• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荒川 竜太  ARAKAWA RYOUTA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40761648
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所(環境研究部、食と農の研究部及び水産研究部), その他部局等, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所(環境研究部、食と農の研究部及び水産研究部), その他部局等, 主任研究員
2021年度 – 2022年度: 地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所(環境研究部、食と農の研究部及び水産研究部), その他部局等, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分38010:植物栄養学および土壌学関連
キーワード
研究代表者
尻腐れ / 隔壁 / パプリカ / ホウ素 / 道管 / 生理障害 / がく / トランスクリプトーム / カルシウム / マグネシウム / 細胞壁 / 胎座
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  果皮中ホウ素局在の空間的把握による尻腐れ果発生機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      荒川 竜太
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38010:植物栄養学および土壌学関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所(環境研究部、食と農の研究部及び水産研究部)
  •  ナス科植物の「がく」に存在する新規栄養分配機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      荒川 竜太
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分38010:植物栄養学および土壌学関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所(環境研究部、食と農の研究部及び水産研究部)

すべて 2023 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] Evaluation of gene expression changes related to blossom-end rot among fruit parts and days after flowering in Paprika (Capsicum annuum L.)2023

    • 著者名/発表者名
      Ryota Arakawa, Honami Akrich and Hayato Maruyama
    • 学会等名
      SOL2023 XVIII International Solanaceae Genome Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14761
  • [学会発表] パプリカ果実における部位別の元素動態と尻腐れ果発症との関係2022

    • 著者名/発表者名
      荒川竜太・鳥山星呂・アクリッシュ穂波・渡部敏裕・信濃卓郎・丸山隼人
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2022年度東京大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14761
  • 1.  丸山 隼人 (10633951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi