• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久保 郁  Kubo Fumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40786373
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 脳神経科学研究センター, チームディレクター
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 脳神経科学研究センター, チームリーダー
2022年度 – 2023年度: 国立遺伝学研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 特命准教授
2022年度 – 2023年度: 国立遺伝学研究所, 遺伝形質研究系, 准教授
2020年度 – 2022年度: 国立遺伝学研究所, 新分野創造センター, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分46010:神経科学一般関連 / 生物系
研究代表者以外
生物系 / 中区分38:農芸化学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
前視蓋 / 視覚 / ゼブラフィッシュ / オプティックフロー / 神経回路 / 神経回路ネットワーク / DMD / ANTs / ハブ / 光遺伝学 … もっと見る / 視覚情報処理 / 神経ネットワーク / FuGIMA / カルシウムイメージング / 電子顕微鏡画像解析 / コネクトーム / Ca^<2+>イメージング / 視覚情報 … もっと見る
研究代表者以外
神経回路 / シナプス可塑性 / 記憶 / ユビキチン / デグロン / タンパク質分解 / プロテインノックダウン / 発現制御 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  視覚による社会性行動制御の神経基盤研究代表者

    • 研究代表者
      久保 郁
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  記憶メカニズムの多次元解析 - nmからメゾスケール/ミリ秒から日スケールまで

    • 研究代表者
      林 康紀
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2028
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際先導研究)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  細胞及び動物個体で迅速タンパク質分解を可能にするAID2法の発展的基盤技術の開発

    • 研究代表者
      鐘巻 将人
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分38:農芸化学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  視覚情報処理ネットワークの広範な活性化を駆動するハブ神経回路の解析研究代表者

    • 研究代表者
      久保 郁
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  視覚情報処理と行動制御の基盤となる神経メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      久保 郁
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Spontaneous activity in whisker-innervating region of neonatal mouse trigeminal ganglion2022

    • 著者名/発表者名
      Banerjee Piu、Kubo Fumi、Nakaoka Hirofumi、Ajima Rieko、Sato Takuya、Hirata Tatsumi、Iwasato Takuji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 16311-16311

    • DOI

      10.1038/s41598-022-20068-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18245, KAKENHI-PROJECT-20H03346, KAKENHI-PROJECT-21K19281, KAKENHI-PROJECT-20H03345, KAKENHI-PROJECT-21H02586
  • [雑誌論文] 脳全体のイメージングからわかること2022

    • 著者名/発表者名
      久保郁
    • 雑誌名

      生体の科学 連載講座 ヒトを知るモデル動物としてのゼブラフィッシュ-3

      巻: 73 ページ: 81-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02586
  • [雑誌論文] Automated synapse-level reconstruction of neural circuits in the larval zebrafish brain2022

    • 著者名/発表者名
      Fabian Svara, Dominique Foerster, Fumi Kubo, Michal Januszewski, Marco dal Maschio, Philipp J. Schubert, Joergen Kornfeld, Adrian A. Wanner, Eva Laurell, Winfried Denk, Herwig Baier
    • 雑誌名

      Nature Methods

      巻: 19 号: 11 ページ: 1357-1366

    • DOI

      10.1038/s41592-022-01621-0

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02586
  • [雑誌論文] Circuit Organization Underlying Optic Flow Processing in Zebrafish2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuda K and Kubo F
    • 雑誌名

      Front. Neural Circuits

      巻: 15 ページ: 709048-709048

    • DOI

      10.3389/fncir.2021.709048

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02586, KAKENHI-PROJECT-20K15906
  • [雑誌論文] 特集 「目」の神経学 錯視を生じる脳のしくみ-ゼブラフィッシュの運動残効から2021

    • 著者名/発表者名
      久保郁
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE

      巻: 73 号: 11 ページ: 1237-1241

    • DOI

      10.11477/mf.1416201923

    • ISSN
      1344-8129, 1881-6096
    • 年月日
      2021-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02586
  • [雑誌論文] An Optical Illusion Pinpoints an Essential Circuit Node for Global Motion Processing2020

    • 著者名/発表者名
      Yunmin Wu, Marco dal Maschio, Fumi Kubo, Herwig Baier
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 108 号: 4 ページ: 722-734

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2020.08.027

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20147
  • [雑誌論文] A calibrated optogenetic toolbox of stable zebrafish opsin lines2020

    • 著者名/発表者名
      Antinucci P, Dumitrescu A, Deleuze C, Morley HJ, Leung K, Hagley T, Kubo F, Baier H, Bianco IH, Wyart C.
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 9

    • DOI

      10.7554/elife.54937

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20147
  • [雑誌論文] A Cellular-Resolution Atlas of the Larval Zebrafish Brain2019

    • 著者名/発表者名
      Kunst M, Laurell E, Mokayes N, Kramer A, Kubo F, Fernandes AM, Förster D, Dal Maschio M, Baier H.
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 103 号: 1 ページ: 21-38

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2019.04.034

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20147
  • [雑誌論文] 視覚による行動選択の神経基盤2019

    • 著者名/発表者名
      久保 郁
    • 雑誌名

      生体の科学 特集「脳神経回路のダイナミクスから探る脳の発達・疾患・老化」

      巻: 70 ページ: 53-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20147
  • [雑誌論文] Neuronal Architecture of a Visual Center that Processes Optic Flow2019

    • 著者名/発表者名
      Kramer A, Wu Y, Baier H, Kubo F.
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 103 号: 1 ページ: 118-132

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2019.04.018

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20147
  • [雑誌論文] Optogenetic precision toolkit to reveal form, function and connectivity of single neurons2018

    • 著者名/発表者名
      Förster D, Kramer A, Baier H, Kubo F.
    • 雑誌名

      Methods

      巻: 50 ページ: 42-48

    • DOI

      10.1016/j.ymeth.2018.08.012

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20147
  • [学会発表] 神経活動依存的な細胞標識とトランスクリプトーム解析を用いた神経ネットワーク解析2023

    • 著者名/発表者名
      久保 郁
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02586
  • [学会発表] 神経活動依存的な細胞標識とトランスクリプトーム解析を用いた神経ネットワーク解析2023

    • 著者名/発表者名
      久保 郁
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会 2023年12月 口頭発表、招待有り
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21353
  • [学会発表] Intersectional genetics for investigating putative pretectal hub neurons in the optic flow processing circuit2023

    • 著者名/発表者名
      Chung-Han Wang, Fumi Kubo.
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting, Zebrafish Neurobiology 2023 Nov. Poster
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21353
  • [学会発表] Genetically targeted pretectal neurons constitute inhibitory circuits for optic flow processing2023

    • 著者名/発表者名
      Koji Matsuda, Carolina Fiallos Oliveros, Tomoya Shiraki, Koichi Kawakami, Fumi Kubo
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting, Zebrafish Neurobiology 2023 Nov. Poster
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21353
  • [学会発表] 動きの視覚情報処理を担う神経回路2023

    • 著者名/発表者名
      久保 郁
    • 学会等名
      第5回 三融会・武田神経科学シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02586
  • [学会発表] Genetically targeted pretectal neurons constitute inhibitory circuits for optic flow processing2023

    • 著者名/発表者名
      久保 郁
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboraotory meeting Zebrafish Neurobiology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02586
  • [学会発表] Functional and morphological characterization of zebrafish retinal ganglion cell subtypes expressing the transcription factor Satb22023

    • 著者名/発表者名
      Ayjan Urazbayeva, Fumi Kubo.
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting, Zebrafish Neurobiology 2023 Nov. Poster
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21353
  • [学会発表] 錯視反応を用いた動きの視覚情報処理と予測を担う神経回路の解析2022

    • 著者名/発表者名
      久保 郁
    • 学会等名
      Neuro2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02586
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ脳のイメージングから探る視覚機能2022

    • 著者名/発表者名
      久保 郁
    • 学会等名
      Neuro2022 ソーラボジャパン株式会社 ランチョンセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02586
  • [学会発表] 動きの視覚情報処理を担う神経回路:錯視反応を用いた解析から2022

    • 著者名/発表者名
      久保 郁
    • 学会等名
      日本視覚学会 2022年度 夏季大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02586
  • [学会発表] ゼブラフィッシュにおけるオプティックフロー情報処理の神経回路基盤2022

    • 著者名/発表者名
      久保 郁
    • 学会等名
      視覚科学フォーラム・生理研研究会「機能と構造の視覚科学研究会」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02586
  • [学会発表] 動きの視覚情報処理を担う神経回路:錯視反応を用いた解析から2022

    • 著者名/発表者名
      久保 郁
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会 ワークショップ「多様なモデル生物を用いた発生・行動・進化神経科学の最前線」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02586
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ前視蓋におけるオプティックフロー情報処理回路の機能と神経接続2021

    • 著者名/発表者名
      久保 郁
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02586
  • [学会発表] Cracking the visual motion processing circuit using optical illusion2021

    • 著者名/発表者名
      久保 郁
    • 学会等名
      遺伝研研究会「哺乳類脳の機能的神経回路の構築メカニズム2021」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02586
  • [学会発表] ゼブラフィッシュにおける錯視反応とその視覚情報処理回路2020

    • 著者名/発表者名
      久保 郁
    • 学会等名
      第18回 北海道大学脳科学研究教育センターシンポジウム 「感覚と運動の神経基盤の進化 ~非哺乳類脳から学ぶ計算原理~」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20147
  • [学会発表] 錯視反応を用いた動きの視覚情報処理を担う神経回路の解析2020

    • 著者名/発表者名
      久保 郁
    • 学会等名
      第43回 日本神経科学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20147
  • [学会発表] ゼブラフィッシュにおける視覚情報処理と行動制御メカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      久保 郁
    • 学会等名
      感覚器研究イニシアチブ・シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20147
  • [学会発表] Function and connectivity of a visual circuit underlying optic flow processing in zebrafish2019

    • 著者名/発表者名
      久保 郁
    • 学会等名
      The Joint Symposium on Fusion of Biomedical and Physical/Informational Sciences in Neurobiology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20147
  • [学会発表] オプティックフロー情報処理に関わる神経回路の解剖学的基盤2019

    • 著者名/発表者名
      久保 郁
    • 学会等名
      Neuro2019、シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20147
  • [学会発表] Neuronal architecture of a visual center that processes optic flow2019

    • 著者名/発表者名
      久保 郁
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会、ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20147
  • [学会発表] 視運動の情報処理に関わる神経ネットワークのイメージング解析2019

    • 著者名/発表者名
      久保 郁
    • 学会等名
      第13回バイオイメージングフォーラム&基生研重点共同利用合同シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20147
  • [学会発表] 全脳にわたる包括的な神経ネットワーク解析とその先2019

    • 著者名/発表者名
      久保 郁
    • 学会等名
      Neuro2019、大会長企画シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20147
  • [学会発表] Cellular composition of the optic flow processing circuit in the zebrafish pretectum2018

    • 著者名/発表者名
      久保 郁
    • 学会等名
      国立遺伝学研究所・研究会「哺乳類脳の機能的神経回路の構築メカニズム」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20147
  • [学会発表] Function and connectivity of optic flow processing circuit in the zebrafish pretectum2018

    • 著者名/発表者名
      久保 郁
    • 学会等名
      第41回神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20147
  • [学会発表] Function and connectivity of optic flow processing circuit in the zebrafish pretectum2018

    • 著者名/発表者名
      久保 郁
    • 学会等名
      第24回小型魚類研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20147
  • [学会発表] Function and connectivity of optic flow processing circuit in the zebrafish pretectum2018

    • 著者名/発表者名
      久保 郁
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia Conference “Latest Advances in Development & Function of Neuronal Circuits”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20147
  • 1.  鐘巻 将人 (20444507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  林 謙一郎 (30289136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西野 達哉 (50533155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  林 康紀 (90466037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  池谷 裕二 (10302613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  柚崎 通介 (40365226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  根本 知己 (50291084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  米原 圭祐 (80510619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  三國 貴康 (90786477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  北川 真子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  フィアヨス・オリベロス カロリナ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岩里 琢治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi