• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安田 恭大  Yasuda Kyota

研究者番号 40816344
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-8352-631X
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 統合生命科学研究科(理), 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 広島大学, 統合生命科学研究科(理), 助教
2019年度: 広島大学, 統合生命科学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分38060:応用分子細胞生物学関連 / 小区分46010:神経科学一般関連
研究代表者以外
小区分43020:構造生物化学関連
キーワード
研究代表者
ケミカルバイオロジー / 細胞生物学 / タンパク質 / Syncrip / hnRNPA2B1 / TIA-1 / G3BP1 / ストレス顆粒 / 近傍分子ラベル / 相分離生物学 … もっと見る / プロテオミクス / 光技術 / 液-液相分離 / 神経変性 / 局所的翻訳 / 翻訳制御 / RNA局在 / RNA-seq / 微小管 / ATP / タンパク質凝集 / LLPS / MAP7 / VCP / Translation regulation / RNA localization / FUS / ALS … もっと見る
研究代表者以外
B型肝炎ウイルス / NMR / 天然変性タンパク質 / 液液相分離 / ウイルス複製 / 細胞内プロテオミクス / 質量分析 / 共焦点顕微鏡 / メンブレンレスオルガネラ / 細胞内プロテオミクス解析 / 近接標識法 / ストレス顆粒 / プロテオミクス 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  核内タンパク質の液液相分離によるB型肝炎ウイルス複製制御機構の解明

    • 研究代表者
      楯 真一
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分43020:構造生物化学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  ストレス顆粒形成でのオーダードリクルートメントとその生物学的役割解明研究代表者

    • 研究代表者
      安田 恭大
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38060:応用分子細胞生物学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  神経変性疾患に見られる細胞質内タンパク質凝集によるRNA動態制御異常の解析研究代表者

    • 研究代表者
      安田 恭大
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  メンブレンレスオルガネラの細胞内構造ダイナミクス解析技術の開発

    • 研究代表者
      楯 真一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分43020:構造生物化学関連
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Valosin‐containing protein (VCP) regulates the stability of fused in sarcoma (FUS) granules in cells by changing ATP concentrations2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Kyota、Watanabe Tomonobu M.、Kang Myeong‐Gyun、Seo Jeong Kon、Rhee Hyun‐Woo、Tate Shin‐ichi
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: - 号: 11 ページ: 1412-1423

    • DOI

      10.1002/1873-3468.14353

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16259, KAKENHI-PROJECT-19H03168, KAKENHI-PROJECT-21K18234
  • [雑誌論文] FUS液液相分離の機能と細胞内相分離制御機構2022

    • 著者名/発表者名
      安田恭大,楯 真一
    • 雑誌名

      細胞

      巻: 54 ページ: 448-451

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03168
  • [雑誌論文] Identification of embryonic RNA granules that act as sites of mRNA translation after changing their physical properties2022

    • 著者名/発表者名
      Sato Keisuke、Sakai Moeko、Ishii Anna、Maehata Kaori、Takada Yuki、Yasuda Kyota、Kotani Tomoya
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 25 号: 6 ページ: 104344-104344

    • DOI

      10.1016/j.isci.2022.104344

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18234, KAKENHI-PROJECT-22H04926, KAKENHI-PROJECT-19H03168, KAKENHI-PROJECT-21H02398
  • [雑誌論文] Translational regulation of protrusion-localized RNAs involves silencing and clustering after transport2019

    • 著者名/発表者名
      Moissoglu Konstadinos、Yasuda Kyota、Wang Tianhong、Chrisafis George、Mili Stavroula
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 8 ページ: 1-31

    • DOI

      10.7554/elife.44752

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16259, KAKENHI-PROJECT-19H03168
  • [雑誌論文] Linking substrate and nucleus via actin cytoskeleton in pluripotency maintenance of mouse embryonic stem cells2019

    • 著者名/発表者名
      David Brit Gracy、Fujita Hideaki、Yasuda Kyota、Okamoto Kazuko、Panina Yulia、Ichinose Junya、Sato Osamu、Horie Masanobu、Ichimura Taro、Okada Yasushi、Watanabe Tomonobu M
    • 雑誌名

      Stem Cell Research

      巻: 41 ページ: 101614-101614

    • DOI

      10.1016/j.scr.2019.101614

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16259, KAKENHI-PROJECT-19H03168, KAKENHI-PUBLICLY-18H04749, KAKENHI-ORGANIZER-19H05794, KAKENHI-PLANNED-19H05795, KAKENHI-PROJECT-18K14063
  • [学会発表] patio-temporal control of biomolecular condensation and the involvement of amino acid chirality in it.2024

    • 著者名/発表者名
      Kyota Yasuda, Rina Mihara, Hyun-woo Rhee, Shin-ichi Tate.
    • 学会等名
      WPI-SKCM2 Spring Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05147
  • [学会発表] Time-resolved proteomics of stress granules to identify key regulatory proteins to be expplored by NMR2024

    • 著者名/発表者名
      Miyu Murata, Kyota Yasuda, Hyun-woo Rhee, Shin-ichi Tate
    • 学会等名
      Taiwan-Japan NMR symposium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27118
  • [学会発表] Spatio-temporal control of biomolecular condensation and the invovlment of amino acid chrality in it2024

    • 著者名/発表者名
      Kyota Yasuda, Rina Mihara, Hyun-woo Rhee, Shin-ichi Tate
    • 学会等名
      WPI-SKCM2 Spring Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27118
  • [学会発表] Identify and functional analysis of factors for stress granule-disassembly via Interactome analysis.2023

    • 著者名/発表者名
      Miyu Murata, Kyota Yasuda, Hyun-woo Rhee, Shin-ichi Tate
    • 学会等名
      The 46th Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05147
  • [学会発表] Spatio-temporal control of biomolecular condensation and its association to the human disease2023

    • 著者名/発表者名
      Kyota Yasuda, Rina Mihara, Hyun-woo Rhee, Shin-ichi Tate
    • 学会等名
      Mathematical and life science program symposium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27118
  • [学会発表] Proximity labeling identified a protein essential for the proper formation and function of stress granule2023

    • 著者名/発表者名
      Kyota Yasuda, Rina Mihara, Hyun-woo Rhee, Shin-ichi Tate
    • 学会等名
      The 46th Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27118
  • [学会発表] Proximity labeling identified a protein essential for the proper formation and function of stress granule2023

    • 著者名/発表者名
      Kyota Yasuda, Rina Mihara, Hyun-woo Rhee, Shin-ichi Tate
    • 学会等名
      The 46th Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05147
  • [学会発表] Proximity labeling identified a protein essential for the proper formation and function of stress granule2023

    • 著者名/発表者名
      Kyota Yasuda, Rina Mihara, Hyun-woo Rhee, Shin-ichi Tate
    • 学会等名
      The 61st Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27118
  • [学会発表] Spatio-Temporal Control of Biomolecular Condensation and the Role of Amino Acid Chirality.2023

    • 著者名/発表者名
      Kyota Yasuda, Rina Mihara, Hyun-woo Rhee, Shin-ichi Tate
    • 学会等名
      WPI-SKCM2 2023 winter school
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05147
  • [学会発表] Exploring the mechanism to explain the difference in protein liquid-liquid phase separation (LLPS) processes between in vitro and in cells2023

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Kimura, Kyota Yasuda, Natsumi Tane, Shin-ichi Tate
    • 学会等名
      The 61st Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27118
  • [学会発表] Identify and functional analysis of factors for stress granule-disassembly via Interactome analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Miyu Murata, Kyota Yasuda, Hyun-woo Rhee, Shin-ichi Tate
    • 学会等名
      The 46th Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27118
  • [学会発表] Spatio-temporal control of biomolecular condensation and its association to the human disease.2023

    • 著者名/発表者名
      Kyota Yasuda, Rina Mihara, Hyun-woo Rhee, Shin-ichi Tate
    • 学会等名
      Mathematical and life science program symposium, Hiroshima, Japan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05147
  • [学会発表] Proximity labeling identified a protein essential for the proper formation and function of stress granule.2023

    • 著者名/発表者名
      Kyota Yasuda, Rina Mihara, Hyun-woo Rhee, Shin-ichi Tate
    • 学会等名
      The 61st Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05147
  • [学会発表] Spatio-Temporal Control of Biomolecular Condensation and the Role of Amino Acid Chirality2023

    • 著者名/発表者名
      Kyota Yasuda, Rina Mihara, Hyun-woo Rhee, Shin-ichi Tate
    • 学会等名
      WPI-SKCM2 Winter School Lecture
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27118
  • [学会発表] Time-resolved proteomics of stress granules to identify key regulatory proteins to be explored by NMR.2023

    • 著者名/発表者名
      Miyu Murata, Kyota Yasuda, Hyun-woo Rhee, Shin-ichi Tate
    • 学会等名
      Taiwan-Japan NMR symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05147
  • [学会発表] Exploring the mechanism to explain the difference in protein liquid-liquid phase separation (LLPS) processes between in vitro and in cells.2023

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Kimura, Kyota Yasuda, Natsumi Tane, Shin-ichi Tate
    • 学会等名
      The 61st Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05147
  • [学会発表] VCPによるATPを介した筋萎縮性側索硬化症関連FUSタンパク質顆粒の形成制御2022

    • 著者名/発表者名
      安田恭大
    • 学会等名
      第13回日本生物物理学会 中四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16259
  • [学会発表] VCP modulates the dynamic assembly/disassembly of ALS-related FUS inclusions through ATP consumption in murine fibroblast.2022

    • 著者名/発表者名
      安田恭大
    • 学会等名
      日本薬学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16259
  • [学会発表] 細胞局所でのタンパク質発現制御とヒト疾患の関係2021

    • 著者名/発表者名
      Kyota Yasuda
    • 学会等名
      第5回 HiHA(Hiroshima Research Center for Healthy Aging) Young Researchers Workshop (Webinar)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16259
  • [学会発表] 細胞質内での液-液層分離現象を制御する時期・部位特異的因子の探索2019

    • 著者名/発表者名
      安田恭大
    • 学会等名
      日本生物物理学会第11回中国四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16259
  • [学会発表] Possible molecular entity for misdirected local translation caused by ALS-related inclusion formation identified with novel photo-activatable ligand.2019

    • 著者名/発表者名
      安田恭大
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16259
  • [学会発表] 細胞局所におけるRNAの振る舞いと液-液相分離現象2019

    • 著者名/発表者名
      安田恭大
    • 学会等名
      インド-日本合同セミナー
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16259
  • 1.  楯 真一 (20216998)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi