• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小田 茂和  Oda Shigekazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40802848
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究, 生命創成探究センター, 助教
2017年度: 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設), 岡崎統合バイオサイエンスセンター, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
動物生理・行動
キーワード
研究代表者
神経科学 / バイオテクノロジー / 生物物理 / 光スイッチ / 化学走性 / 定量的遺伝学レスキュー / 光誘導性二量体化 / 光誘導性二量体化システム / C. elegans / シグナル伝達 / 光遺伝学
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  光作動型シグナル伝達操作システムの線虫C. elegansへの導入と応用研究代表者

    • 研究代表者
      小田 茂和
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究
      大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] CHAPTER 7. Optogenetic Tools for Quantitative Biology: The Genetically Encoded PhyB?PIF Light-inducible Dimerization System and Its Application for Controlling Signal Transduction2018

    • 著者名/発表者名
      Shigekazu Oda, Youichi Uda Y, Yuhei Goto, Haruko Miura, Kazuhiro Aoki
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      Royal Society of Chemistry
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07406
  • [図書] 実験医学「サイズ生物学」クローズアップ実験法2018

    • 著者名/発表者名
      青木一洋、宇田燿一、小田茂和、後藤祐平
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07406
  • [雑誌論文] Efficient synthesis of phycocyanobilin in mammalian cells for optogenetic control of cell signaling2017

    • 著者名/発表者名
      Uda Youichi、Goto Yuhei、Oda Shigekazu、Kohchi Takayuki、Matsuda Michiyuki、Aoki Kazuhiro
    • 雑誌名

      Proc Natl. Acad. Sci. U.S.A.

      巻: 114 号: 45 ページ: 11962-11967

    • DOI

      10.1073/pnas.1707190114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0069, KAKENHI-PUBLICLY-16H01425, KAKENHI-PUBLICLY-16H01447, KAKENHI-PROJECT-17H07406, KAKENHI-PROJECT-17J06739
  • 1.  青木 一洋
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi