• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三浦 佳代  MIURA KAYO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40805389
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 埼玉医科大学, 保健医療学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 埼玉医科大学, 保健医療学部, 講師
2023年度: 埼玉医科大学, 保健医療学部, 講師
2018年度 – 2022年度: 埼玉医科大学, 保健医療学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究代表者以外
小区分59040:栄養学および健康科学関連
キーワード
研究代表者
行動変容 / テイラー化 / メッセージ / フレイル予防 / 高齢者 / 在宅 / 退院後 / リハビリテーション / 社会参加 / 生活の質 … もっと見る / 活動性 / 回復期 / 対処計画 / 行動計画 / 活動 / 脳卒中 … もっと見る
研究代表者以外
意味がある活動 / 生活満足度 / 外出行動 / 生きがい / 高齢者 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  高齢者の生きがい強化を目的とした行動変容型実践ワークブックの開発および適用の評価

    • 研究代表者
      竹中 晃二
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  高齢者のフレイル予防行動の継続を支援するテイラー化メッセージアルゴリズムの作成研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 佳代
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  在宅脳卒中者の活動性向上を目的とした行動変容型計画介入の効果検証研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 佳代
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      埼玉医科大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 脳卒中者の活動性向上を目的とした介入プログラムの試行―介入時期に着目して2019

    • 著者名/発表者名
      三浦佳代,島崎崇史,竹中晃二
    • 雑誌名

      Journal of Health Psychology Research

      巻: 31 ページ: 143-153

    • NAID

      130007601715

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17652
  • [学会発表] 脳卒中者の活動性向上に入院中の計画修正練習は有効か2023

    • 著者名/発表者名
      三浦佳代,小澤佑介
    • 学会等名
      日本健康心理学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17652
  • [学会発表] 脳卒中患者の社会的活動の促進2022

    • 著者名/発表者名
      三浦佳代
    • 学会等名
      第1回日本老年療法学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17652
  • [学会発表] 健康行動介入におけるアドヒアランス強化のためのサプリメント;If-then plans,Action planning,Coping planning2020

    • 著者名/発表者名
      三浦佳代
    • 学会等名
      日本健康心理学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17652
  • [学会発表] Booklet-based intervention for activity, participation, and QOL improvement of stroke survivors: Quasi-experimental designs2018

    • 著者名/発表者名
      Kayo Miura, Koji Takenaka, Toshihiko Tsutsumi
    • 学会等名
      32nd Annual Conference of the European Health Psychology Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17652
  • 1.  竹中 晃二 (80103133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  上地 広昭 (60367084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi