• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

行木 瑛子  Gyogi Eiko

研究者番号 40781208
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-3325-7104
所属 (現在) 2025年度: 沖縄大学, 経法商学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 沖縄大学, 経法商学部, 准教授
2021年度 – 2023年度: 沖縄大学, 経法商学部, 准教授
2017年度 – 2021年度: 国際教養大学, 国際教養学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02090:日本語教育関連 / 日本語教育
研究代表者以外
小区分02100:外国語教育関連 / 外国語教育
キーワード
研究代表者
翻訳 / 複言語・複文化能力 / 日本語教育 / 複言語・複文化 / 複言語教育 / 文化教育 / 教材開発 / 異文化コミュニケーション / 中級 / 初級 / 文化を訳す活動 / 文化 / 翻訳活動 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 外国語教育 / 第二言語語用論 / epistemic stance / pragmatic competence / meta-pragmatic awareness / intercultural competence / interactional competence / L2 pragmatics / metapragmatic awareness / metapragmatic knowledge / 言語学 / English / Japanese / SLA / modality / 終助詞 / 認識的スタンス / pragmatic strategy / study abroad / 第二言語習得 / モダリティ 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  共生社会のための母語話者向け複言語教育の実践研究研究代表者

    • 研究代表者
      行木 瑛子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      沖縄大学
  •  外国語としての英語・日本語における相互行為能力の習得

    • 研究代表者
      木津 弥佳 (田中)
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      ノートルダム清心女子大学
  •  日本語教育における翻訳活動に関する基礎研究と指導用教材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      行木 瑛子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      沖縄大学
      国際教養大学
  •  外国語としての日英モダリティの習得

    • 研究代表者
      木津 弥佳 (田中)
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      ノートルダム清心女子大学
  •  初級・中級日本語クラスでの「文化を訳す活動」の実践研究研究代表者

    • 研究代表者
      行木 瑛子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      国際教養大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 第一・第二言語話者間のメタ語用論的意識に関する考察2023

    • 著者名/発表者名
      木津弥佳、行木瑛子
    • 雑誌名

      日本語用論学会第25回大会発表論文集

      巻: 第18号 ページ: 56-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00908
  • [雑誌論文] オンラインの強みをいかした交流型の国際共修授業の実践報告―「働き方」共同インタビュープロジェクト―2023

    • 著者名/発表者名
      行木瑛子・浜田英紀
    • 雑誌名

      ヨーロッパ日本語教育

      巻: 26 ページ: 522-528

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13079
  • [雑誌論文] Multimodality in translation: A look into EFL and JFL classrooms2022

    • 著者名/発表者名
      Eiko Gyogi, Vivian Lee
    • 雑誌名

      Language Awareness

      巻: 31(2) 号: 2 ページ: 232-249

    • DOI

      10.1080/09658416.2021.2023557

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13079
  • [雑誌論文] Epistemic stance in L2 English discourse: The development of pragmatic strategies in study abroad2022

    • 著者名/発表者名
      Mika Kizu, Eiko Gyogi, Patrick Dougherty
    • 雑誌名

      Applied Pragmatics

      巻: 4:1 号: 1 ページ: 33-62

    • DOI

      10.1075/ap.20007.kiz

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00908
  • [雑誌論文] Plurilingual pedagogy in the Japanese language classroom: Benefits and challenges for creating more equitable classroom practices2022

    • 著者名/発表者名
      Eiko Gyogi
    • 雑誌名

      International Journal of Bilingual Education and Bilingualism

      巻: 0 号: 9 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1080/13670050.2022.2049689

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13079
  • [雑誌論文] 複言語主義の日本語教育における学生の学び-多様な言語資源を生かした翻訳活動の実践から-2021

    • 著者名/発表者名
      行木瑛子
    • 雑誌名

      第二言語としての日本語の習得研究

      巻: 24 ページ: 86-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13079
  • [雑誌論文] Translation for multiliteracies: Case studies of EFL and JFL classrooms2020

    • 著者名/発表者名
      Vivian Lee, Eiko Gyogi
    • 雑誌名

      Pedagogies: An International Journal

      巻: 0 号: 2 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1080/1554480x.2020.1826948

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13079
  • [雑誌論文] The particle ne in the development of interactional positioning in L2 Japanese2019

    • 著者名/発表者名
      Mika Kizu, Eiko Gyogi, Barbara Pizziconi
    • 雑誌名

      East Asian Pragmatics

      巻: 4.1 ページ: 113-143

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02999
  • [雑誌論文] ジャンル準拠の初級オノマトペ指導 : 広告(CM)の翻訳活動を通して2019

    • 著者名/発表者名
      行木瑛子、岩﨑典子
    • 雑誌名

      日本語教育

      巻: 174 ページ: 71-85

    • NAID

      130008135945

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13486
  • [雑誌論文] Critical literacy in beginner-level Japanese-language classrooms2019

    • 著者名/発表者名
      Eiko Gyogi
    • 雑誌名

      JALT2018: Diversity and Inclusion

      巻: 0 ページ: 229-234

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13486
  • [雑誌論文] The particle ne in the development of interactional positioning in L2 Japanese2019

    • 著者名/発表者名
      Kizu Mika、Pizziconi Barbara、Gyogi Eiko
    • 雑誌名

      East Asian Pragmatics

      巻: 4 号: 1 ページ: 113-143

    • DOI

      10.1558/eap.38217

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02999
  • [雑誌論文] Translating ‘Japanese culture’: A discourse approach to teaching culture.2019

    • 著者名/発表者名
      Eiko Gyogi
    • 雑誌名

      Language and Intercultural Communication

      巻: 19 号: 2 ページ: 152-166

    • DOI

      10.1080/14708477.2018.1513525

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13486
  • [雑誌論文] Class discussion as a site for fostering symbolic competence in translation classrooms2019

    • 著者名/発表者名
      Eiko Gyogi
    • 雑誌名

      Language, Culture, and Curriculum

      巻: 0 号: 3 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1080/07908318.2019.1625361

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13486
  • [雑誌論文] Stepping into others’ shoes: Elementary students as mediators between the reader and the writer2018

    • 著者名/発表者名
      Eiko Gyogi
    • 雑誌名

      Translation and Translanguaging in Multilingual Contexts

      巻: 4 号: 2 ページ: 223-247

    • DOI

      10.1075/ttmc.00011.gyo

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13486
  • [雑誌論文] Cultural-specific lexis for intercultural communication: Case studies from two different classrooms2018

    • 著者名/発表者名
      Vivian Lee, Eiko Gyogi
    • 雑誌名

      Journal of Language, Identity & Education

      巻: 0 号: 3 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1080/15348458.2017.1418357

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13486
  • [学会発表] Translating online: Student’s learning experiences2023

    • 著者名/発表者名
      Vivian Lee, Eiko Gyogi
    • 学会等名
      2nd international Conference on Digital Linguistics (CILiDi)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13079
  • [学会発表] Plurilingual and pluricultural approaches to teaching of Japanese ideophones (mimetics): Translating recipes of favourite foods into Japanese2023

    • 著者名/発表者名
      Eiko Gyogi, Noriko Iwasaki
    • 学会等名
      20th AILA World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13079
  • [学会発表] -to omou (‘I think’) utterances in L2 Japanese Testing the effect of user background on their interpretation2023

    • 著者名/発表者名
      Mika Kizu, Barbara Pizziconi, Eiko Gyogi
    • 学会等名
      18th International Pragmatics Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00908
  • [学会発表] 第一・第二言語話者間のメタ語用論的意識に関する考察ーI thinkの解釈に着目してー2022

    • 著者名/発表者名
      木津弥佳、行木瑛子
    • 学会等名
      日本語用論学会第25回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00908
  • [学会発表] 日本語教育における翻訳の再定義に向けて:日本語教師向けアンケート調査の結果から2022

    • 著者名/発表者名
      行木瑛子、土居菜津子
    • 学会等名
      2022年度日本語教育学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13079
  • [学会発表] オンラインの強みをいかした交流型の国際共修授業の実践―「働き方」共同インタビュープロジェクト―2022

    • 著者名/発表者名
      行木瑛子、浜田英紀
    • 学会等名
      第25回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13079
  • [学会発表] Pragmatic strategies in study abroad, with a focus on 'I think'2021

    • 著者名/発表者名
      Eiko Gyogi, Mika Kizu, Patrick Dougherty
    • 学会等名
      17th International Pragmatics Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00908
  • [学会発表] Epistemic stance markers: Tools for conversation navigation2020

    • 著者名/発表者名
      Patrick Dougherty, Eiko Gyogi, Mika Kizu
    • 学会等名
      2020 TESOL Arabia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02999
  • [学会発表] Epistemic stance markers: Tools for conversation navigation2020

    • 著者名/発表者名
      Patrick Dougherty, Eiko Gyogi, Mika Kizu
    • 学会等名
      TESOL Arabia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02999
  • [学会発表] Translation as joy and struggles in beginner- and intermediate-language classrooms: Potential for student agency2020

    • 著者名/発表者名
      Eiko Gyogi
    • 学会等名
      4th International Conference on Language, Linguistics, Literature and Translation: Exploring Cultural Intersections
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13486
  • [学会発表] Development of Epistemic Stance in L2 English through Study Abroad2019

    • 著者名/発表者名
      Eiko Gyogi, Patrick Dougherty, Mika Kizu
    • 学会等名
      Akita International University Research Week
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02999
  • [学会発表] Translating Harry Potter for beginner-level students: Towards multiliteracies2019

    • 著者名/発表者名
      Eiko Gyogi
    • 学会等名
      Applied Linguistics Association of Australia and the Applied Linguistic Association of New Zealand 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13486
  • [学会発表] Possibilities and difficulties in teaching translation in culturally and linguistically diverse classrooms2019

    • 著者名/発表者名
      Eiko Gyogi
    • 学会等名
      PluriTAV International Conference Multilingualism, Translation and Language Teaching
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13486
  • [学会発表] Epistemic stance in L2 English discourse: the development of interactional competence in study abroad2019

    • 著者名/発表者名
      Mika Kizu, Eiko Gyogi, Patrick Dougherty
    • 学会等名
      The 16th International Pragmatics Conference, Hong Kong Polytechnic University.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02999
  • [学会発表] Epistemic stance in L2 English discourse: the development of interactional competence in study abroad2019

    • 著者名/発表者名
      Eiko Gyogi, Mika Kizu, Patrick Dougherty
    • 学会等名
      the 16th International Pragmatics Conference, Hong Kong Polytechnic University
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02999
  • [学会発表] Development of Mitigation in L2 English: The impact of study abroad on EFL students2019

    • 著者名/発表者名
      Eiko Gyogi, Mika Kizu, Patrick Dougherty
    • 学会等名
      Akita JALT
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02999
  • [学会発表] 地域と連携したインバウンド誘致授業の試み―横手ホテル多言語化プロジェクト―2019

    • 著者名/発表者名
      阿部祐子、行木瑛子
    • 学会等名
      第40回異文化間教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13486
  • [学会発表] 留学を通した終助詞「ね」の使用の変化:相互行為能力の観点から2019

    • 著者名/発表者名
      行木瑛子、木津弥佳、バルバラ・ピッツィコーニ
    • 学会等名
      第6回秋田日本語教育研究会、国際教養大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02999
  • [学会発表] Multimodality in translation: A look into EFL and JFL classrooms2018

    • 著者名/発表者名
      Eiko Gyogi, Vivian Lee
    • 学会等名
      International Association for Translation and Intercultural Studies (IATIS) International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13486
  • [学会発表] 日本語オノマトペへの意識と感覚を培う初級クラスの翻訳活動:広告のオノマトペを使って2018

    • 著者名/発表者名
      行木瑛子、岩﨑典子
    • 学会等名
      ヴェネツィア2018年日本語教育国際研究大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13486
  • [学会発表] Awareness of “others” around you: Another potential of translation activities in the language classroom2018

    • 著者名/発表者名
      Eiko Gyogi
    • 学会等名
      2018 International Conference on Bilingual Learning and Teaching
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13486
  • [学会発表] Critical literacy in beginner-level JSL classrooms2018

    • 著者名/発表者名
      Eiko Gyogi
    • 学会等名
      JALT2018: 44th Annual International Conference on Language Teaching and Learning & Educational Materials Exhibition
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13486
  • [学会発表] Students’ voices on the use of own languages in a multilingual classroom: A case study of an intermediate-level translation classroom.2018

    • 著者名/発表者名
      Eiko Gyogi
    • 学会等名
      Canadian Centre for Studies and Research on Bilingualism and Language Planning (CCERBAL) Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13486
  • [学会発表] 選択体系機能言語学(SFL)の日本語教育への応用の試み:日本語使用者として主体的に言葉を使うために2018

    • 著者名/発表者名
      行木瑛子
    • 学会等名
      第19回SFL研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13486
  • [学会発表] Development of interactional positioning in L2 Japanese2018

    • 著者名/発表者名
      Mika Kizu, Barbara Pizziconi, Eiko Gyogi
    • 学会等名
      Teaching and learning L2 pragmatics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02999
  • [学会発表] Development of Interactional Positioning in L2 Japanese2018

    • 著者名/発表者名
      Mika Kizu, Eiko Gyogi, Barbara Pizziconi
    • 学会等名
      Teaching and Learning L2 Pragmatics, University of Central Lancashire
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02999
  • [学会発表] Designing SFL-based translation activities for use in bi/multilingual pedagogy: Case study from a Japanese language classroom2017

    • 著者名/発表者名
      Eiko Gyogi
    • 学会等名
      Shanghai Jiao Tong University
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13486
  • 1.  木津 弥佳 (00759037)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  ドーティ パトリック (50438256)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi