• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鎌田 昂  Kamada Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40815859
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 静岡理工科大学, 理工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 静岡理工科大学, 理工学部, 准教授
2019年度: 静岡理工科大学, 理工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40030:水圏生産科学関連
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分45050:自然人類学関連、小区分45060:応用人類学関連 / 小区分45060:応用人類学関連 / 小区分45050:自然人類学関連 / 小区分40040:水圏生命科学関連 / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / 小区分45040:生態学および環境学関連
キーワード
研究代表者
着生阻害 / テルペン / 二次代謝産物 / 紅藻 / 漁網 / 抗寄生虫 / 付着阻害 / 軟体サンゴ / 防汚網 / 環境対応型 … もっと見る / ムラサキイガイ / 汚損生物 / 紅藻ソゾ / ソフトコーラル / 養殖網 / イガイ / 含ハロゲン化合物 / ソゾ … もっと見る
研究代表者以外
霊長類 / ボルネオ島 / ボルネオ / 試験管内発酵試験 / 試験管内消化試験 / 栄養分析 / 採食行動 / 採食生態学 / 二次代謝物質 / 食性 / 料理 / ケミカルバイオロジー研究 / テルペノイド / 不斉合成 / 化合物ライブラリー / 足糸形成阻害 / マレーシア / 東南アジア / 陸生哺乳類 / マイクロプラスチック / 二次代謝産物 / アジア / 味覚 / 乳酸菌 / テングザル / 解毒 / 腸内細菌 / 苦味受容体 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  海産のハロゲンテルペンとハイドロゲル高分子材の融合で挑む『SDGs対応型漁網』の開発研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 昂
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      静岡理工科大学
  •  SDGs 対応型『足糸形成阻害剤』の創生を目的とする化学合成的アプローチ

    • 研究代表者
      西川 慶祐
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  料理がヒトの食性の進化に与えた影響の解明

    • 研究代表者
      半谷 吾郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45050:自然人類学関連
      小区分45060:応用人類学関連
      合同審査対象区分:小区分45050:自然人類学関連、小区分45060:応用人類学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  熱帯の陸域生態系におけるマイクロプラスチック汚染の実態把握

    • 研究代表者
      松田 一希
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
      中部大学
  •  『海産の含ハロゲン化合物は、防汚性を備えた環境対応型の養殖網となり得るか』の究明研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 昂
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      静岡理工科大学
  •  霊長類の味覚受容体と消化管共生細菌の共進化:多種共存機構再考の新しいアプローチ

    • 研究代表者
      松田 一希
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      中部大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Halogenated Cyclic Monoterpenoids with Anti‐Biofouling Activity from the Okinawan Red Marine Algae Portieria Hornemannii2024

    • 著者名/発表者名
      Ishigami Shinnosuke、Fukada Ryosuke、Nagasaka Genki、Tsuruta Tomoki、Nishikawa Keisuke、Sasaki Yu、Nimura Kazumi、Oshima Iori、Yamagishi Yukimasa、Morimoto Yoshiki、Kamada Takashi、Ishii Takahiro
    • 雑誌名

      Chemistry & Biodiversity

      巻: - 号: 5

    • DOI

      10.1002/cbdv.202400436

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14904
  • [雑誌論文] Diterpene Glycosides Derived from Aster spathulifolius Have Immunomodulatory Effects2023

    • 著者名/発表者名
      Kawano Jin、Fukada Ryosuke、Sato Kosuke、Kitajima Atsuhito、Kirihara Masayuki、Tsuge Keisuke、Kumeta Mayu、Hara Takuya、Hashimoto Hitoshi、Tani Koji、Kamada Takashi
    • 雑誌名

      HETEROCYCLES

      巻: 106 号: 12 ページ: 2040-2040

    • DOI

      10.3987/com-23-14919

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14904
  • [雑誌論文] Diversity of Halogenated Secondary Metabolites in Okinawan Aplysia argus Including 12‐Hydroxypinnaterpene C and Their Feeding Targets2023

    • 著者名/発表者名
      Nagasaka Misaki、Isa Hayato、Tahara Arisu、Fukada Ryosuke、Kamada Takashi、Ishii Takahiro
    • 雑誌名

      Chemistry & Biodiversity

      巻: 20 号: 8

    • DOI

      10.1002/cbdv.202300791

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05806, KAKENHI-PROJECT-21K14904
  • [雑誌論文] Front Cover: Diversity of Halogenated Secondary Metabolites in Okinawan Aplysia argus Including 12‐Hydroxypinnaterpene C and Their Feeding Targets (Chem. Biodiversity 8/2023)2023

    • 著者名/発表者名
      Nagasaka Misaki、Isa Hayato、Tahara Arisu、Fukada Ryosuke、Kamada Takashi、Ishii Takahiro
    • 雑誌名

      Chemistry & Biodiversity

      巻: 20 号: 8

    • DOI

      10.1002/cbdv.202301226

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14904
  • [雑誌論文] Two New Eremophilane‐Type Sesquiterpenoids from Japanese Liverwort <i>Bazzania japonica</i>2023

    • 著者名/発表者名
      Fukada Ryosuke、Kawano Jin、Tsuruta Tomoki、Nonaka Takuto、Sato Kosuke、Miyajima Susumu、Ishigami Shinnosuke、Ishii Takahiro、Nishikawa Keisuke、Asakawa Yoshinori、Kamada Takashi
    • 雑誌名

      Chemistry & Biodiversity

      巻: 20 号: 4 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1002/cbdv.202300131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14904, KAKENHI-PROJECT-22K05806
  • [雑誌論文] New Marine Diterpenoid from the Okinawan Soft Coral, Lobophytum sp.2023

    • 著者名/発表者名
      Sato Kosuke、Ishigami Shinnosuke、Koike Masaki、Takegahara Haruto、Yamamoto Ayumi、Kaneko Kensuke、Tani Kazuki、Ishii Takahiro、Kamada Takashi
    • 雑誌名

      Natural Product Communications

      巻: 18 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1177/1934578x221075978

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05806, KAKENHI-PROJECT-21K14904
  • [雑誌論文] Antifouling Brominated Diterpenoids from Japanese Marine Red Alga Laurencia venusta Yamada2023

    • 著者名/発表者名
      Fukada Ryosuke、Yamagishi Yukimasa、Nagasaka Misaki、Osada Daiki、Nimura Kazumi、Oshima Iori、Tsujimoto Kazuki、Kirihara Masayuki、Takizawa Shinobu、Kikuchi Norio、Ishii Takahiro、Kamada Takashi
    • 雑誌名

      Chemistry Biodiversity

      巻: 20 号: 8

    • DOI

      10.1002/cbdv.202300888

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0073, KAKENHI-PROJECT-22K05806, KAKENHI-PROJECT-22K06502, KAKENHI-PROJECT-21K14904
  • [雑誌論文] Front Cover: Two New Eremophilane‐Type Sesquiterpenoids from Japanese Liverwort <i>Bazzania japonica</i> (Chem. Biodiversity 4/2023)2023

    • 著者名/発表者名
      Fukada Ryosuke、Kawano Jin、Tsuruta Tomoki、Nonaka Takuto、Sato Kosuke、Miyajima Susumu、Ishigami Shinnosuke、Ishii Takahiro、Nishikawa Keisuke、Asakawa Yoshinori、Kamada Takashi
    • 雑誌名

      Chemistry & Biodiversity

      巻: 20 号: 4 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1002/cbdv.202300485

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14904
  • [雑誌論文] Two-decade changes in habitat and abundance of Japanese macaques in primary and logged forests in Yakushima: Interim report2023

    • 著者名/発表者名
      Hanya Goro、Yoshihiro Shin-ichi、Yamamoto Hiroki、Ueda Yosuke、Kakuta Fumiya、Hiraki Masashi、Otani Yosuke、Kurihara Yosuke、Kondo Yuki、Hayaishi Shuhei、Honda Takeaki、Takakuwa Tomomi、Koide Tomoya、Sugaya Shuji、Yokota Takashi、Jin Sakura、Shiroishi Izumi、Fujino Masaya、Tachikawa Yoshiharu
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management

      巻: 545 ページ: 121306-121306

    • DOI

      10.1016/j.foreco.2023.121306

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17487, KAKENHI-PROJECT-19KK0186, KAKENHI-PROJECT-23K27254
  • [雑誌論文] New acetogenin katsuurallene from Laurencia saitoi collected from Katsuura, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Minamida Yu、Matsuura Hiroshi、Ishii Takahiro、Miyagi Miyu、Shinjo Yuto、Sato Kosuke、Kamada Takashi、Mihara Yoshihiro、Togashi Iwao、Sugimoto Keisuke、Abe Tsuyoshi、Kikuchi Norio、Suzuki Minoru
    • 雑誌名

      Natural Products and Bioprospecting

      巻: 12 号: 1

    • DOI

      10.1007/s13659-022-00328-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14904
  • [雑誌論文] Unusual Cembrane Diterpenoid Isolated from the Japanese Soft Coral Genus Sinularia2022

    • 著者名/発表者名
      Ishii Takahiro、Sato Kosuke、Ito Ginji、Kawano Jin、Takabe Wakako、Phan Chin-Soon、Ishigami Shinnosuke、Kamada Takashi
    • 雑誌名

      HETEROCYCLES

      巻: 104 号: 4 ページ: 797-797

    • DOI

      10.3987/com-21-14613

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14904
  • [雑誌論文] Two New Abietane Diterpenoids from Plectranthus barbatus2022

    • 著者名/発表者名
      Ishii Takahiro、Matayoshi Natsuki、Taba Kanako、Kamada Takashi
    • 雑誌名

      Chemistry of Natural Compounds

      巻: 58 ページ: 474-477

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14904
  • [雑誌論文] Corrigendum: Two New Halogenated Compounds from the Marine Red Alga <i>Laurencia nipponica</i> Yamada from the Kunashiri and Etorofu Islands2022

    • 著者名/発表者名
      Sato Kosuke、Kaneko Kensuke、Kamekawa Tsuyoshi、Taba Kanako、Ishigami Shinnosuke、Wada Masahiro、Ishii Takahiro、Abe Tsuyoshi、Kamada Takashi、Suzuki Minoru
    • 雑誌名

      Chemistry & Biodiversity

      巻: 19 号: 3

    • DOI

      10.1002/cbdv.202200112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14904
  • [雑誌論文] Two New Halogenated Compounds from the Marine Red Alga Laurencia nipponica Yamada from the Kunashiri and Etorofu Islands2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Kosuke、Kaneko Kensuke、Kamekawa Tsuyoshi、Taba Kanako、Ishigami Shinnosuke、Wada Masahiro、Ishii Takahiro、Abe Tsuyoshi、Kamada Takashi、Suzuki Minoru
    • 雑誌名

      Chemistry & Biodiversity

      巻: 18 号: 9

    • DOI

      10.1002/cbdv.202100397

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14904
  • [雑誌論文] Lactobacillus nasalidis sp. nov., isolated from the forestomach of a captive proboscis monkey (Nasalis larvatus)2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki-Hashido Nami、Tsuchida Sayaka、Hayakawa Takashi、Sakamoto Mitsuo、Azumano Akinori、Seino Satoru、Matsuda Ikki、Ohkuma Moriya、Ushida Kazunari
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology

      巻: 71 号: 4 ページ: 004787-004787

    • DOI

      10.1099/ijsem.0.004787

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15203, KAKENHI-PROJECT-19K16241, KAKENHI-PROJECT-19H03308, KAKENHI-PLANNED-19H05689, KAKENHI-PROJECT-18J40006
  • [産業財産権] CD39発現促進剤2022

    • 発明者名
      粂田麻由、鎌田 昂、他5名
    • 権利者名
      粂田麻由、原卓也、橋本仁志、谷孝二
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-029423
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14904
  • [学会発表] Chemotaxonomic study of Japanese marine red alga Laurencia composita.2024

    • 著者名/発表者名
      Miwa, T., Osada, D., Sato, K., Yamagishi, Y., Ishii, T., Kamada, T.
    • 学会等名
      The 9th Asian Pacific Phycological Forum
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14904
  • [学会発表] 沖縄産紅藻ソゾ属Laurenciaの分子系統解析2024

    • 著者名/発表者名
      山岸幸正・祝しずく・神崎涼菜・石井貴広・鎌田昂・三輪泰彦
    • 学会等名
      日本藻類学会第48回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14904
  • [学会発表] New antifouling brominated diterpenes from Japanese red alga genus Laurencia.2024

    • 著者名/発表者名
      Fukada, R., Nishikawa, K., Nimura, K., Oshima, I., Kirihara, M., Takizawa, S., Morimoto, Y., Yamagishi, Y., Kikuchi, N., Ishii, T., Kamada, T.
    • 学会等名
      The 9th Asian Pacific Phycological Forum
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14904
  • [学会発表] New halogenated cyclic monoterpenoid with anti-biofouling activity from Japanese red alga Portieria hornemanni.2024

    • 著者名/発表者名
      Ishigami, S., Fukada, R., Nagasaka, G., Tsuruta, T., Nishikawa, K., Sasaki, Y., Nimura, K., Oshima, I., Yamagishi, Y., Morimoto, Y., Kamada, T., Ishii, T.
    • 学会等名
      The 9th Asian Pacific Phycological Forum
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14904
  • [学会発表] 沖縄県産軟体サンゴの化学防御機構に着目した抗マリングロス活性物質の探索2023

    • 著者名/発表者名
      石上慎之甫・鈴木綾乃・八木郁哉・高田晃瑠・川野仁・二村和視・大島伊織・鎌田昂・石井貴広
    • 学会等名
      第67回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14904
  • [学会発表] 日本産紅藻ヒメソゾ由来の新規含臭素ジテルペンの構造とムラサキイガイ着生阻害活性2023

    • 著者名/発表者名
      深田崚介・山岸幸正・長坂弥咲・長田大輝・二村和視・大島伊織・辻本夏月・桐原正之・滝澤忍・菊地則雄・石井貴広・鎌田昂
    • 学会等名
      第67回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14904
  • [学会発表] 海洋生物由来化合物のTK6細胞に対する細胞毒性・遺伝毒性評価2023

    • 著者名/発表者名
      竹ケ原陽斗・鎌田昂・加藤亜記・金子賢介・山本歩
    • 学会等名
      日本農芸化学会2023年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14904
  • [学会発表] 日本産紅藻ソゾ属LaurenciaのrbcLおよびcox1系統解析2023

    • 著者名/発表者名
      山岸幸正・岡本修弥・菊池啓人・岸本直人・鎌田昂・菊池則雄・鈴木稔・三輪泰彦
    • 学会等名
      日本藻類学会第47回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14904
  • [学会発表] SDGs対応型の新規漁網開発を目的とした着生阻害物質の探索2023

    • 著者名/発表者名
      長田大輝・佐藤光将・二村和視・大島伊織・小土橋陽平・鎌田昂
    • 学会等名
      第67回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14904
  • [学会発表] ダルマギク由来新規ジテルペンの探索と免疫調節作用2022

    • 著者名/発表者名
      川野仁・佐藤光将・谷孝二・原卓也・粂田麻由・橋本仁志・柘植圭介・鎌田昂
    • 学会等名
      第66回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14904
  • [学会発表] ダルマギク抽出物の免疫調節作用と活性成分の探索2022

    • 著者名/発表者名
      谷孝二・川野仁・佐藤光将・原卓也・粂田麻由・橋本仁志・柘植圭介・鎌田昂
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14904
  • [学会発表] 広島県東部海岸に生育する紅藻ソゾ属の分類について2022

    • 著者名/発表者名
      山岸幸正・弘岡瑞樹・米須夏美・佐藤将光・鎌田昂・菊池則雄・鈴木稔・阿部剛史・三輪泰彦
    • 学会等名
      日本藻類学会第46回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14904
  • [学会発表] 沖縄県産の軟体サンゴから得られた新規骨格を有するジテルペンの化学構造と生物活性2022

    • 著者名/発表者名
      石上慎之甫・佐藤光将・伊藤銀志・川野仁・髙部稚子・鎌田昂・石井貴広
    • 学会等名
      第66回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14904
  • [学会発表] 与勝諸島に生育する紅藻ソゾ由来の新規二次代謝産物2022

    • 著者名/発表者名
      田原愛里寿・石上慎之甫・長坂弥咲・鎌田昂・石井貴広
    • 学会等名
      第66回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14904
  • [学会発表] 静岡県産ムチゴケ類が生産するテルペン類の化学構造と生物活性2022

    • 著者名/発表者名
      深田崚介・川野仁・野中拓渡・佐藤光将・石上慎之甫・石井貴広・浅川義範・鎌田昂
    • 学会等名
      第66回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14904
  • [学会発表] ダルマギク抽出物の免疫機能調節作用に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      谷孝二・川野仁・佐藤光将・原卓也・粂田麻由・橋本仁志・柘植圭介・鎌田昂
    • 学会等名
      日本生薬学会第68回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14904
  • [学会発表] Serratia nematodiphila H-1-1株の産生するミミズ殺傷物質2021

    • 著者名/発表者名
      趙浴竹・佐藤光将・鎌田昂・宮地竜郎
    • 学会等名
      日本防菌防黴学会第48回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14904
  • [学会発表] Biological potentials of halogenated secondary metabolites from Japanese marine red algae Laurencia spp.2021

    • 著者名/発表者名
      Kamada Takashi、Sato Kosuke、Nimura Kazumi、Okamoto Kazutoshi
    • 学会等名
      AFOB Malaysia Chapter International Symposium 2021
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14904
  • [学会発表] 紅藻ソゾ由来の新規含ハロゲンテルペンの構造と生物活性2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤光将・金子賢介・石井貴広・山岸幸正・加藤亜紀・二村和視・岡本一利・菊池則夫・鈴木稔・鎌田昂
    • 学会等名
      第65回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14904
  • 1.  松田 一希 (90533480)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  半谷 吾郎 (40444492)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  西川 慶祐 (60708064)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  土田 さやか (40734687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  橋戸 南美 (60772118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  小土橋 陽平 (60723179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中村 美知夫 (30322647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  徳山 奈帆子 (60779156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石井 貴広
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  滝澤 忍
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi