• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山崎 嵩拓  Yamazaki Takahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40814108
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 総括プロジェクト機構, 特任講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京大学, 総括プロジェクト機構, 特任講師
2023年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任講師
2023年度: 東京大学, 総括プロジェクト機構, 特任講師
2020年度 – 2022年度: 神戸芸術工科大学, 芸術工学部, 助教
2019年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任助教
2017年度 – 2018年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分23030:建築計画および都市計画関連
研究代表者以外
小区分90010:デザイン学関連 / 観光学
キーワード
研究代表者
都市計画 / ランドスケープ / パブリックスペース / 健康 / ウェルビーイング / 農地 / ニューノーマル / 在宅勤務者 / 緑地 / 公園 … もっと見る / テレワーク / 人流 / AIカメラ / 緑地計画 / イタリア / ワークライフバランス / 公共空間 / 都市緑地 / リモートワーカー / 回帰分析 / ロジスティック回帰分析 / 多様性 / 密度 / 神社・寺 / 在宅勤務 … もっと見る
研究代表者以外
住宅論 / 自宅 / 日常美学 / 行為 / 住まい手 / 計画手法 / 環境保全 / 地域振興 / 観光地マネジメント / 観光の負のインパクト / DMO / 観光政策 / ワークショップ / 観光資源 / プランニング / 観光計画 / 観光地域づくり / 観光まちづくり / 人材育成 / プロセスデザイン / 社会実験 / 観光地経営 / 公民連携 / 持続可能な観光 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  〈住まい手〉の行為にもとづく住宅論の構築と実践:自宅における日常を考える

    • 研究代表者
      松山 聖央
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      岡山県立大学
  •  スマートセンシングを用いた公共空間群の「利用多様性」のマルチスケール評価研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 嵩拓
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  「ライフスタイルの多様性」を支える公共空間戦略の国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 嵩拓
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      東京大学
      神戸芸術工科大学
  •  リモート型ライフスタイルへの転換に応えるオープンスペース主体的都市計画論の構築研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 嵩拓
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      東京大学
      神戸芸術工科大学
  •  観光地環境管理と市場活動の統合型計画技術「地域観光プランニング」の詳細化と実装化

    • 研究代表者
      川原 晋
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      東京都立大学

すべて 2023 2022 2021 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] COVID-19蔓延下における都市緑地の利用と健康・ウェルビーイング2023

    • 著者名/発表者名
      Iida Akiko、Yamazaki Takahiro、Hino Kimihiro、Yokohari Makoto
    • 雑誌名

      都市計画報告集

      巻: 22 号: 3 ページ: 468-473

    • DOI

      10.11361/reportscpij.22.3_468

    • ISSN
      2436-4460
    • 年月日
      2023-12-11
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14311, KAKENHI-PROJECT-19KK0374
  • [雑誌論文] Productive urban landscapes contribute to physical activity promotion among Tokyo residents2023

    • 著者名/発表者名
      Hino Kimihiro、Yamazaki Takahiro、Iida Akiko、Harada Kentaro、Yokohari Makoto
    • 雑誌名

      Landscape and Urban Planning

      巻: 230 ページ: 104634-104634

    • DOI

      10.1016/j.landurbplan.2022.104634

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15863, KAKENHI-PROJECT-19KK0374, KAKENHI-PROJECT-19H02984, KAKENHI-PROJECT-18H01602, KAKENHI-PROJECT-21K14311
  • [雑誌論文] Urban agriculture in walkable neighborhoods bore fruit for health and food system resilience during the COVID-19 pandemic2023

    • 著者名/発表者名
      Iida Akiko、Yamazaki Takahiro、Hino Kimihiro、Yokohari Makoto
    • 雑誌名

      npj Urban Sustainability

      巻: 3 号: 1 ページ: 4-4

    • DOI

      10.1038/s42949-023-00083-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15863, KAKENHI-PROJECT-21K14311, KAKENHI-PROJECT-19H02984, KAKENHI-PROJECT-19K06106, KAKENHI-PROJECT-18H01602
  • [雑誌論文] Use of Urban Green Spaces in the Context of Lifestyle Changes during the COVID-19 Pandemic in Tokyo2021

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Takahiro、Iida Akiko、Hino Kimihiro、Murayama Akito、Hiroi U、Terada Toru、Koizumi Hideki、Yokohari Makoto
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 13 号: 17 ページ: 9817-9817

    • DOI

      10.3390/su13179817

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01602, KAKENHI-PROJECT-19H02984, KAKENHI-PROJECT-19K15863, KAKENHI-PROJECT-21K14311, KAKENHI-PROJECT-19KK0374, KAKENHI-PROJECT-19H01448
  • [雑誌論文] 地域と大学による合宿型まちづくりワークショプの特徴 -4事例を対象とした地域貢献と教育効果の関係に着目して -2019

    • 著者名/発表者名
      山崎嵩拓
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(都市計画)

      巻: F-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00901
  • [雑誌論文] 「地域観光プランニング」における初動プログラムの開発 -地域観光プランニングカレッジ(2017-2018)の実施を踏まえて-2019

    • 著者名/発表者名
      岡村祐, 川原晋, 石川宏之, 泉英明, 泉山塁威, 伊藤弘, 佐野浩祥, 永瀬節治, 永野聡, 西川亮*, 姫野由香, 山崎嵩拓
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(都市計画)

      巻: F-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00901
  • [学会発表] 埼玉県小川町における和紙づくりプロセスの観光活用の可能性(2)小川町における和紙づくりのシステムの解明2022

    • 著者名/発表者名
      舩津楓河, 山崎友美, 若佐栞, 西川亮
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00901
  • [学会発表] 観光地へのライフスタイル移住研究は何を目指してきたか:国際的な研究動向の分析2022

    • 著者名/発表者名
      山崎嵩拓
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14311
  • [学会発表] 観光地へのライフスタイル移住研究は何を目指してきたか:国際的な研究動向の分析2022

    • 著者名/発表者名
      山崎嵩拓
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00901
  • [学会発表] 埼玉県小川町における和紙づくりプロセスの観光活用の可能性(1)―全国の和紙生産地における和紙関連地域資源の観光提供の現状―2022

    • 著者名/発表者名
      若佐栞, 舩津楓河, 山崎友美, 西川亮
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00901
  • [学会発表] 埼玉県小川町における和紙づくりプロセスの観光活用の可能性(3):大学生を対象としたオンラインモニターツアーの実施による和紙の原料「楮」の観光活用2022

    • 著者名/発表者名
      山崎友美, 若佐栞, 舩津楓河, 西川亮
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00901
  • [学会発表] 「地域観光プランニング」における初動プログラムの開発 地域観光プランニングカレッジ(2017-2018)の実施を踏まえて2019

    • 著者名/発表者名
      岡村祐, 川原晋, 石川宏之, 泉英明, 泉山塁威, 伊藤弘, 佐野浩祥, 永瀬節治, 永野聡, 西川亮, 姫野由香, 山崎嵩拓
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00901
  • [学会発表] 地域と大学による合宿型まちづくりワークショップの特徴-4事例を対象とした地域貢献と教育効果の関係に着目して-2019

    • 著者名/発表者名
      山崎嵩拓
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00901
  • 1.  川原 晋 (10367047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  姫野 由香 (10325699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  永瀬 節治 (10593452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  海津 ゆりえ (20453441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石川 宏之 (50405726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  佐野 浩祥 (50449310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  伊藤 弘 (60345189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  内海 麻利 (60365533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岡村 祐 (60535433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  西川 亮 (70824829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  永野 聡 (80609149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  阿部 大輔 (50447596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  泉山 塁威 (40774055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  松山 聖央 (10885205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松井 健太 (00860602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  青田 麻未 (90963330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  伊藤 維 (50991684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  樋野 公宏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  飯田 晶子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi