• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉見 龍太郎  Yoshimi Ryutaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40780143
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授
2023年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 創発物性科学研究センター, 研究員
2019年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 創発物性科学研究センター, 特別研究員
2017年度 – 2018年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 創発物性科学研究センター, 基礎科学特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
物性Ⅰ
研究代表者以外
小区分29030:応用物理一般関連
キーワード
研究代表者
物性実験 / 量子輸送 / 輸送特性 / トポロジカル結晶絶縁体 / ラシュバ系 / 磁性半導体 / マルチフェロイクス / ラシュバ効果 / 異常ホール効果 / スピントロニクス / 電流誘起磁化反転 / 強磁性 / ラシュバ半導体 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 量子異常ホール効果 / 量子抵抗標準 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  磁性トポロジカル絶縁体における量子異常ホール効果の抵抗標準応用

    • 研究代表者
      岡崎 雄馬
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分29030:応用物理一般関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  トポロジカル結晶絶縁体薄膜における電界誘起量子伝導制御研究代表者

    • 研究代表者
      吉見 龍太郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  バルクラシュバ半導体の分極反転を利用したスピン電荷変換の極性制御研究代表者

    • 研究代表者
      吉見 龍太郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      物性Ⅰ
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所

すべて 2023 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Nonreciprocal charge transport at topological insulator/superconductor interface2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Kenji、Yasuda Hironori、Liang Tian、Yoshimi Ryutaro、Tsukazaki Atsushi、Takahashi Kei S.、Nagaosa Naoto、Kawasaki Masashi、Tokura Yoshinori
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1038/s41467-019-10658-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05853, KAKENHI-PROJECT-18H03676, KAKENHI-PROJECT-17H04846, KAKENHI-PLANNED-26103006
  • [雑誌論文] Quantum anomalous Hall effect driven by magnetic proximity coupling in all-telluride based heterostructure2019

    • 著者名/発表者名
      Watanabe R.、Yoshimi R.、Kawamura M.、Mogi M.、Tsukazaki A.、Yu X. Z.、Nakajima K.、Takahashi K. S.、Kawasaki M.、Tokura Y.
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 115 号: 10 ページ: 102403-102403

    • DOI

      10.1063/1.5111891

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05853, KAKENHI-PROJECT-19H00660, KAKENHI-PROJECT-18H01155, KAKENHI-PROJECT-17H04846, KAKENHI-PROJECT-17J03179, KAKENHI-ORGANIZER-15H05866, KAKENHI-PLANNED-15H05867
  • [雑誌論文] Current-driven magnetization switching in ferromagnetic bulk Rashba semiconductor (Ge,Mn)Te2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi R.、Yasuda K.、Tsukazaki A.、Takahashi K. S.、Kawasaki M.、Tokura Y.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 4 号: 12 ページ: 9989-9989

    • DOI

      10.1126/sciadv.aat9989

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05853, KAKENHI-PROJECT-17H04846, KAKENHI-PROJECT-16J03476
  • [学会発表] Quantum Anomalous Hall Resistance Standard with a Permanent Magnet2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Okazaki, T. Oe, M. Kawamura, R. Yoshimi, S. Nakamura, S. Takada, M. Mogi, K. S. Takahashi, A. Tsukazaki, M. Kawasaki, Y. Tokura, and N.-H. Kaneko
    • 学会等名
      TOCHA International Workshop Topological Matter - Applications to Metrology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26554
  • [学会発表] Prospects and progress of the quantum anomalous Hall resistance standard2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Okazaki, T. Oe, M. Kawamura, R. Yoshimi, S. Nakamura, S. Takada, M. Mogi, K. S. Takahashi, A. Tsukazaki, M. Kawasaki, Y. Tokura, and N.-H. Kaneko
    • 学会等名
      25th International Conference on the Electronic Properties of Two-Dimensional Systems
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26554
  • [学会発表] Electronic transport properties of topological crystalline insulator SnxPb1-xTe thin films2019

    • 著者名/発表者名
      吉見龍太郎
    • 学会等名
      第4回「トポロジーが紡ぐ物質科学のフロンティア」領域研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04229
  • [学会発表] 磁気近接相互作用による 量子異常ホール効果の観測2019

    • 著者名/発表者名
      吉見龍太郎, 渡邊竜太, 川村稔, 茂木将孝, 塚﨑敦, 于秀珍, 中島清美, 高橋圭, 川﨑雅司, 十倉好紀
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04846
  • [学会発表] Quantum anomalous Hall effect by magnetic proximity coupling2019

    • 著者名/発表者名
      R. Yoshimi
    • 学会等名
      CEMS Symposium on Emergent Quantum Materials
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04846
  • [学会発表] Unidirectional magnetoresistance in a bulk Rashba ferromagnet2019

    • 著者名/発表者名
      R. Yoshimi, K. Yasuda, A. Tsukazaki, M. Kawamura, K. S. Takahashi, M. Kawasaki and Y. Tokura
    • 学会等名
      American Physical Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04846
  • [学会発表] Magnetic and superconducting proximity effect at the interface of topological materials2019

    • 著者名/発表者名
      R. Yoshimi
    • 学会等名
      EPiQS-TMS alliance WS
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04846
  • [学会発表] Current-driven magnetization reversal in a Rashba bulk ferromagnet2018

    • 著者名/発表者名
      R. Yoshimi, K. Yasuda, A. Tsukazaki, K. S. Takahashi, M. Kawasaki and Y. Tokura
    • 学会等名
      American Physical Society, March Meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04846
  • [学会発表] 極性強磁性半導体Ge1-xMnxTeにおける電流誘起磁化反転2018

    • 著者名/発表者名
      吉見龍太郎, 安田憲司, 塚崎敦, 高橋圭, 川崎雅司, 十倉好紀
    • 学会等名
      日本物理学会2018年年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04846
  • [学会発表] Current-induced magnetization switching in bulk Rashba ferromagnet2017

    • 著者名/発表者名
      R. Yoshimi, K. Yasuda, A. Tsukazaki, K. S. Takahashi, M. Kawasaki and Y. Tokura
    • 学会等名
      CEMS Symposium on Trends in Condensed Matter Physics
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04846
  • 1.  岡崎 雄馬 (60738277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  川村 稔 (60391926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  塚崎 敦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi