• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐々木 健介  Sasaki Kensuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40770326
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 病院(医), 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 広島大学, 病院(医), 助教
2017年度: 広島大学, 病院(医), 助教
2016年度: 広島大学, 病院(医), 病院助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53040:腎臓内科学関連 / 腎臓内科学
研究代表者以外
小区分53040:腎臓内科学関連
キーワード
研究代表者
腎線維化 / trained immunity / SET7/9 / SET7/9 / 免疫記憶 / epigenetics / マクロファージ / エピジェネティック / エピジェネティクス / HIRA … もっと見る / ヒストンシャペロン / H3.3 / ヒストンバリアント / ESKD / CKD … もっと見る
研究代表者以外
Epigenetic制御 / 間葉系幹細胞 / Na輸送体 / 免疫細胞浸潤 / 食塩感受性高血圧 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  間葉系幹細胞のEpigenetic制御によるNa輸送体変化を介した降圧効果

    • 研究代表者
      正木 崇生
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53040:腎臓内科学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  ヒストン修飾によるマクロファージの機能変化を介した、腎線維化に対する治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 健介
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53040:腎臓内科学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  ヒストンバリアントH3.3をターゲットとした、腎線維化に対する治療方法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 健介
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2017

すべて 学会発表

  • [学会発表] TGF-β1 promotes fibrotic gene expression through the induction of histone variant2017

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Shindo, Shigehiro Doi, Kensuke Sasaki, Ayumu Nakashima, Takao Masaki
    • 学会等名
      米国腎臓学会2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19489
  • [学会発表] TGF-β1 promotes fibrotic gene expression through the induction of histone variant2017

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Shindo, Shigehiro Doi, Kensuke Sasaki, Ayumu Nakashima, Takao Masaki
    • 学会等名
      ISN frontier
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19489
  • 1.  正木 崇生 (30397913)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  中島 歩 (40448262)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  土井 盛博 (80626127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi