• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中田 愛乃  Nakada Akino

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40813605
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(人文学専攻、芸術学専攻、日本学専攻), 特別研究員(DC)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 客員研究員
2019年度 – 2021年度: 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, アソシエイトフェロー
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03050:考古学関連
研究代表者以外
小区分03050:考古学関連
キーワード
研究代表者
古代壁画 / 古代 / シルクロード / 材料 / 技法 / 壁画
研究代表者以外
赤外線撮影 / 古代の彩色技法 / 古代装飾モチーフの変遷と伝播 / 飛鳥時代の壁画 / 古墳壁画
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  古代東アジアにおける壁画図像の伝播と変容の考古学・文化財科学による研究

    • 研究代表者
      石橋 茂登
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
  •  古代壁画の制作技法の伝習に関する研究-シルクロード近隣地域と日本の壁画を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      中田 愛乃
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所

すべて 2024

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 青色顔料の判別における赤外線顕微鏡による表面観察の有効性についての研究2024

    • 著者名/発表者名
      中田愛乃・田村朋美
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要2024

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13414
  • [学会発表] 青色顔料の判別における赤外線顕微鏡による表面観察の有効性についての研究2024

    • 著者名/発表者名
      中田愛乃、田村朋美
    • 学会等名
      日本文化財科学会第41回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13414
  • 1.  石橋 茂登 (90311216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  廣瀬 覚 (30443576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  若杉 智宏 (70511020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  濱村 美緒 (70917749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  楊 萌 (20983323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  浜松 佳生 (20917950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi