• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白 春花  BAI Chunhua

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40791976
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 教養学部, 特任講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2022年度: 東京大学, 教養学部, 特任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
言語学
キーワード
研究代表者
バイリンガル話者 / トルコ語 / バイリンガル / 曖昧性 / 処理構造 / 曖昧性処理 / 関係節構文 / モンゴル語 / 第三言語 / 曖昧性構造 … もっと見る / 主要部後置言語 / 関係節 / 曖昧性構文 / 文処理 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (10件)
  •  第三言語の文処理に関する心理言語的研究研究代表者

    • 研究代表者
      白 春花
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2020 2019 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「多義性を持つ構文」の処理とその仕組み: 日本語及びその学習者の関係節の構造的曖昧性構文の処理を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      白春花
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      ココ出版
    • ISBN
      9784866760223
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17656
  • [図書] 「多義性を持つ構文」の処理とその仕組み2020

    • 著者名/発表者名
      白春花
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      株式会社ココ出版
    • ISBN
      9784866760223
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17656
  • [雑誌論文] Influence of L1 and L2 on L3 Sentence Processing: Evidence from Ambiguity Resolution in First, Second, and Third Language Processing.2023

    • 著者名/発表者名
      Chunhua,BAI
    • 雑誌名

      Eruditi: The CGCS Journal of Language Research and Education

      巻: 3 ページ: 1-13

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17656
  • [雑誌論文] Influence from L1 and L2 on L3 sentence processing: evidence from ambiguity resolution in first, second, and third language processing2019

    • 著者名/発表者名
      BAI CHUNHUA
    • 雑誌名

      Eruditi: The CGCS Journal of Language Research and Education

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17656
  • [学会発表] Ambiguity resolution in the first and the second language processing: A study of native speakers of Japanese, Chinese and Chinese L2 speakers of Japanese.2023

    • 著者名/発表者名
      Chunhua,BAI
    • 学会等名
      the workshop to The 25th Japanese Korean Linguistics Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17656
  • [学会発表] Resolution of ambiguous relative clauses of Turkish L2 speakers of Japanese2023

    • 著者名/発表者名
      Chunhua,BAI
    • 学会等名
      CUNY 2019 32nd Annual CUNY Conference on Human Sentence Processing. Colorado, America.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17656
  • [学会発表] 言語の統語的類似性が成人学習者の文処理過程を影響するかー主要部後置言語の関係節の構造的曖昧性構文の処理を中心にー2023

    • 著者名/発表者名
      白春花
    • 学会等名
      第2言語習得研究会(関東)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17656
  • [学会発表] Sentence Processing in the Trilingual Learner: Theory and Teaching Practice.2023

    • 著者名/発表者名
      Chunhua,BAI
    • 学会等名
      Global Communication-Practice and Policy in Higher Education Center for Global Communication Strategies (CGCS)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17656
  • [学会発表] Resolution of ambiguous relative clauses of Turkish L2 speakers of Japanese2019

    • 著者名/発表者名
      BAI CHUNHUA
    • 学会等名
      The 32nd CUNY Conference on Human Sentence Processing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17656
  • [学会発表] Ambiguity resolution in the first and the second language processing: A study of native speakers of Japanese, Chinese and Chinese L2 speakers of Japanese -the case of prenominal relative clauses-2017

    • 著者名/発表者名
      白春花
    • 学会等名
      East Asian psycholinguistics: Recent developments
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17656

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi