• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

曹 新  CAO Xin

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40805652
所属 (現在) 2025年度: 東邦大学, 薬学部, 博士研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 東邦大学, 薬学部, 博士研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
応用薬理学
キーワード
研究代表者
動静脈瘻 / 慢性容量負荷 / 拡張不全 / 容量負荷
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  容量負荷から拡張不全への移行過程、増悪因子および治療標的分子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      曹 新
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      応用薬理学
    • 研究機関
      東邦大学

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Physiological role of nitric oxide for regulation of arterial stiffness in anesthetized rabbits.2019

    • 著者名/発表者名
      Chiba T, Sakuma K, Komatsu T, Cao X, Aimoto M, Nagasawa Y, Shimizu K, Takahashi M, Hori Y, Shirai K, Takahara A
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 139 号: 1 ページ: 42-45

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2018.11.003

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07135
  • [雑誌論文] Selectivity of Ca2+ channel blockers for dilator actions on the isolated lower esophageal sphincter and aorta from rats2018

    • 著者名/発表者名
      Takahara A, Nozaki S, Ishiguro A, Okamura K, Cao X, Aimoto M, Nagasawa Y
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 137 号: 1 ページ: 98-100

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2018.01.012

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07135
  • [雑誌論文] Measurement of phosphodiesterase activity in the conduction system and contractile muscle of the rat heart: Evidence of regional difference2018

    • 著者名/発表者名
      Cao X, Nakamura Y, Izumi-Nakaseko H, Chiba K, Lubna NJ, Goto A, Hagiwara-Nagasawa M, Ando K, Naito AT, Takahara A, Sugiyama A
    • 雑誌名

      Toho Journal of Medicine

      巻: 4 ページ: 103-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07135
  • [雑誌論文] Influence of chronic volume overload-induced atrial remodeling on electrophysiological responses to cholinergic receptor stimulation in the isolated rat atria2018

    • 著者名/発表者名
      Cao Xin、Aimoto Megumi、Fukumoto Marie、Nagasawa Yoshinobu、Tanaka Hikaru、Takahara Akira
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 136 号: 2 ページ: 73-78

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2017.12.009

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07135, KAKENHI-PROJECT-15K08598
  • [雑誌論文] Amitriptyline may have possibility to induce Brugada syndrome rather than long QT syndrome2018

    • 著者名/発表者名
      Lubna NJ, Wada T, Nakamura Y, Chiba K, Cao X, Izumi-Nakaseko H, Ando K, Naito AT, Satoh Y, Sugiyama A
    • 雑誌名

      Cardiovascular toxicology

      巻: 18 号: 1 ページ: 91-98

    • DOI

      10.1007/s12012-017-9417-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08559, KAKENHI-PROJECT-17H07135
  • [雑誌論文] Sensitivity and reliability of halothane-anesthetized microminipigs to assess risk for drug-induced long QT syndrome2017

    • 著者名/発表者名
      Cao X, Wada T, Nakamura Y, Matsukura S, Izumi-Nakaseko H, Ando K, Naito AT, Sugiyama A
    • 雑誌名

      Basic & clinical pharmacology & toxicology

      巻: 121 号: 6 ページ: 465-470

    • DOI

      10.1111/bcpt.12838

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08559, KAKENHI-PROJECT-17H07135
  • [雑誌論文] Assessment of pharmacological effects of Mongolian medicinal plant Adonis mongolica in guinea pigs in vivo and in vitro2017

    • 著者名/発表者名
      Izumi-Nakaseko Hiroko, Li Wei, Cao Xin, Nakamura Yuji, Ando Kentaro, Tanaka Koichiro, Enkhsaikhan Azjargal, Gotov Chojiamts , Purevjav Batkhuyag, Chultemsuren Yeruult, Nyambayar Khaliun, Dorjsuren Narantungalag, Hagiwara-Nagasawa Mihoko, Naito Atsuhiko T., Koike Kazuo, Sugiyama Astushi
    • 雑誌名

      Toho Journal of Medicine

      巻: 3 ページ: 131-141

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07135
  • [雑誌論文] Efficacy of Precordial Percussion Pacing Assessed in a Cardiac Standstill Microminipig Model2017

    • 著者名/発表者名
      Wada Takeshi ,Ohara Hiroshi ,Nakamura Yuji ,Cao Xin ,Izumi-Nakaseko Hiroko , Ando Kentaro , Honda Mitsuru ,Yoshihara Katsunori , Nakazato Yuji , Lurie Keith G., Sugiyama Atsushi
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 81 ページ: 1137-1143

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07135
  • [雑誌論文] Analysis of proarrhythmic potential of an atypical antipsychotic drug paliperidone in the halothane-anesthetized dogs2017

    • 著者名/発表者名
      Chiba K, Wada T, Nakamura Y, Cao X, Hagiwara-Nagasawa M, Izumi-Nakaseko H, Ando K, Tanaka K, Naito AT, Sugiyama A
    • 雑誌名

      Journal of pharmacological sciences

      巻: 134 号: 4 ページ: 239-246

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2017.08.002

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08559, KAKENHI-PROJECT-17H07135
  • [雑誌論文] Anti-atrial fibrillatory versus proarrhythmic potentials of amiodarone: a new protocol for safety evaluation in vivo2017

    • 著者名/発表者名
      Matsukura S, Nakamura Y, Cao X, Wada T, Izumi-Nakaseko H, Ando K, Sugiyama A
    • 雑誌名

      Cardiovascular toxicology

      巻: 17 号: 2 ページ: 157-163

    • DOI

      10.1007/s12012-016-9369-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08559, KAKENHI-PROJECT-17H07135
  • [学会発表] 持続性心房細動に対するマルチチャネル阻害薬acehytisineの有用性と安全性の分析2019

    • 著者名/発表者名
      曹 新, 永澤 悦伸, 川上 聡士, 相本 恵美, 高原 章
    • 学会等名
      日本安全性薬理研究会 第10回学術年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07135
  • [学会発表] 容量負荷に起因する拡張不全への進展過程の分析2018

    • 著者名/発表者名
      曹 新, 相本 恵美, 永澤 悦伸, 高原 章
    • 学会等名
      第20回応用薬理シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07135
  • [学会発表] Analysis of therapeutic utility of a multi-ion channel inhibitor acehytisine for paroxysmal supraventricular tachycardia in anesthetized guinea pigs.2018

    • 著者名/発表者名
      Cao X, Nagasawa Y, Aimoto M, Takahara A
    • 学会等名
      The 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07135
  • [学会発表] Analysis of the influence of chronic volume overload on ventricle.2018

    • 著者名/発表者名
      Cao X, Nagasawa Y, Aimoto M, Zhu B, Tang Y, Takahara A
    • 学会等名
      2018 International Experimental Biology and Medicine Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07135
  • [学会発表] 薬剤性QT間隔延長に対するα1アドレナリン受容体刺激薬methoxamineの影響2017

    • 著者名/発表者名
      川上聡士, 永澤悦伸, 神林隆一, 長澤(萩原)美帆子, 曹新, 相本恵美, 高原章
    • 学会等名
      第138回日本薬理学会関東部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07135
  • [学会発表] Amitriptyline may have possibility to induce Brugada syndrome rather than long QT syndrome2017

    • 著者名/発表者名
      Lubna Nur Jaharat、Wada Takeshi、Nakamura Yuji、Chiba Koki、Cao Xin、Izumi-Nakaseko Hiroko、Ando Kentaro、Naito Atsuhiko T.、Satoh Yoshioki、Sugiyama Atsushi
    • 学会等名
      10th joint Seminar on Biomedical Sciences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07135
  • [学会発表] イソフルラン麻酔モルモットにおけるアゼラスチン及びクレマスチンの QT間隔延長作用 -テルフェナジンとの比較-2017

    • 著者名/発表者名
      大村 賢介, 永澤 悦伸, 小林 加寿子, 曹 新, 相本 恵美, 高原 章
    • 学会等名
      第136回日本薬理学会関東部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07135
  • [学会発表] Angiotensin II による血管作用の部位差に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      霜田 晃, 佐久間 清, 白取 広芸, 相本 恵美, 曹 新, 永澤 悦伸, 高原 章
    • 学会等名
      第61回日本薬学会関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07135
  • [学会発表] キサンチンオキシダーゼ阻害薬 febuxostat による抗心房細動作用 -aldosterone 負荷・動静脈瘻ラットを用いた検討-2017

    • 著者名/発表者名
      栗林 あや, 相本 恵美, 曹 新, 永澤 悦伸, 高原 章
    • 学会等名
      第61回日本薬学会関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07135
  • [学会発表] Aldosterone 負荷・動静脈瘻ラットにおける持続性心房細動の機序解析 -鉱質コルチコイド受容体の関与-2017

    • 著者名/発表者名
      菊池 梨奈, 相本 恵美, 曹 新, 永澤 悦伸, 高原 章
    • 学会等名
      第61回日本薬学会関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07135
  • [学会発表] Amitriptyline may have possibility to induce Brugada syndrome rather than long QT syndrome2017

    • 著者名/発表者名
      Lubna Nur Jaharat、Wada Takeshi、Nakamura Yuji、Chiba Koki、Cao Xin、Izumi-Nakaseko Hiroko、Ando Kentaro、Naito Atsuhiko T.、Satoh Yoshioki、Sugiyama Atsushi
    • 学会等名
      第136回日本薬理学会関東部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07135
  • [学会発表] Pharmacological effects of Mongolian medicinal plant Adonis mongolica on cardiovascular system2017

    • 著者名/発表者名
      Izumi-Nakaseko Hiroko, Li Wei, Cao Xin, Nakamura Yuji, Ando Kentaro, Tanaka Koichiro, Enkhsaikhan Azjargal, Gotov Chojiamts , Purevjav Batkhuyag, Chultemsuren Yeruult, Nyambayar Khaliun, Dorjsuren Narantungalag, Hagiwara-Nagasawa Mihoko, Naito Atsuhiko T, Koike Kazuo, Sugiyama Astushi
    • 学会等名
      10th Joint Seminar on Biomedical Sciences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07135
  • [学会発表] スニチニブは急性投与により左室収縮機能に影響を与えずに拡張機能障害を誘発する2017

    • 著者名/発表者名
      安東賢太郎, 和田剛, 千葉浩輝, 曹新, 中村裕二, 中瀬古(泉)寛子, 内藤篤彦, 杉山篤.
    • 学会等名
      第44回日本毒性学会学術年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07135
  • [学会発表] IKs 遮断薬が生体位心臓の再分極過程に及ぼす作用-麻酔モルモットにおける分析-2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 啓太, 永澤 悦伸, 曹 新, 相本 恵美, 高原 章
    • 学会等名
      第61回日本薬学会関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07135
  • 1.  杉山 篤
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi