のウシ精子クロマチンへの影響および精子評価への利用

    • 研究代表者
      武田 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42010:動物生産科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  外因性GSHがウシ精子に与える初期胚発生へのアドバンテージの解明研究代表者

    • 研究代表者
      緒方 和子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42030:動物生命科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  ウシ高走流性精子のエピゲノム変化に着目した低受胎要因の解明研究代表者

    • 研究代表者
      緒方 和子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分42010:動物生産科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ウシ精子の受胎能に関わる基礎的研究2022

    • 著者名/発表者名
      緒方 和子
    • 雑誌名

      日本胚移植学雑誌

      巻: 43(3) ページ: 153-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15651
  • [雑誌論文] In vitro survival kinetics of microfluidic‐sorted bovine spermatozoa2020

    • 著者名/発表者名
      Ogata Kazuko、Nagata Maria Portia B.、Nishizono Hirofumi、Yamanouchi Tadayuki、Matsuda Hideo、Ogata Yuki、Takeda Kumiko、Hashiyada Yutaka、Yamashita Kenichi
    • 雑誌名

      Andrology

      巻: Epub ahead of print 号: 3 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1111/andr.12958

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15651
  • [学会発表] Effects of reduced glutathione supplementation to semen freezing extender on glutathione and thiol content in frozen-thawed bull spermatozoa2024

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Ogata, Hiroaki Yokokawa, Kyoko Ishikawa, Kumiko Takeda
    • 学会等名
      Joint AAAP & AAAS Animal Production Congress 2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05598
  • [学会発表] The effect of thiol substances after freeze-thawing of bull semen on the frequency of spermatozoa with nuclear DNA damage.2024

    • 著者名/発表者名
      武田久美子・緒方和子・横川広明・石川恭子
    • 学会等名
      The 20th Asian-Australasian Association of Animal Production Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05514
  • [学会発表] ウシ精子の生存性および先体正常性の同時評価のための カルセインブルーAM染色の有効性の検討2023

    • 著者名/発表者名
      緒方和子、横川広明、石川恭子、武田久美子
    • 学会等名
      第7回日本胚移植技術研究会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05598
  • [学会発表] マイクロ流体デバイスで捕集した高走流性ウシ精子の個別運動特性の解析2022

    • 著者名/発表者名
      緒方和子 , 小林栄治 , 山下健一 , 武田久美子
    • 学会等名
      第6回日本胚移植技術研究会大会・第39回北海道牛受精卵移植研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15651
  • [学会発表] ウシ精液凍結用希釈液への還元型グルタチオン添加が体外受精後の初期胚発生に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      緒方和子、今井昭、佐藤伸哉、西野景知、渡邊伸也、ソムファイタマス、小林栄治、武田久美子
    • 学会等名
      第5回日本胚移植技術研究会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15651
  • [学会発表] ウシ精液の運動性評価への精子個別解析データの活用2021

    • 著者名/発表者名
      緒方和子, 小林栄治, 武田久美子.
    • 学会等名
      第114回日本繁殖生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15651
  • [学会発表] 運動性の高い精子の選別捕集技術の活用に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      緒方 和子
    • 学会等名
      日本胚移植技術研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15651
  • 1.  武田 久美子 (60414695)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  松川 和嗣 (00532160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  市川 明彦 (20377823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  枝重 圭祐 (30175228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  及川 俊徳 (70588962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi