• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長谷部 弘道  HASEBE Hiromichi

研究者番号 40781282
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0009-0006-1763-4036
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 商学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 日本大学, 商学部, 准教授
2019年度 – 2023年度: 杏林大学, 総合政策学部, 准教授
2016年度 – 2019年度: 杏林大学, 総合政策学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07080:経営学関連
研究代表者以外
小区分07080:経営学関連 / 小区分07070:経済史関連 / 社会学 / 経済史
キーワード
研究代表者
パナソニック / 京セラ / 修養 / レトリカル・ヒストリー / 企業共同体 / OFF-JT / OJT / 職能資格制度 / 総合電機企業 / 企業内訓練 … もっと見る / 三菱電機 / 日立製作所 / 経営史 / 人的資本 / タレントマネジメント / 企業内教育 / 経営者教育 … もっと見る
研究代表者以外
経済史 / 総合電機企業 / 企業間関係 / メディアミックス / コンテンツ産業 / 産業の共進化 / 人的資本 / 組織能力 / グローバル経営史 / 経営資源 / サービス・ドミナント・ロジック / イノベーション / 共創価値 / ビジネスシステム / 文化的イノベーション / 著作権 / 消費文化 / 人的資源 / 移民政策 / ベトナム / 韓国移民政策 / 地方自治体 / 外国人労働者 / 日立製作所 / イタリア中国人コミュニティ / 特定技能制度 / 技能実習制度 / 福利厚生 / 外国人技能実習制度 / 外国人非集住地区 / 企業コミュニティ / 中国高度人材 / 日系ブラジル人 / 技能実習生 / 高度外国人材 / 国際関係経営史 / 社会関係 / 比較経営史 / 経営史 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  企業共同体をめぐる修辞史戦略に関する組織研究研究代表者

    • 研究代表者
      長谷部 弘道
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  総合電機企業における組織能力の構築と産業の形成:グローバル経営史の構想

    • 研究代表者
      谷口 明丈
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07070:経済史関連
    • 研究機関
      中央大学
  •  企業の共創活動とメディアミックスの経営史:クリエイティブ産業共進化の歴史分析

    • 研究代表者
      近藤 光
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  日本の総合電機企業における経営者教育の実態とその変遷をめぐる研究研究代表者

    • 研究代表者
      長谷部 弘道
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      日本大学
      杏林大学
  •  総合電機企業のグローバル経営史:戦略と組織構造・人的資本・組織能力

    • 研究代表者
      谷口 明丈
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07070:経済史関連
    • 研究機関
      中央大学
  •  企業の多角化とメディアミックスの経営史:日本クリエイティブ産業企業の比較研究

    • 研究代表者
      近藤 光
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      日本大学
      千葉経済大学
  •  移民政策としてみた高度外国人材受け入れ政策の日本的特徴

    • 研究代表者
      上林 千恵子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      法政大学
  •  日本の企業・アメリカの企業・ドイツの企業-総合電機企業の比較史的研究-

    • 研究代表者
      谷口 明丈
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      中央大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Emergent Dynamics of Cultural Innovation: Globalizing Pikachu through Japanese and American System, 1990-19992024

    • 著者名/発表者名
      Kenichi MIYATA, Hikaru KONDO, Hiromichi HASEBE
    • 雑誌名

      Journal of Evolutionary Studies in Business -

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01681
  • [雑誌論文] Emergent Dynamics of Cultural Innovation: Globalizing Pikachu through Japanese and American System, 1990-19992024

    • 著者名/発表者名
      Kenichi MIYATA, Hikaru KONDO, Hiromichi HASEBE
    • 雑誌名

      Journal of Evolutionary Studies in Business

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01769
  • [雑誌論文] 日本コロムビアにおけるアニメソング・レコード事業の展開-1960年代~70年代における木村英俊の企業家活動を中心に-2023

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘道
    • 雑誌名

      杏林社会科学研究

      巻: 38 ページ: 37-60

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01681
  • [雑誌論文] 職能資格制度の形成史を辿る2021

    • 著者名/発表者名
      長谷部 弘道
    • 雑誌名

      商学論纂(中央大学)

      巻: 第62巻第5・6号 ページ: 761-786

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01512
  • [雑誌論文] 職能資格制度の形成史を辿る2021

    • 著者名/発表者名
      長谷部 弘道
    • 雑誌名

      商学論纂

      巻: 第62巻5・6号 ページ: 75-95

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01512
  • [雑誌論文] 職能資格制度の形成史を辿る2021

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘道
    • 雑誌名

      商學論纂

      巻: 62(5//6)

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04161
  • [雑誌論文] 職能資格制度の形成史を辿る2021

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘道
    • 雑誌名

      商学論纂

      巻: 62 ページ: 761-786

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13780
  • [雑誌論文] 戦後電機企業における「企業コミュニティ」と福利厚生−工場新聞『日立笠戸』を手掛かりに−2020

    • 著者名/発表者名
      長谷部 弘道
    • 雑誌名

      法政大学社会学部紀要『社会志林』

      巻: 第66巻4号 ページ: 75-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01512
  • [雑誌論文] 戦後電機企業における「企業コミュニティ」と福利厚生:工場新聞『日立笠戸』を手掛かりに2020

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘道
    • 雑誌名

      社会志林

      巻: 66巻4号 ページ: 75-95

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04161
  • [雑誌論文] 戦後電機企業における「企業コミュニティ」と福利厚生 : 工場新聞『日立笠戸』を手掛かりに2020

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘道
    • 雑誌名

      社会志林

      巻: 66(4) ページ: 75-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13780
  • [学会発表] Financing the Creativity of Japanese Animation: Development of the Production Committee System from Akira to Evangelion2023

    • 著者名/発表者名
      Kenichi MIYATA, Hikaru KONDO, Hiromichi HASEBE
    • 学会等名
      The 26th Annual Congress of EBHA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01681
  • [学会発表] Financing the Creativity of Japanese Animation: Development of the Production Committee System from Akira to Evangelion2023

    • 著者名/発表者名
      Kenichi MIYATA, Hikaru KONDO, Hiromichi HASEBE
    • 学会等名
      The 26th Annual Congress of EBHA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01769
  • [学会発表] 三菱電機における幹部候補生制度の展開:1948年から1975年までを中心に2023

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘道
    • 学会等名
      経営史学会第59回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13780
  • [学会発表] 1950年代~1980年代の日立製作所笠戸工場における自衛消防組織の労務管理的活用とその変化2022

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘道
    • 学会等名
      経営史学会西日本部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13780
  • [学会発表] Emerging a New Combination toward a Media Mix of Music and Anime: A Twist and Turn of Nippon Columbia and the Rise of the Anison Genre in the 1960s and 1990s2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Hasebe , Kenichi Miyata , Hikaru Kondo
    • 学会等名
      European Business History Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01769
  • [学会発表] Emerging a New Combination toward a Media Mix of Music and Anime: A Twist and Turn of Nippon Columbia and the Rise of the Anison Genre in the 1960s and 1990s2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Hasebe , Kenichi Miyata , Hikaru Kondo
    • 学会等名
      European Business History Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01681
  • [学会発表] 自衛消防組織の諸機能 -日立製作所笠戸工場を事例に-2021

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘道
    • 学会等名
      経営史学会 第57回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13780
  • [学会発表] Changing Aims, Changing Hands: A Comparative Analysis between the GE and Hitachi Executive Training Systems2021

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Hasebe, Kenichi Miyata
    • 学会等名
      World Congress of Business History
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01512
  • [学会発表] 「企業コミュニティにおける自衛消防隊」2021

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘道
    • 学会等名
      第94回 日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13780
  • [学会発表] Changing Aims, Changing Hands: A Comparative Analysis between the GE and Hitachi Executive Training Systems2021

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Miyata, Hiromichi Hasebe
    • 学会等名
      第2回世界経営史会議/The 2nd World Congress of Business History
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01512
  • [学会発表] Changing Aims, Changing Hands: A Comparative Analysis between the GE and Hitachi Executive Training Systems2021

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Hasebe, Kenichi Miyata
    • 学会等名
      World Congress of Business History 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13780
  • [学会発表] From Works Manager Development to Global Leader Development -Historical Analysis of Hitachi’s Executive Education and its Overhaul from the 1960s through the 2000s-2018

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Hasebe
    • 学会等名
      The 32nd International Conference on Business History (Fuji Conference)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03646
  • [学会発表] Sony’s Contribution to the Dawn of Digital Music and the Unintended Consequences2018

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Hasebe
    • 学会等名
      World Economic History Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03646
  • [学会発表] 日立における経営幹部候補生教育の確立-1960年代-1970年代を中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      長谷部 弘道
    • 学会等名
      経営史学会第53回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03646
  • 1.  近藤 光 (10762148)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  宮田 憲一 (00782351)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  谷口 明丈 (20103228)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  菅山 真次 (00202127)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  市原 博 (30168322)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石塚 史樹 (40412548)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  金 容度 (70350212)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西村 成弘 (70511723)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平本 厚 (90125641)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田中 洋子 (90202176)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山崎 敏夫 (30220320)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  宇田 理 (80298132)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  関口 定一 (20138613)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  ドンゼ ピエール・イヴ (20635718)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  竹原 有吾 (80823591)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  上林 千恵子 (30255202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  長谷川 信 (40144050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田嶋 淳子 (20255152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山口 塁 (70769083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  坂本 旬 (80803296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中園 宏幸 (40755386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  福本 俊樹 (50736907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大澤 絢子 (50816816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  テル フレデリック
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  関島 康雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  安岡 邦浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  新井 利英
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi