• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大山 祐介  OOYAMA Yuusuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40789567
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 准教授
2023年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 准教授
2017年度 – 2023年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連 / 基礎看護学
研究代表者以外
小区分58050:基礎看護学関連 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
キーワード
研究代表者
クリティカルケア / 重症患者 / コンフォート / 苦痛 / comfort / クリティカルケア看護 / セルフマネジメント / 地震災害 / 糖尿病療養者 / 備え / 糖尿病 / 災害 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る アドヒアランス / 状況特定理論 / 免疫抑制剤 / 固形臓器移植患者 / 初療室 / コンピテンシー / 終末期ケア / エンド・オブ・ライフ / 救急看護 / 帰還 / 情報発信 / 帰還・移住 / 復興 / 被災地 / 原子力災害 / 関連因子 / 診断指標 / 根拠レベル / 概念分析 / アドヒアランス不足 / 看護診断 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  固形臓器移植後患者の免疫抑制剤の服用に対するアドヒアランスの状況特定理論構築

    • 研究代表者
      永田 明
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  クリティカルな状況にある重症患者のコンフォート尺度開発と妥当性・信頼性の検証研究代表者

    • 研究代表者
      大山 祐介
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  救急初期治療室での終末期ケアにかかわる看護師に求められるコンピテンシーの明確化

    • 研究代表者
      福島 綾子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      日本赤十字九州国際看護大学
  •  「アドヒアランス」を焦点とした看護診断の根拠レベルの向上

    • 研究代表者
      永田 明
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      愛媛大学
      長崎大学
  •  クリティカルケア看護領域におけるcomfortケアモデル構築のための基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大山 祐介
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  原子力災害被災地における復興・帰還事業に係る情報発信と情報の受け止め方の検証

    • 研究代表者
      吉田 浩二
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  災害時における糖尿病患者の準備状況の解析に基づくセルフマネジメントプログラム開発研究代表者

    • 研究代表者
      大山 祐介
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 重症患者のcomfortを考える2023

    • 著者名/発表者名
      大山祐介
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      日総研
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10786
  • [雑誌論文] 重症患者のcomfortの構成概念妥当性検証2021

    • 著者名/発表者名
      Oyama Yusuke、Nagata Akira、Yamase Hiroaki
    • 雑誌名

      日本クリティカルケア看護学会誌

      巻: 17 号: 0 ページ: 52-62

    • DOI

      10.11153/jaccn.17.0_52

    • NAID

      130008089920

    • ISSN
      1880-8913, 2187-400X
    • 年月日
      2021-03-31
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10786
  • [雑誌論文] 看護診断「アドヒアランス不足」の開発2020

    • 著者名/発表者名
      永田明、大山祐介
    • 雑誌名

      日本看護診断学会誌

      巻: 25 ページ: 4-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10632
  • [雑誌論文] 阪神・淡路大震災,新潟県中越地震,東日本大震災で被災した糖尿病療養者の生活における困難2019

    • 著者名/発表者名
      大山祐介, キット彩乃, 永田明
    • 雑誌名

      保健学研究

      巻: 32 ページ: 129-138

    • NAID

      120006974904

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17400
  • [学会発表] クリティカルケア領域におけるコンフォートとは2024

    • 著者名/発表者名
      大山祐介
    • 学会等名
      第51回日本集中治療医学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10786
  • [学会発表] 集中治療室に入室した患者のdiscomfortとcomfort2023

    • 著者名/発表者名
      大山祐介、山勢博彰、藤田恭介、田下博、本田智治、永田明
    • 学会等名
      第19回日本クリティカルケア看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10786
  • [学会発表] 集中治療室に入室した患者のdiscomfortとcomfort2023

    • 著者名/発表者名
      大山祐介, 山勢博彰, 藤田恭介, 田下博, 本田智治, 永田明
    • 学会等名
      第19回日本クリティカルケア看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10786
  • [学会発表] クリティカルケア看護の看護師が捉える患者のComfort2021

    • 著者名/発表者名
      大山祐介、永田明、山勢博彰
    • 学会等名
      第17回日本クリティカルケア看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10786
  • [学会発表] 日本で発生した地震災害における糖尿病をもつ被災者の困難に関する文献検討2018

    • 著者名/発表者名
      大山祐介,永田明
    • 学会等名
      日本災害看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17400
  • 1.  永田 明 (30401764)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  山勢 博彰 (90279357)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  菊池 麻由美 (50320776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 準一 (80718990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉田 浩二 (30722392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高村 昇 (30295068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  平良 文亨 (10542524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  折田 真紀子 (90737305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山田 裕美子 (90840215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  辻 麻由美 (60771780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  福島 綾子 (80589797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  櫻本 秀明 (20755590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉原 駿 (50880803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鴨川 めぐみ (70909556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  加藤 茜 (90883215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  堀部 光宏 (50999779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi