• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 ミサ  Tanaka Misa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40807252
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 筑紫女学園大学, 人間科学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 九州女子短期大学, 子ども健康学科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教育学
キーワード
研究代表者以外
幼児教育プログラム / 日本と韓国比較 / 育児態度・育児行動 / 25年間の変容 / 保護者の育児態度 / 幼児の生活実態 / 韓国と日本 / 育児観 / 日本と韓国 / 外国籍乳幼児の保護者 … もっと見る / 育児観の変容 / 子育て支援 / 変容 / 保護者の育児観・教育観 / 幼児の生活 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  幼児の生活、親の育児変容の日韓比較と幼児教育・子育て支援施策への活用

    • 研究代表者
      田中 敏明
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      九州女子短期大学

すべて 2020

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 幼稚園・保育所等に在籍する外国籍幼児の受け入れと保護者対応の状況2020

    • 著者名/発表者名
      田中 敏明、 高木富士男
    • 雑誌名

      九州女子大学学術情報センター研究紀要

      巻: 3 ページ: 3140-3140

    • NAID

      40022738205

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04665
  • [雑誌論文] 幼児の生活、保護者の育児観の変容と子ども・子育て支援施策の課題2020

    • 著者名/発表者名
      田中敏明、矢野洋子、橋口文香、安東綾子、高木富士男
    • 雑誌名

      九州女子大学学術情報センター研究紀要

      巻: 3 ページ: 2130-2130

    • NAID

      40022738200

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04665
  • 1.  田中 敏明 (50036935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  金 娟鏡 (20709852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  安東 綾子 (20785159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  矢野 洋子 (60596592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  橋口 文香 (20648381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi