• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南雲 まき  NAGUMO Maki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40806626
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 立教大学, 文学部, 特任准教授
2017年度 – 2018年度: 金沢学院大学, 文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 教科教育学
キーワード
研究代表者
美術教育 / 教科書 / 技法材料 / 初等教育 / リノカット / 版画 / 絵画 / ポーランド / 図画工作 / 芸術諸学 … もっと見る / 教育学 / 表現教育 / 東欧 / 東欧の子どもの表現 / 第二次世界大戦 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  ポーランド初等教育の美術における技法、材料、指導法についての調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      南雲 まき
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      立教大学
  •  子どもの表現活動の意義を考察する―東欧の子どもの表現活動を手掛かりに―研究代表者

    • 研究代表者
      南雲 まき
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      金沢学院大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] アート・ベース・リサーチの可能性2023

    • 著者名/発表者名
      小松佳代子、飯塚純、石黒芙美代、長島聡子、竹本悠大郎、坂井友美、南雲まき、竹丸草子
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02449
  • [雑誌論文] 院内学級における美術教育実践の現象学的研究-病気や障害と向き合う子どもたちの美術制作をめぐる探究に並走して2024

    • 著者名/発表者名
      南雲 まき
    • 雑誌名

      長岡造形大学大学院博士(後期)課程博士論文

      巻: 6 ページ: 1-300

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02449
  • [雑誌論文] 美術鑑賞教育は児童に何を教えようとするか-日本とポーランドの初等教育の教科書を比較しての考察2024

    • 著者名/発表者名
      南雲 まき
    • 雑誌名

      立教大学教育学科研究年報

      巻: 67 ページ: 141-152

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02449
  • [雑誌論文] ポーランド初等教育の美術における技法,材料についての調査研究Ⅱー絵画分野に注目してー2023

    • 著者名/発表者名
      南雲 まき
    • 雑誌名

      美術教育学研究

      巻: 55 ページ: 217-224

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02449
  • [雑誌論文] 初等教員養成課程における実践を通した「造形遊び」についての考察 遊びと芸術、現代の多様な芸術表現の視点から2022

    • 著者名/発表者名
      南雲 まき
    • 雑誌名

      立教大学教育学科研究年報

      巻: 65 ページ: 53-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02449
  • [雑誌論文] ポーランド初等教育の美術における技法,材料についての調査研究-版画技法「リノカット」の実践を通して-2022

    • 著者名/発表者名
      南雲 まき
    • 雑誌名

      美術教育学研究

      巻: 54 ページ: 209-216

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02449
  • [雑誌論文] 「美術教育」は「美術」を教えるか-初等教育における美術教育を中心に-2021

    • 著者名/発表者名
      南雲 まき
    • 雑誌名

      長岡造形大学研究紀要

      巻: 19 ページ: 128-131

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02449
  • [雑誌論文] 第二次世界大戦下で描かれたポーランドの子どもの絵画2019

    • 著者名/発表者名
      南雲 まき
    • 雑誌名

      『金沢学院大学教職センター紀要』

      巻: 2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07209
  • [雑誌論文] 第二次世界大戦以降のポーランドの教育と表現についての一考察2018

    • 著者名/発表者名
      南雲 まき
    • 雑誌名

      『未来を拓く教育実践学第3号』

      巻: 3

    • NAID

      40021734697

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07209
  • [学会発表] 教員養成課程における美術教育の特色ある活動2022

    • 著者名/発表者名
      南雲 まき
    • 学会等名
      私立大学情報教育協会教育
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02449
  • [学会発表] 肢体不自由児の美術制作における画材、素材、使用方法の工夫の共有2021

    • 著者名/発表者名
      南雲 まき
    • 学会等名
      日本子ども学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02449
  • [学会発表] 「第二次世界大戦下のポーランドにおける子どもの絵画についての考察」2018

    • 著者名/発表者名
      南雲 まき
    • 学会等名
      大学美術教育学会 奈良大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07209
  • [学会発表] インクルーシブ教育における美術教育についての考察2018

    • 著者名/発表者名
      南雲まき
    • 学会等名
      大学美術教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07209
  • 1.  カルポルク ヤクブ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤井 陽子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi