• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岸 和央  Kishi Kazuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40802468
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立正大学, 環境科学研究所, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 立正大学, 環境科学研究所, 客員研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分17020:大気水圏科学関連
キーワード
研究代表者以外
温度勾配 / ガス音響異常 / メタン / 湖底環境 / 湖底湧水 / 琵琶湖 / 高熱流量異常 / 溶存酸素 / ROV / ガス … もっと見る / 変色域 / 湧水孔の分布 / 音響調査 / 熱流量測定 / 地下構造 / DNA解析 / 湧水量推定 / 湖底温度計測 / 湖底熱流量 / 湖底地下構造 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  琵琶湖深部湖底における湧水・メタンの形成機構と同湧水が環境に与える影響の評価

    • 研究代表者
      小泉 尚嗣
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17020:大気水圏科学関連
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  琵琶湖深部湖底湧水の地下構造との関係解明および湖底環境への影響評価

    • 研究代表者
      小泉 尚嗣
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17020:大気水圏科学関連
    • 研究機関
      滋賀県立大学

すべて 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] 琵琶湖の深部湖底湧水について2022

    • 著者名/発表者名
      小泉尚嗣,谷口和真,山野誠,笠谷貴史,岸和央,後藤慎平,後藤直成
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01974
  • 1.  小泉 尚嗣 (00215154)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  山野 誠 (60191368)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  丸尾 雅啓 (80275156)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  細井 祥子 (80423226)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  笠谷 貴史 (90373456)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  後藤 慎平 (90772939)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  後藤 忠徳 (90303685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  角皆 潤 (50313367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi