• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井上 貴雄  Inoue Takao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40779427
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院リハビリテーション学研究科 , 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 大阪公立大学, 大学院リハビリテーション学研究科, 講師
2020年度 – 2023年度: 大阪河崎リハビリテーション大学, リハビリテーション学部, 講師
2017年度 – 2019年度: 北海道大学, 保健科学研究院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 応用健康科学
研究代表者以外
小区分59010:リハビリテーション科学関連
キーワード
研究代表者
神経可塑性 / 発達障害 / 機能的結合 / 脳波 / 認知リハビリテーション / 精神科リハビリテーション / 認知機能改善療法 / 精神障害 / リハビリテーション / 神経可塑桂 / 統合失調症 / 事象関連電位 / 認知機能 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 作業療法 / 脳波 / Frontal midline theta / 社会的緩衝 / 自律神経 / 集団 / デフォルトモードネットワーク / 認知リハビリテーション / デフォルト・モード・ネットワーク / 統合失調症 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  自閉スペクトラム症に対する認知リハビリテーションによる脳内ネットワーク変化の解析研究代表者

    • 研究代表者
      井上 貴雄
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  「パラレルな場(並行集団)」での作業療法がもたらす効果の脳科学的機序の解明

    • 研究代表者
      大類 淳矢
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      大阪保健医療大学
  •  統合失調症に対する認知リハビリテーションによる脳内ネットワーク変化の解析

    • 研究代表者
      石井 良平
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  統合失調症に対する認知リハビリテーションが脳の神経活動に与える効果の解明研究代表者

    • 研究代表者
      井上 貴雄
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      大阪河崎リハビリテーション大学
      北海道大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Social Buffering Effects during Craft Activities in Parallel Group Session Revealed by EEG Analysis and Parasympathetic Activity2023

    • 著者名/発表者名
      Orui Junya、Shiraiwa Keigo、Tazaki Fumie、Inoue Takao、Ueda Masaya、Ueno Keita、Naito Yasuo、Ishii Ryouhei
    • 雑誌名

      Neuropsychobiology

      巻: 82 号: 5 ページ: 287-299

    • DOI

      10.1159/000531005

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K16581, KAKENHI-PROJECT-22K21212, KAKENHI-PROJECT-22K11453, KAKENHI-PROJECT-23K10521, KAKENHI-PROJECT-23K10563
  • [雑誌論文] Occupational engagement affects personal recovery in people with mental disorders, and cognitive dysfunction and occupational dysfunction affect occupational engagement2023

    • 著者名/発表者名
      Orui Junya、Kitada Arisa、Hamada Miru、Fujita Shuuhei、Oishi Miki、Toue Kaoru、Shiraiwa Keigo、Ishii Ryouhei、Inoue Takao
    • 雑誌名

      Cognition & Rehabilitation

      巻: 4 ページ: 27-35

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10521
  • [雑誌論文] Effects of colour narrative in community-dwelling older adults:A mixed methods study.2020

    • 著者名/発表者名
      Risa Takashima, Takao Inoue* ,Yuko Yoshida ,et al
    • 雑誌名

      Scandinavian Journal of Occupational Therapy

      巻: 5 号: 7 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1080/11038128.2020.1849395

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17556, KAKENHI-PROJECT-19K19862
  • [雑誌論文] Late-life Depression and Rehabilitation.2020

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi TAKEDA, Kenji ISHIKAWA, Takao INOUE ,et al
    • 雑誌名

      Cognition & Rehabilitation

      巻: 1 ページ: 112-116

    • NAID

      120007139599

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17556
  • [雑誌論文] 認知機能障害に焦点をあてたリワーク2020

    • 著者名/発表者名
      北川信樹,井上貴雄
    • 雑誌名

      臨床精神薬理

      巻: 22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17556
  • [雑誌論文] 気分障害に焦点を当てたリワーク2019

    • 著者名/発表者名
      北川信樹、井上貴雄
    • 雑誌名

      臨床精神薬理

      巻: 22 ページ: 43-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17556
  • [雑誌論文] 精神科クリニックにおける認知リハビリテーションの実践2018

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 雑誌名

      北海道作業療法

      巻: 35 ページ: 17-24

    • NAID

      40021497244

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17556
  • [学会発表] 2 者間の心拍同期に着目したパラレルな場が持つ有効性の電気生理学的検討2023

    • 著者名/発表者名
      大類淳矢, 白岩圭悟, 田崎史江, 井上貴雄, 上田将也, 上野慶太, 内藤泰男, 石井良平
    • 学会等名
      第17回日本作業療法研究学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10521
  • [学会発表] 他者との並行手工芸は心拍の同期及び副交感神経の活性化を引き起こす2023

    • 著者名/発表者名
      大類 淳矢, 白岩 圭悟, 田崎 史江, 井上 貴雄, 上田 将也, 上野 慶太, 内藤 泰男, 石井 良平
    • 学会等名
      第53回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10521
  • [学会発表] 作業療法場面で副交感神経活動を高めるための治療構造に関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      大類 淳矢, 白岩 圭悟, 田崎 史江, 井上 貴雄, 上田 将也, 上野 慶太, 内藤 泰男, 石井 良平
    • 学会等名
      第25回日本薬物脳波学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10521
  • [学会発表] Relationship between cognitive impairment and the Purdue Pegboard test in schizophrenic patients2022

    • 著者名/発表者名
      Takao Inoue,Saki Takei,Narumi Sato,Takumi Tominaga
    • 学会等名
      18th WFOT Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17556
  • [学会発表] 統合失調症に対する認知矯正療法が脳の神経活動に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 学会等名
      日本統合失調症学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17556
  • [学会発表] The effect of cognitive remediation therapy on the Event-Related Potential of schizophrenic patients2018

    • 著者名/発表者名
      Takao Inoue
    • 学会等名
      the XIII WAPR(World Association for Psychosocial Rehabilitation ) World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17556
  • [学会発表] The effect of cognitive remediation therapy on schizophrenic patients on ERP2017

    • 著者名/発表者名
      Takao Inoue
    • 学会等名
      World psychiatric Association 17th World Congress in Berlin
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17556
  • 1.  石井 良平 (40372619)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  内藤 泰男 (40342224)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  大類 淳矢 (30883970)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  林 良太 (50967255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  白岩 圭悟 (70908128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  上田 将也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi