• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

余西 洋明  Yonishi Hiroaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40822143
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 大阪大学, 医学部附属病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52010:内科学一般関連 / 小区分53040:腎臓内科学関連
キーワード
研究代表者
腎障害マーカー / 慢性腎臓病 / 尿沈査 / マルベリー小体 / グロボトリアオ汁シルセラミド / 尿中マルベリー細胞 / ポドサイト / リソソーム / グロボトリアオシルセラミド / 尿中マルベリー小体 / ファブリー病
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  •  マグネシウムによるオートファジー調節を介したリン毒性解除の試み研究代表者

    • 研究代表者
      余西 洋明
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ファブリー病におけるマルベリー細胞定量的評価法の開発とその臨床的価値研究代表者

    • 研究代表者
      余西 洋明
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53040:腎臓内科学関連
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Urinary mulberry bodies as a potential biomarker for early diagnosis and efficacy assessment of enzyme replacement therapy in Fabry nephropathy.2020

    • 著者名/発表者名
      Yonishi H, Namba-Hamano T, Hamano T, Hotta M, Nakamura J, Sakai S, Minami S, Yamamoto T, Takahashi A, Kobayashi W, Maeda I, Hidaka Y, Takabatake Y, Sakai N, Isaka Y.
    • 雑誌名

      Nephrology Dialysis Transplantation

      巻: Online ahead of print.

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17742
  • [学会発表] 尿中mulberry小体のFabry病における臨床的意義の検討2019

    • 著者名/発表者名
      余西 洋明、難波 倫子、濱野 高行、堀田 真希、酒井 晋介、藤村 龍太、南 聡、山本 毅士、髙橋 篤史、高畠 義嗣、酒井 則夫、猪阪 善隆
    • 学会等名
      第62回日本腎臓学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17742
  • [学会発表] Urinary Mulberry Bodies as a Potential Biomarker for Early Diagnosis and Monitoring the Effectiveness of Enzyme Replacement Therapy in Fabry Disease2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Yonishi, Tomoko Namba-Hamano, Takayuki Hamano, Masaki Hotta, Shinsuke Sakai, Ryuta Fujimura, Satoshi Minami, Takeshi Yamamoto, Atsushi Takahashi, Yoshitsugu Takabatake, Norio Sakai, Yoshitaka Isaka
    • 学会等名
      the 56th ERA-EDTA Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17742

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi