検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
渡辺 隼人
Watanabe Hayato
研究者番号
40815982
その他のID
https://orcid.org/0000-0002-1290-5558
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2022年度: 豊岡短期大学, その他部局等, 講師
2020年度 – 2021年度: 豊岡短期大学, その他部局等, 講師(移行)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09060:特別支援教育関連
キーワード
研究代表者
感覚鈍麻(鈍感性) / 感覚過敏 / 聴性誘発磁場 / N100m / 聴覚情報処理 / dSPM / M100 / 脳磁計 / 脳磁図 / 聴覚鈍麻 / 聴覚過敏 / 聴覚情報処理過程 / 自閉スペクトラム症
研究課題
(
1
件)
研究成果
(
4
件)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
自閉スペクトラム症の聴覚における敏感性と鈍感性の神経基盤の解明
研究代表者
研究代表者
渡辺 隼人
研究期間 (年度)
2020 – 2022
研究種目
若手研究
審査区分
小区分09060:特別支援教育関連
研究機関
豊岡短期大学
すべて
2023
2022
2021
すべて
学会発表
[学会発表] 級内相関係数による α帯域脳活動の信号源位置の比較-MEGハイパースキャニングの実装のために
2023
著者名/発表者名
渡辺隼人、下條暁司、白石秀明、横澤宏一
学会等名
第60回日本生体医工学会大会
データソース
KAKENHI-PROJECT-20K14057
[学会発表] Modulation of M100 amplitude for tones of different frequencies at equal sound pressure level
2022
著者名/発表者名
Hayato Watanabe
学会等名
The 22nd International Conference on Biomagnetism
国際共著/国際学会である
データソース
KAKENHI-PROJECT-20K14057
[学会発表] Modulation of M100 amplitude for tones of different frequencies at equal sound pressure level
2022
著者名/発表者名
Hayato Watanabe
学会等名
The 22nd International Conferences on Biomagnetism
国際共著/国際学会である
データソース
KAKENHI-PROJECT-20K14057
[学会発表] Desynchronization in Alpha Band Rhythm during Exchanging Semantic Words―MEG Hyperscanning Study.
2021
著者名/発表者名
Risa Anada, Hayato Watanabe, Hideki Shiraishi, Koichi Yokosawa
学会等名
43rd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
国際共著/国際学会である
データソース
KAKENHI-PROJECT-20K14057
×
×
×