• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黒住 献  Kurozumi Sasagu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40768735
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国際医療福祉大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 国際医療福祉大学, 医学部, 准教授
2020年度 – 2022年度: 国際医療福祉大学, 医学部, 講師
2017年度 – 2019年度: 群馬大学, 医学部附属病院, 助教
2016年度: 群馬大学, 医学部附属病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分50020:腫瘍診断および治療学関連 / 外科学一般
研究代表者以外
小区分56070:形成外科学関連 / 小区分53020:循環器内科学関連 / 外科学一般
キーワード
研究代表者
乳癌 / 病理 / 薬物効果 / バイオマーカー / 乳がん / 深層学習 / 人工知能 / 機械学習 / 分子病理学 / デジタルテクノロジー / HER2陽性 / 網羅的解析 / micro RNA … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 乳癌 / 脂肪注入 / 脂肪移植 / iPS / 乳房再建 / リスクスコアモデル / 画像診断 / オミックス解析 / 心毒性 / Oncocardiology / 上皮間葉移行 / PDGF-AA / 癌関連線維芽細胞 / TGF-β / TGF-Β / FDG / PDGF / 炎症 / エリブリン / TILs / 腫瘍免疫 / FDG-PET / PD-L1 / VEGF / 腫瘍血管新生 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  iPS細胞由来の間葉系幹細胞を付加した脂肪移植を用いた乳房再建に関する研究

    • 研究代表者
      牧口 貴哉
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56070:形成外科学関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  乳がん患者における網羅的ゲノム・オミックス解析に基づく心毒性発症機序の解明

    • 研究代表者
      杉村 宏一郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  乳癌における人工知能による深層学習を用いた革新的な薬物療法効果予測ツールの開発研究代表者

    • 研究代表者
      黒住 献
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  癌浸潤におけるfunctional switch機構の解明:TGF-β新規作用

    • 研究代表者
      藤井 孝明
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      群馬大学
  •  乳癌の術前内分泌治療に対する応答・抵抗性を規定するmicroRNAの同定研究代表者

    • 研究代表者
      黒住 献
    • 研究期間 (年度)
      2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      群馬大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Relationship Between FDG Uptake and the Platelet/lymphocyte Ratio in Patients With Breast Invasive Ductal Cancer.2020

    • 著者名/発表者名
      Fujii T, Tokuda S, Nakazawa Y, Kurozumi S, Obayashi S, Yajima R, Shirabe K.
    • 雑誌名

      In Vivo

      巻: 34 号: 3 ページ: 1365-1369

    • DOI

      10.21873/invivo.11915

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10534
  • [雑誌論文] FDG uptake reflects breast cancer immunological features: the PD-L1 expression and degree of TILs in primary breast cancer.2020

    • 著者名/発表者名
      Hirakata T, Fujii T, Kurozumi S, Katayama A, Honda C, Yanai K, Tokuda S, Nakazawa Y, Obayashi S, Yajima R, Kaira K, Oyama T, Shirabe K.
    • 雑誌名

      Breast Cancer Res Treat

      巻: 181 号: 2 ページ: 331-338

    • DOI

      10.1007/s10549-020-05619-0

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10534, KAKENHI-PROJECT-19K07456
  • [雑誌論文] argetable ERBB2 mutation status is an independent marker of adverse prognosis in estrogen receptor positive, ERBB2 non-amplified primary lobular breast carcinoma: a retrospective in silico analysis of public datasets.2020

    • 著者名/発表者名
      Kurozumi S, Alsaleem M, Monteiro CJ, Bhardwaj K, Joosten SEP, Fujii T, Shirabe K, Green AR, Ellis IO, Rakha EA, Mongan NP, Heery DM, Zwart W, Oesterreich S, Johnston SJ.
    • 雑誌名

      Breast Cancer Res

      巻: 22 号: 1 ページ: 85-85

    • DOI

      10.1186/s13058-020-01324-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16375
  • [雑誌論文] Eribulin Suppresses New Metastases in Patients With Metastatic Breast Cancer2020

    • 著者名/発表者名
      Fujii T, Tokuda S, Nakazawa Y, Kurozumi S, Obayashi S, Yajima R, Shirabe K.
    • 雑誌名

      In Vivo

      巻: 34 号: 2 ページ: 917-920

    • DOI

      10.21873/invivo.11858

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10534
  • [雑誌論文] Relationship Between FDG Uptake and Neutrophil/Lymphocyte Ratio in Patients with Invasive Ductal Breast Cancer.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujii T, Yanai K, Tokuda S, Nakazawa Y, Kurozumi S, Obayashi S, Yajima R, Hirakata T, Shirabe K
    • 雑誌名

      Anticancer Res

      巻: 38 号: 8 ページ: 4927-4931

    • DOI

      10.21873/anticanres.12809

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10534
  • [雑誌論文] Clinicopathological Features of Ductal Carcinoma In Situ from 18F-FDG-PET Findings.2017

    • 著者名/発表者名
      Fujii T, Yanai K, Tokuda S, Nakazawa Y, Kurozumi S, Obayashi S, Yajima R, Hirakata T, Kuwano H.
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 37 ページ: 5053-5056

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10534
  • [雑誌論文] Recent trends in microRNA research into breast cancer with particular focus on the associations between microRNAs and intrinsic subtypes2016

    • 著者名/発表者名
      Sasagu Kurozumi, Yuri Yamaguchi, Masafumi Kurosumi, Miki Ohira, Hiroshi Matsumoto, and Jun Horiguchi
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics

      巻: 62 ページ: 15-24

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19906
  • [学会発表] がん医療におけるAI -ここまで進んだ臨床応用-乳がんの形態学的特徴を規定する分子メカニズム解明のための新たな医学研究手法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      黒住 献
    • 学会等名
      日本癌治療学会総会(シンポジウム)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16375
  • [学会発表] 網羅的遺伝子解析データを用いた ER 陽性 HER2 陰性浸潤性小葉乳癌の予後因子の同定2022

    • 著者名/発表者名
      黒住 献
    • 学会等名
      日本乳癌学会総会(病理セッション:次世代の病理診断ーデジタル、AI、ゲノムと病理診断の接点)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16375
  • [学会発表] デジタルテクノロジーを用いた新たな乳がん検診システム構築への挑戦2021

    • 著者名/発表者名
      黒住 献
    • 学会等名
      日本乳癌検診学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16375
  • [学会発表] AI診断の新たな展望 乳がんの分子病理学的特徴の解明のためのデジタルテクノロジーを用いた新たな医学研究手法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      黒住 献
    • 学会等名
      日本乳癌学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16375
  • [学会発表] 浸潤性乳癌における新規バイオマーカー研究におけるデジタルテクノロジーとOncologyの融合2021

    • 著者名/発表者名
      黒住 献
    • 学会等名
      日本乳腺疾患研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16375
  • [学会発表] 乳癌におけるFDG集積と炎症, 免疫の関連:NLRとTILsから見たFDG集積2019

    • 著者名/発表者名
      藤井孝明、 黒住献、片山彩香、小山徹也、矢内恵子、徳田尚子、中澤祐子、尾林紗弥香、矢島玲奈、平方智子
    • 学会等名
      第119回日本外科学会定期学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10534
  • [学会発表] Implication of atypical supraclavicular F18-fluorodeoxyglucose uptake in patients with breast cancer: Relationship between brown adipose tissue and TILs, PD-L12019

    • 著者名/発表者名
      TAKAAKI FUJII, SHOKO TOKUDA, YUKO NAKAZAWA, SASAGU KUROZUMI, SAYAKA OBAYASHI, REINA YAJIMA, TOMOKO HIRAKATA, KEN SHIRABE
    • 学会等名
      第59回日本癌治療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10534
  • [学会発表] 乳癌におけるVEGF発現とPD-L1発現の関連2019

    • 著者名/発表者名
      西木瑛理子、平方智子、徳田尚子、中澤祐子、黒住献、尾林紗弥香、矢島玲奈、片山彩香、小山轍也、藤井孝明
    • 学会等名
      第28回乳癌基礎研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10534
  • [学会発表] Relationship between FDG-uptake and neutrophil/lymphocyte ratio in patients with primary breast cancer2018

    • 著者名/発表者名
      TAKAAKI FUJII, KEIKO YANAI, NAOKO TOKUDA, YUKO NAKAZAWA, SASAGU KUROZUMI, SAYAKA OBAYASHI, REINA YAJIMA, TOMOKO HIRAKATA, KEN SHIRABE
    • 学会等名
      SAN ANTONIO BREAST CANCER SYMPOSIUM
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10534
  • 1.  藤井 孝明 (40507331)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  堀口 淳 (70272242)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  杉村 宏一郎 (60375079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高田 考大 (00781311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  矢島 玲奈 (10431701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  久保 憲生 (10464744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  尾林 紗弥香 (10648471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  後岡 広太郎 (20598411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  牧口 貴哉 (90457060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山口 高広 (20866066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中村 英玄 (60866052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi