• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西ノ平 志子  Nishinohira Yukiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40782660
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 三重大学, 工学研究科, リサーチフェロー
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 三重大学, 工学研究科, リサーチフェロー
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90150:医療福祉工学関連 / 中区分9:教育学およびその関連分野
研究代表者以外
家政・生活学一般
キーワード
研究代表者
上肢 / ギター演奏 / 身体機能 / 障害者 / 支援装置 / OpenPose / リハビリテーション / 楽器演奏支援 / 重度身体障害者 / 楽器演奏練習 … もっと見る / 学習 / 演奏補助 / 障がい者 / 演奏支援装置 / 学習意欲 / モチベーション / ギター / 脳性まひ / 楽器演奏 / 音楽教育 / リハビリ / 上肢障害者 / 楽器演奏支援装置 … もっと見る
研究代表者以外
ベテラン / 色塗り / 模範演奏 / ハーフミラー / 趣味活動 / 個人化 / 演奏技能 / 上肢の計測 / リフレクション / 会話分析 / 3次元位置センサ / 音楽療法 / 手の巧緻性 / 介護スタッフ / リフレクションミーティング / 作業プログラム / 人工知能 / 介護日誌 / 拡張現実感 / 認知症者 / 演奏支援 / AR / リズム / ピアノ / 作業療法 / 認知症 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  脳神経系疾患障害者のギター演奏支援装置を使った練習によるリハビリテーション効果研究代表者

    • 研究代表者
      西ノ平 志子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  障がい者の「弾きたい」を叶えつつ、学習だけでなくリハビリもする演奏支援装置研究代表者

    • 研究代表者
      西ノ平 志子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      三重大学
  •  生体情報で個人に最適化された活動によるデイケア利用者の意欲とQOLの向上

    • 研究代表者
      大島 千佳
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      家政・生活学一般
    • 研究機関
      佐賀大学

すべて 2022 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ギター演奏支援装置“F-Ready”の開発2022

    • 著者名/発表者名
      西ノ平 志子、松井 博和、大島 千佳、中山 功一
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 63 号: 2 ページ: 388-400

    • DOI

      10.20729/00216246

    • NAID

      170000187555

    • 年月日
      2022-02-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18642
  • [学会発表] Support Device for Playing Guitar “F-ready” Confirmation Regarding Measurement of Rehabilitation Effect of Hand Position2022

    • 著者名/発表者名
      Yukiko NISHINOHIRA, Hirokazu MATSUI, Takahiro NAKAYAMA, Koichi NAKAYAMA
    • 学会等名
      The Twenty-Seventh International Symposium on Artificial Life and Robotics 2022 (AROB 27th 2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18642
  • [学会発表] ギター演奏支援装置“F-Ready”の開発2022

    • 著者名/発表者名
      西ノ平 志子,松井 博和,大島 千佳,中山 功一
    • 学会等名
      第26回 一般社団法人情報処理学会シンポジウム INTERACTION 2022
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18642
  • [学会発表] F-ready: A support device that allows disabled people to play the guitar2019

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Nishinohira
    • 学会等名
      ICOMMS2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18642
  • [学会発表] 障がい者でも長く楽しめる楽器を目指して② ~頸髄損傷の障がいのある男性による一年間の試用実験~2019

    • 著者名/発表者名
      西ノ平志子
    • 学会等名
      AAC研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18642
  • [学会発表] 障がい者の「弾きたい」を叶える ギター演奏補助装置の継続的な試用2019

    • 著者名/発表者名
      西ノ平志子
    • 学会等名
      SCI'19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18642
  • [学会発表] assistANCE device for playing guitar“F-ready“~Research and Development with users of the device and physical therapists~2019

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Nishinohira
    • 学会等名
      CybSPEED&KyuTec
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18642
  • [学会発表] 障がい者でも長く楽しめる楽器を目指して ~装置と身体動作へのサポートの在り方~2018

    • 著者名/発表者名
      大島 千佳,西ノ平 志子,伊藤 靖幸,池田 麻衣
    • 学会等名
      情報処理学会アクセシビリティ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02883
  • [学会発表] 障がい者でも長く楽しめる楽器を目指して  ~装置と身体動作へのサポートの在り方~2018

    • 著者名/発表者名
      大島 千佳,西ノ平 志子,伊藤 靖幸,池田 麻衣
    • 学会等名
      情報処理学会アクセシビリティ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18642
  • [学会発表] 幼稚園児の手の巧緻性を高める教具の提案2017

    • 著者名/発表者名
      西ノ平志子, 廣中栄雄, 大島千佳, 中山功一
    • 学会等名
      情報処理学会アクセシビリティ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02883
  • [学会発表] 認知症者の状態を介護スタッフに間接的に伝えるロボットの開発に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      大島千佳, 西ノ平志子, 中山功一
    • 学会等名
      情報処理学会アクセシビリティ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02883
  • 1.  大島 千佳 (10395147)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  中山 功一 (50418498)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  福田 修 (20357891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松井 博和 (10303752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi