• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤田 光  Fujita Hikaru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40782850
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 金沢大学, 薬学系, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 金沢大学, 薬学系, 助教
2019年度: 金沢大学, 先端科学・社会共創推進機構, 博士研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分47010:薬系化学および創薬科学関連 / 0801:薬学およびその関連分野
研究代表者以外
中区分47:薬学およびその関連分野 / 小区分47010:薬系化学および創薬科学関連 / 合同審査対象区分:小区分47010:薬系化学および創薬科学関連、小区分47050:環境および天然医薬資源学関連 / 小区分47050:環境および天然医薬資源学関連 / 小区分47060:医療薬学関連 / 化学系薬学
キーワード
研究代表者
蛍光色素 / π電子密度制御 / 電子供与基 / 第四級アンモニウム / 未踏アンモニウム / トリアルキルアンモニオアミジル基 / 低極性場誘導光ラベル化 / 機能性分子 / ジアルキルアミノ基
研究代表者以外
一分子求核置換反応 … もっと見る / アルキル化反応 / カルボカチオン / トランスポーター / 脱離基 / アンモニウム / カチオノイド / アリール化 / 対アニオン / 有機カチオン / 第4級アンモニウム / グルクロン酸抱合 / 薬物代謝 / 薬物相互作用 / UDP-グルクロン酸転移酵素 / OAT2 / 小胞体 / 肝臓 / 薬物トランスポーター / トリガータンパク質 / 慢性腎毒性 / 慢性腎不全 / インドキシル硫酸 / 尿酸 / 毒性 / 結合タンパク質 / NPT4 / CD38 / 炎症 / 尿中排泄 / 尿毒症物質 / 腎臓 / 触媒反応 / タンパク質 / バイオコンジュゲーション / 抗体 / 求核置換反応 / 官能基変換 / 求核反応 / カルボカチオノイド / 脱アミノ化剤 / リガンド / 反応剤 / 含窒素複素環 / アシル化剤 / 酸化剤 / 1,3,5-トリアジン / 親水性ゲル / 脱水縮合剤 / トリアジノン / エポキシ化剤 / アルキル化剤 / 縮合剤 / 含窒素芳香族化合物 / トリアジン / アルコール / SN1反応 / アルキル化 / カチオン安定化 / カチオン発生法 / トリアジン及び誘導体 / 一分子脱離反応 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (58件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  カルボカチオノイド化学における学理の深化とその実践的展開

    • 研究代表者
      国嶋 崇隆
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
      小区分47050:環境および天然医薬資源学関連
      合同審査対象区分:小区分47010:薬系化学および創薬科学関連、小区分47050:環境および天然医薬資源学関連
    • 研究機関
      神戸学院大学
  •  高度な塩基耐性を有する未踏第四級アンモニウムの合成研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 光
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  薬物代謝反応に及ぼす小胞体膜輸送体の役割解明

    • 研究代表者
      荒川 大
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  テトラアリールアンモニウムの合成法の開発

    • 研究代表者
      国嶋 崇隆
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分47:薬学およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸学院大学
  •  低極性場中で誘導される新規光ラベル化反応の開発研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 光
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  CKD予防・治療手法の提唱を目指した尿毒症物質の腎毒性トリガータンパク質の同定

    • 研究代表者
      荒川 大
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分47:薬学およびその関連分野
    • 研究機関
      金沢大学
  •  カルボカチオンの制御に関する方法論の確立と求核置換反応への展開

    • 研究代表者
      国嶋 崇隆
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
    • 研究機関
      神戸学院大学
      金沢大学
  •  タンパク質間の特異的相互作用を活用する高選択的バイオコンジュゲーション法の開発

    • 研究代表者
      国嶋 崇隆
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分47:薬学およびその関連分野
    • 研究機関
      金沢大学
  •  強力なπ電子供与性を示す新たな中性置換基の創成と新規有機蛍光色素開発への展開研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 光
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  創薬・生命科学への展開を指向した短寿命高活性カルボカチオン種の制御

    • 研究代表者
      国嶋 崇隆
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分47:薬学およびその関連分野
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ジアルキルアミノ基を凌駕する新規な中性π電子供与基の開発と機能性分子への応用研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 光
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0801:薬学およびその関連分野
    • 研究機関
      金沢大学
  •  電子欠乏性含窒素芳香環の特性を活用した新反応剤の開発

    • 研究代表者
      国嶋 崇隆
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Bicyclic-ammonium-incorporated ylidic nitrogen groups for strong π-electron donation in push-pull benzene π-conjugated systems2024

    • 著者名/発表者名
      Fujita Hikaru、Arai Takanari、Kuchiki Naoto、Kunishima Munetaka
    • 雑誌名

      ChemRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.26434/chemrxiv-2024-2h1nc

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14320
  • [雑誌論文] Role of Organic Anion Transporter NPT4 in Renal Handling of Uremic Toxin 3-indoxyl Sulfate2024

    • 著者名/発表者名
      Imamura Rikako、Sugimoto Masahiro、Horike Shin-ichi、Terakawa Jumpei、Fujita Kazuki、Tamai Ikumi、Daikoku Takiko、Kato Yukio、Arakawa Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical Sciences

      巻: -

    • DOI

      10.1016/j.xphs.2024.04.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19372, KAKENHI-PROJECT-23K27339
  • [雑誌論文] Carbocationoids, a concept for controlling highly reactive cationic species2024

    • 著者名/発表者名
      Fujita Hikaru、Shimada Daichi、Kudo Jotaro、Kosha Kazuyuki、Kakuyama Satoshi、Terasaki Hiromitsu、Kunishima Munetaka
    • 雑誌名

      Communications Chemistry

      巻: 7 号: 1

    • DOI

      10.1038/s42004-024-01139-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02603
  • [雑誌論文] Synthesis of <i>N</i>-Aminated Salts of Aliphatic <i>tert</i>-Amines, (Trialkyl)amidines, and (Pentaalkyl)guanidines by Electrophilic Amination in an Ethereal Solvent2022

    • 著者名/発表者名
      Fujita Hikaru、Arai Takanari、Kunishima Munetaka
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 70 号: 1 ページ: 85-88

    • DOI

      10.1248/cpb.c21-00673

    • NAID

      130008138706

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 年月日
      2022-01-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15222
  • [雑誌論文] Synthesis and characterization of tetraphenylammonium salts2022

    • 著者名/発表者名
      Fujita Hikaru、Sasamoto Ozora、Kobayashi Shiori、Kitamura Masanori、Kunishima Munetaka
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 2537-2537

    • DOI

      10.1038/s41467-022-30282-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06517, KAKENHI-PROJECT-21H02603
  • [雑誌論文] Nucleophilic substitution reactions of unbranched alkyl amines using triazine reagents2022

    • 著者名/発表者名
      Masanori Kitamura, Yuki Kitaoka, Hikaru Fujita, Munetaka Kunishima
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 93 ページ: 153692-153692

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2022.153692

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06994, KAKENHI-PROJECT-21H02603
  • [雑誌論文] Development of a triazinedione-based dehydrative condensing reagent containing 4-(dimethylamino)pyridine as an acyl transfer catalyst2021

    • 著者名/発表者名
      Jie Liu, Hikaru Fujita, Masanori Kitamura, Daichi Shimada, Munetaka Kunishima
    • 雑誌名

      Org. Biomol. Chem.

      巻: 19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03970
  • [雑誌論文] A versatile iodo(III)etherification of terminal ethynylsilanes using BF3-OiPr2 and alkyl benzyl ethers2021

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Takuya、Hagiyama Hiroshi、Kuribayashi Kanetsugu、Hioki Kazuhito、Fujita Hikaru、Ochiai Masahito、Kunishima Munetaka
    • 雑誌名

      Organic & Biomolecular Chemistry

      巻: 19 号: 17 ページ: 3825-3828

    • DOI

      10.1039/d1ob00479d

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02603
  • [雑誌論文] Development of a triazinedione-based dehydrative condensing reagent containing 4-(dimethylamino)pyridine as an acyl transfer catalyst2021

    • 著者名/発表者名
      Jie Liu, Hikaru Fujita, Masanori Kitamura, Daichi Shimada, Munetaka Kunishima
    • 雑誌名

      Organic & Biomolecular Chemistry

      巻: 19 号: 21 ページ: 4712-4719

    • DOI

      10.1039/d1ob00450f

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06994, KAKENHI-PROJECT-21H02603
  • [雑誌論文] Conjugation of 4-(dimethylamino)pyridine to primary amines in aqueous buffer solutions using an N-hydroxysuccinimide ester reagent2021

    • 著者名/発表者名
      Horie Saki、Fujita Hikaru、Yamashita Rina、Kunishima Munetaka
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 81 ページ: 153343-153343

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2021.153343

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19331
  • [雑誌論文] Development of Triazinone-Based Condensing Reagents for Amide Formation2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Yamada, Mika Kota, Kensuke Takahashi, Hikaru Fujita, Masanori Kitamura, Munetaka Kunishima
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 84 号: 23 ページ: 15042-15051

    • DOI

      10.1021/acs.joc.9b01261

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06994, KAKENHI-PROJECT-19K06995, KAKENHI-PROJECT-19K22489, KAKENHI-PROJECT-17H03970
  • [雑誌論文] Substitution of the Dimethylamino Group in Gramines and One-Pot Cyclization to Tetrahydro-β-carbolines Using a Triazine-Based Activating Agent2019

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Fujita, Riho Nishikawa, Ozora Sasamoto, Masanori Kitamura, Munetaka Kunishima
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 84 号: 13 ページ: 8380-8391

    • DOI

      10.1021/acs.joc.9b00039

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06994, KAKENHI-PROJECT-17H03970
  • [雑誌論文] Development of a Storable Triazinone-Based Reagent for O-p-Methoxybenzylation under Mild Heating Conditions2019

    • 著者名/発表者名
      Fujita Hikaru、Terasaki Hiromitsu、Kakuyama Satoshi、Hioki Kazuhito、Kunishima Munetaka
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 21 号: 9 ページ: 3093-3097

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.9b00732

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03970
  • [雑誌論文] Preparation of Alkyl Ethers with Diallyltriazinedione‐Type Alkylating Agents (ATTACKs‐R) Under Acid Catalysis2019

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Fujita, Rina Yamashita, Takanori Fujii, Kohei Yamada, Masanori Kitamura, Munetaka Kunishima
    • 雑誌名

      European Journal of Organic Chemistry

      巻: 2019 号: 27 ページ: 4436-4446

    • DOI

      10.1002/ejoc.201900607

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06994, KAKENHI-PROJECT-19K06995, KAKENHI-PROJECT-19K22489, KAKENHI-PROJECT-17H03970
  • [雑誌論文] Cooperation of the Neutral and the Cationic Leaving Group Pathways in Acid-Catalyzed O-Benzylation of TriBOT2018

    • 著者名/発表者名
      Fujita Hikaru、Hayakawa Naoko、Kunishima Munetaka
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 83 号: 17 ページ: 10684-10687

    • DOI

      10.1021/acs.joc.8b01505

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03970
  • [雑誌論文] Development of highly electron-deficient and less sterically-hindered phosphine ligands possessing 1,3,5-triazinyl groups2018

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Abe, Masanori Kitamura, Hikaru Fujita, Munetaka Kunishima
    • 雑誌名

      Molecular Catalysis

      巻: 445 ページ: 87-93

    • DOI

      10.1016/j.mcat.2017.11.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08161, KAKENHI-PROJECT-17H03970
  • [雑誌論文] Triazine-Based Cationic Leaving Group: Synergistic Driving Forces for Rapid Formation of Carbocation Species2018

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Fujita, Satoshi Kakuyama, Shuichi Fukuyoshi, Naoko Hayakawa, Akifumi Oda, Munetaka Kunishima
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 83 号: 8 ページ: 4568-4580

    • DOI

      10.1021/acs.joc.8b00331

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08257, KAKENHI-PROJECT-17H03970
  • [雑誌論文] トリアジンの特性を活用した新規アルキル化剤2017

    • 著者名/発表者名
      国嶋崇隆,山田耕平,藤田光,北村正典
    • 雑誌名

      有機合成化学協会誌

      巻: 75 ページ: 1023-1034

    • NAID

      130006156694

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03970
  • [学会発表] SN1反応の高活性中間体を取り出す新規方法論:カルボカチオノイド2024

    • 著者名/発表者名
      島田大地, 藤田光, 高社和行, 工藤丈太郎, 国嶋崇隆
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02603
  • [学会発表] 強力なπ電子供与性を示すイリド型窒素置換基を導入した有機蛍光色素の合成2024

    • 著者名/発表者名
      朽木直人、藤田光、新井貴就、国嶋崇隆
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14320
  • [学会発表] gem-ジヨードニオアルケンのヨードニオ基置換反応の開発検討2024

    • 著者名/発表者名
      村谷大輝, 松本拓也, 小林礼奈, 栗林兼続, 藤田光, 三代憲司, 国嶋 崇隆
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02603
  • [学会発表] オルト位にケイ素置換基を有するトリフェニルアミンの合成2024

    • 著者名/発表者名
      佐藤友里杏, 藤田光, 小林栞, 国嶋崇隆
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18180
  • [学会発表] gem-ジヨードニオアルケン類β位トリフルオロメタンスルホニルオキシ基置換反応の開発検討2024

    • 著者名/発表者名
      小川幸己, 松本拓也, 熊田侑戯, 村谷大輝, 栗林兼続, 藤田光, 三代憲司, 国嶋崇隆
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02603
  • [学会発表] 新たな高求電子性活性種カルボカチオノイドの構造及び反応性の解析2023

    • 著者名/発表者名
      高社和行, 藤田光, 島田大地, 工藤丈太郎, 国嶋崇隆
    • 学会等名
      2023年度有機合成化学北陸セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02603
  • [学会発表] 分子間反応によるO-アルキル化を利用したエポキシドの開環反応2023

    • 著者名/発表者名
      松井孝憲, 藤田光, 国嶋崇隆
    • 学会等名
      第52回複素環化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02603
  • [学会発表] 縮環構造を持たないテトラアリールアンモニウムの合成及び基本的性質の解明2023

    • 著者名/発表者名
      笹本大空、藤田光、小林栞、北村正典、国嶋崇隆
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02603
  • [学会発表] 高いアルキル化能を有する新規活性種カルボカチオノイドのNMR解析2023

    • 著者名/発表者名
      高社和行, 藤田光, 島田大地, 工藤丈太郎, 国嶋崇隆
    • 学会等名
      第40回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02603
  • [学会発表] カルボカチオノイド:不安定カチオン種を制御する新規方法論2023

    • 著者名/発表者名
      島田大地, 藤田光, 高社和行, 工藤丈太郎, 国嶋崇隆
    • 学会等名
      2023年度有機合成化学北陸セミナー,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02603
  • [学会発表] Synthesis of gem-diiodonio-alkenes2023

    • 著者名/発表者名
      松本拓也, 栗林兼続, 熊田侑戯, 藤田光, 三代憲司, 国嶋崇隆
    • 学会等名
      第26回 ヨウ素学会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02603
  • [学会発表] アルコキシ基交換を利用したトリアジンジオン型酸触媒アルキル化剤の合成2023

    • 著者名/発表者名
      八木谷知美、藤田光、国嶋崇隆
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02603
  • [学会発表] Functional analysis of the organic anion transporter NPT4 by metabolomics approach2023

    • 著者名/発表者名
      Rikako Imamura, Yumi Aizawa, Kazuki Fujita, Ikumi Tamai, Masahiro Sugimoto, Yukio Kato, Hiroshi Arakawa
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第38回年会 第23回シトクロムP450国際会議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19372
  • [学会発表] フェノキシ基の置換を利用するトリアジンジオン化合物の誘導体化法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      島田大地、藤田光、工藤丈太郎、脊戸里々佳、国嶋崇隆
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02603
  • [学会発表] 未踏分子テトラフェニルアンモニウム塩の合成2022

    • 著者名/発表者名
      笹本大空、藤田光、小林栞、北村正典、国嶋崇隆
    • 学会等名
      第20回次世代を担う有機化学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02603
  • [学会発表] トリアジンジオン型アルキル化剤を用いた酸触媒ベンジル化反応におけるトリアジニウム中間体の形成2022

    • 著者名/発表者名
      島田 大地、藤田 光、角山 哲史、国嶋 崇隆
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02603
  • [学会発表] トリアジン型酸化剤Triazoxを用いた芳香族カルボン酸からカルバマートへの変換反応の開発2022

    • 著者名/発表者名
      藤田光、加藤利幸、国嶋崇隆
    • 学会等名
      創薬懇話会2022 in 名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02603
  • [学会発表] ヘテロ原子間結合を含有しない新規ウロニウム型脱水縮合剤の開発2022

    • 著者名/発表者名
      水島岳、藤田光、国嶋崇隆
    • 学会等名
      第39回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02603
  • [学会発表] 強力なπ電子供与性を示すイリド型窒素置換基の芳香族求核置換反応による導入法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      藤田光、新井貴就、国嶋崇隆
    • 学会等名
      第48回反応と合成の進歩シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15222
  • [学会発表] トリアジンジオン型酸触媒パラメトキシベンジル化剤を用いたカルバマートとアミドのN-保護反応2022

    • 著者名/発表者名
      藤田 光、小林 栞、脊戸 里々佳、国嶋 崇隆
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02603
  • [学会発表] 含窒素複素環を脱離基とするカルボカチオンの可逆的発生法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      北岡 佑紀,藤田 光,工藤 丈太郎,寺崎 博満,角山 哲史,国嶋 崇隆
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22489
  • [学会発表] Synthesis of triphenylamines bearing three adjacent substituents on the phenyl groups2021

    • 著者名/発表者名
      Ozora Sasamoto, Hikaru Fujita, Munetaka Kunishima
    • 学会等名
      The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02603
  • [学会発表] Electrophilic N-amination of strong organic bases using O-(mesitylenesulfonyl)hydroxylamine2021

    • 著者名/発表者名
      Takanari Arai, Hikaru Fujita, Munetaka Kunishima
    • 学会等名
      The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15222
  • [学会発表] 含窒素複素環を脱離基とするカルボカチオンの可逆的発生法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      北岡 佑紀,藤田 光,工藤 丈太郎,寺崎 博満,角山 哲史,国嶋 崇隆
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03970
  • [学会発表] Conjugation of an aminopyridine-based nucleophilic catalyst to aliphatic primary amines in aqueous media using an N-hydroxysuccinimide ester reagent2021

    • 著者名/発表者名
      Saki Horie, Hikaru Fujita, Rina Yamashita, Munetaka Kunishima
    • 学会等名
      The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19331
  • [学会発表] Chemoselective alkoxylation in the synthesis of β-λ3-iodanyl-β-silyl enol ethers using BF3-OiPr2 and alkyl benzyl ethers2021

    • 著者名/発表者名
      Takuya Matsumoto, Hiroshi Hagiyama, Kanetsugu Kuribayashi, Kazuhito Hioki, Hikaru Fujita, Masahito Ochiai, Munetaka Kunishima
    • 学会等名
      AFMC International Medicinal Chemistry Symposium 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02603
  • [学会発表] 求電子的アミノ化反応を利用した有機強塩基に由来するN-アミノアンモニウム塩の合成2021

    • 著者名/発表者名
      新井 貴就、藤田 光、国嶋 崇隆
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23798
  • [学会発表] Para-methoxybenzyl protection of secondary amides under acidic conditions2021

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Fujita, Ririka Seto, Munetaka Kunishima
    • 学会等名
      The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02603
  • [学会発表] 簡便に合成できる新規トリアジン型エポキシ化剤の開発2021

    • 著者名/発表者名
      加藤 利幸,別役 樹,藤田 光,国嶋 崇隆
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03970
  • [学会発表] ピリジン型求核触媒を内包した新規脱水縮合剤の開発2021

    • 著者名/発表者名
      藤田 光、劉 杰、島田 大地、北村 正典、国嶋 崇隆
    • 学会等名
      創薬懇話会2021 in 京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02603
  • [学会発表] 含窒素複素環化合物を用いたカルボカチオンの安定化及び反応性の制御2020

    • 著者名/発表者名
      工藤 丈太郎,藤田 光,寺崎 博,角山 哲史,国嶋 崇隆
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03970
  • [学会発表] 含窒素複素環化合物を用いたカルボカチオンの安定化及び反応性の制御2020

    • 著者名/発表者名
      工藤 丈太郎,藤田 光,寺崎 博,角山 哲史,国嶋 崇隆
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22489
  • [学会発表] トリアジンジオン型アルキル化剤を用いたアミドの酸触媒N-パラメトキシベンジル化反応の開発2020

    • 著者名/発表者名
      脊戸 里々佳,藤田 光,国嶋 崇隆
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03970
  • [学会発表] アミノ基を脱離基とした温和なアルキル化反応の開発2019

    • 著者名/発表者名
      北岡 佑紀,北村 正典,藤田 光,国嶋 崇隆
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03970
  • [学会発表] クロロトリアジンによるインドールアルカロイドの変換反応:テトラヒドロ-β-カルボリン誘導体の簡便合成法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      藤田光,西川理穂,笹本大空,北村正典,国嶋崇隆
    • 学会等名
      第37回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03970
  • [学会発表] Stable Triazinone-Based Reagent for O-p-Methoxybenzylation under Mild Heating Conditions2019

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Fujita, Hiromitsu Terasaki, Satoshi Kakuyama, Kazuhito Hioki, and Munetaka Kunishima
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Process Chemistry (ISPC 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03970
  • [学会発表] トリアジンジオン骨格を基盤としたアルキル化剤の置換基効果2019

    • 著者名/発表者名
      藤井崇徳, 山下莉奈, 藤田光, 角山哲史, 山田耕平, 北村正典, 国嶋崇隆
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03970
  • [学会発表] トリアジンジオン骨格を基盤とした種々アルキル化剤の開発2018

    • 著者名/発表者名
      山下莉奈,藤井崇徳,藤田光,山田耕平,北村正典,国嶋崇隆
    • 学会等名
      第36回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03970
  • [学会発表] 実用的な酸触媒アルキル化剤の開発2017

    • 著者名/発表者名
      角山哲史、藤田光、寺﨑博満、山田耕平、国嶋崇隆
    • 学会等名
      日本プロセス化学会 2017 サマーシンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03970
  • [学会発表] Development of Electron-Poor Phosphine Ligands Having 1,3,5-Triazinyl Groups2017

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Abe, Masanori Kitamura, Hikaru Fujita, Munetaka Kunishima, Faculty of Pharmaceutical Sciences, Kanazawa University, Kanazawa, Japan
    • 学会等名
      26th International Society of Heterocyclic Chemistry
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03970
  • 1.  国嶋 崇隆 (10214975)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 42件
  • 2.  三代 憲司 (60776079)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  荒川 大 (40709028)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  松本 拓也 (40800214)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  日置 和人 (70268522)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山田 耕平 (40583232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  北村 正典 (80453835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 8.  松永 司 (60192340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  北條 恵子 (20289028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小田 彰史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi